表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

n番目の患者(5)

キャラが勝手に動いて出てきました。

「なあなあ、なんで出てきちゃだめなんだよ~」

 白虎は駄々っ子のように鈴代の腕にしがみついてゆさぶっている。……か、かわえ!

「……それは、お兄ちゃんが、ロリコンだから」

「ロリコン、ってなんだ?」

「ちっさい女の子が好き、てこと」

「いい人じゃん」

 さすがに無垢な少女になんてことを教えるんだ、と注意したくなる。が、口をついて出てきたのは別の言葉だった。

「さすがに守備範囲外だぞ」

「嘘。お兄ちゃん、子供会の時に私をずっと目で追ってたくせに」

「子供会、て何年前の話だよ。それに、あれはお前がミニスカートでばたばた走り回ってたからつい見ちまっただけだし」

 そう。鈴代はパンチラの女王だった。七夕や正月の飾り作りとかでは、真正面で女の子坐りや体育坐りをしていたのだ。ついついスカートの中に目線が行ってしまうのは男子としては当然の反応だろう。

「それは…… 今だから話すけど、お兄ちゃんの気を引きたかったのよー」

「そうか。パンチラをすれば男の気が引けるのだな」

 虎娘が妙な理解力を発揮する。

「とにかく、だ。俺は成長した。お前はもう俺の嫁。OK?」

「うん。了解した」

 鈴代がうなずく。

「ふーん。お兄ちゃんは()()()の嫁なのか。了解した」

 白虎は妙な理解の仕方をしている。どうも男女の関係が主従関係とごっちゃになっているようだ。そりゃそうか。四神って漢代の存在だし。

 すると、別の声がした。鈴代をはさんで白虎の反対側に、いつの間にか真っ赤なドレスに真っ赤なツインテールの女の子が坐っていた。

「いけませんわ。『お兄ちゃん』がわたしたちの『あるじさま』のご主人様なのです。きちんと理解しておかないと、あるじさまに仕える神として失格ですわ!」

……えっと、その、誰ですか、あなたは。そんなキャラ、四神にいましたっけ?

 いぶかしげに赤毛の女の子を見る。ツンデレっぽい感じがする。

「失礼いたしました。わたくし、朱雀と申します。鈴代様にお仕えする南方の守護神、風水で言えば沼沢の管理者でございます。どうかお見知りおきを」

……小さな雀の姿をして、いない。てか、どう見ても高校生くらいだ。それもボッキュッボンの。

「なんであんたまで出てくるのよ」

 鈴代さん、ジト目である。

「あら。せっかくあるじさまのご主人様を紹介していただけるというのに、顕現しないはずがありませんわ」

 そこに、野太い男の声が響いた。部屋の陰の隅からだ。

「あるじの旦那様とあれば我らにとっても主家(しゅけ)。一度ご挨拶せねばなるまいて」

 亀甲紋の鎧兜を身にまとったドワーフのような老人が、仁王立ちで立っていた。そして、その場で片膝をつき、深々と頭を下げる。

……動いている! けど、地震は? すごい怖い神様なんじゃないの? ひょっとしてお父さんに会わせたくない、的な心理!?

「わたくしも主家とは一度、対面したかったのです。おお、聞きしに勝る美丈夫、大いに武功を立てる相をなさっています。これはまことによき旦那様ですな」

 背後の死角から現れたのは、青い呉服の優男(やさおとこ)だった。くい、と丸眼鏡の真ん中を押し上げる。手には糸綴じの古い本を手にしていた。

……ここは家族のご対面かーい!


 というわけで、鈴代と俺と四神は作戦会議に入った。

 ターゲット、自然教会。

 目的、神の怒りを知らしめ、イギフィギの発生源を絶つ

 留意事項、勇者チームの介入と知られないようにする

 白虎の案。全員でカチ込み。もちろん却下。

 朱雀の案。全部燃やす。徹底的に燃やす。完膚なきまでに燃やす。限定採用。

 玄武の案。地震で建物を地下に沈め、地下の貯水槽をつぶす。限定採用。

 青竜の案。雷を落として教会を粉砕し、神の怒りを()のあたりに示し、教会の権威を完膚なきまでに叩き潰す。――採用!

 決行は……

「やっちゃう? もうやっちゃう?」

 白虎が興奮する。たぶん、暴れる気まんまんだ。

「鈴代、いいか?」

「ラジャー!」

 即座に変身を終える。

「よし、行こう」

 かくして俺たちは夜の街へと飛び出した。


 アジクの街を見下ろす高台へと登る。

 幸い今夜は月夜。教会の巨大な建物ははっきりと見える。

「なんじゃ、ワシにはよく見えんのじゃが……」

 もとい、老人一名をのぞけば。……地震作戦は撤回だな。

 鈴代が青竜にゴーを出す。

 青竜は静かに呪文を唱えはじめた。

「吹けよ嵐、鳴りひびけ稲妻、裂けよ天空、落ちよいかづち、我青竜が神の名において命ず。急々如律令!」

 たちまち暗雲が立ちこめ、稲光を含んだ積乱雲となる。電荷をため込んで、一気に落とすらしい。

 その時、どみからともなく現れた一本の矢が青竜の肩を貫いた。

「うぐっ!」

 神とはいっても、顕現している間は傷がつくのだ。世の(ことわり)は厳しい。

「佳奈女!?」

 いや、違う。佳奈女なら間髪入れず二本射てくるはずだ。それに、不意打ちのような卑怯な真似はしないだろう。

「ここはワシが引き受ける!」

 玄武が前に出た。鉄壁の信頼感だ。

「誰!?」

 鈴代がウォーハンマーを手に玄武と並び立つ。老人と少女――もとい、幼妻を盾にするのはプライドにかかわるが、傷ついた青竜をヒールするのが先だ。

「私は大丈夫です。それに、神に人のヒールは通用しません」

 言われてみればそうだ。

 自然教会の尖塔に黒い影が立った。

「ふっふっふっ。よくぞきいてくれた、我が宿敵、魔法少女エテルネ・リンネ」

 声だけが届く。すぐ近くにいるかのように。

「その声は、魔法少女ブラスター・カノン!」

 敵は姿を見せない。そして、第二の矢が飛んでくる。

 カン!

 鈴代がウォーハンマーをふるうよりも先に、玄武が作り出した見えない壁が矢を弾き飛ばした。

「まずは挨拶代わりだ。いざ、本気で死合わん!」

 あ、あれですか。魔法少女が殺し合う的な。この異世界に来てまで戦い続けるのですか。

「ちょっと待ったー!」

 思わず叫ぶ。

「攻撃中止! 交渉を要求する! ここには一般人がいるんだ!」

 ちゅどーん!

 ハッシュ音に続いて、ミサイルのような何かが飛んできた。

 その背後に、ヘラジカの角のような何かを広げた人影が飛来する。

 避ける間もなく、ミサイルが至近距離で爆発した。

 それとほぼ同時に激しい閃光が天空を覆った。

 今際(いまわ)(きわ)の俺が見たのは、自然教会の塔にいくつもの雷が落ち、そこに盛大な火柱が吹き上がる光景だった。

 


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ