表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/7

四話 汐里視点 最愛のぬいぐるみから逃げる

めちゃくちゃ短いです。500字ちょっとしかありません。すみません。


 お母さんが倒れる音がした。




 ……那奈を守らないと。




 悲しさよりも、そういった責任感や使命感が心の大半を占めるのは、わたしの心がさっきの事件で変になったからなのか、それとも元からか。

 それでも、まだ失われていない命は大切に守らないといけない。那奈が無事で、お父さんがちゃんと捕まったら、またここに来よう。



 わたしがそんなことを思っていると、背後から「ぁ゛ぁ゛……ぁ゛ぁ゛……」とかすれた電子音声が聞こえてきた。



 わたしがばっと後ろを振り返ると、そこには、チャルンが立っていた。



 意志を持たないはずなのに、自我なんて持っているはずがないのに、まるで自らの野望を果たすかのようにこっちを見ているチャルンに、わたしは背筋が寒くなるのを感じた。




「じおり、ぢゃん……。いっじょに、あぞぼ……?」




「っ。いやっ……。来ないでっ……」




 チャルンと話すのが夢だと思っていた。



 (たまき)美衣(みい)に「チャルンはおもちゃ」と言われても、怒って否定してきた。



 環や美衣、お母さん、那奈に、チャルン好きなことに呆れられていた。



 けれど、実際に、このような状況になると、チャルンのことが怖くて仕方ない。




 「那奈の安全を確かめて、一緒に逃げるため」という名目で、わたしは最愛のぬいぐるみから逃げるようにしてその場を後にした。

読んでくださってありがとうございます。




おかしいところや矛盾しているところ、誤字脱字があれば報告してもらえると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ