表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宛先不明郵便  作者: 村良 咲
14/16

荷物

     宛先不明郵便様


 どんな書き出しにしようか悩みましたが、


 宛先不明なのだから、何一つ着飾ることなく書きます。


 数十年以上経ちますが、当時私には不倫相手がいました。


 その頃は、本気でその人と生きる未来を思い描いて、


 その相手の愛情を疑うことすらありませんでした。


 が、やはり私の独り相撲だと思い知ったのは、


 彼の妻が2人目の子供を出産したことを知ったときでした。


 今思えば、本当に浅はかなことをしたと思いますが、


 その頃の私には、世界の中心が彼であり、自分でした。


 奥様に自分の存在を、彼に愛されている私を知らしめたと思った時、


 彼に愛されているのは奥様だと自分が思い知らされました。


 それから数年後、私も家庭を持ち、


 自分のしたことの重みを感じる経験もしました。


 ようやく、穏やかさも感じることのできるようになった時、


 その不倫相手が送り主の荷物が届いたのです。


 驚きました。


 そのお相手とのことは、既に記憶の奥底にしまい込んで、


 思い出すことすらなくなっていました。


 夫がその荷物を受け取らずに済んで、心底ホッといたしました。


 この荷物を目にした時、本当の意味での恐怖を感じました。


 不倫相手自身ががこれを送ることができるはずもなく、


 あきらかに奥様が送ってこられたものでしょう。


 『いらない』『お前にくれてやる』そういうことなのでしょうか。


 荷物として送り返すこともはばかられ、


 私は、奥様にお返しするために足を運びましたが、


 書かれていた住所には、人の住む家は建っておりませんでした。


 私の手でどこかに納骨することも考えましたが、


 やはり、いつか夫が知るようなことになったらと思うと、


 それは私には怖くてできません。


 本当に申し訳ありませんが、


 こちらを受け取っていただきたく存じます。


 よろしくお願いします。



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ