表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

休憩時間

何だかんだ引継ぎは行われる。下士官の号令が響き、点呼を済ませ、中隊の服務規程を叫ぶ。

基地司令部でも例外はない。

少佐「消火と残骸撤去のため第3離発着場は使用不可。第1-第2滑走路は使用可である。緊急時に備え、第2離発着場は使用を避けるように。以上、解散」

暑い。湿気のない純粋な暑さだ。鼻の粘膜がひび割れそうなほど痛い。エアコンはどうなってるんだ。

...28°c?嘘つけ、いつもの濡れタオルはどこだ?

時計は...42°c!?死ぬわ!!!!

「少佐」

少佐「何だ中尉」

喉を突くように言葉が飛び出してくる。

「エアコンの温度設定を見直しては頂けませんか?」

少佐「出来ない。電力不足だ。我々は医療部とレーダー探知を優先せねばならず、快適さに割く余裕がない。何時またヘリが落ちてくるかも分からない。太陽光発電所が動く11:00まで待て」

殺す気か?


シャワー浴びて仮眠を取ろう。もう何をどうしても仕方ない。

....熱い。もはや暑さですらない。

砂漠に温められたシーツが肌を焦がす。ラジオを点ける以外にやる事もない。

ポー、ガガガ。耳障りなノイズの中に外国語が混じる。こんな場所じゃラジオに混信も避けられない。

もっとも流れるのはアルジャジーラとアル=フッラくらいだ。どっちもニュース専門。特に後者は米国の国営放送だ。

ぶっちゃけ助かってる。こういうのは小難しいほど良く眠れるんだ。

「?!eggxsspppw!!!!freddwdg!」

どこの言葉だこれ。何だか暗号ぽいな。

まあ良いだろう。こういうのは本国の情報部がやるべきだ。

小説むずくね

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ