表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/40

仙人と道士

ゴズ・リーは学舎内の書庫室に1人腰掛け、書を読んでいた。

新年の学舎は、人の影もまばらでしんと静まり返っている。


昼頃まで学舎に預かっていたシン公国の従者達も、すっかり片付けを済ませて出て行った。

報せを受けて、まだ正月5日というのに何事かと来てみれば、彼らは口ぐちに礼を言いながら、ジェズに恩義を返すため、リュー公国を出ると言う。


ジェズが国を出るとなれば、後継者争いの末の亡命であろう。

いつのまにかそんな事態になっていたのか、ゴズは自身の不明さを嘆いた。

世間的には公子ウグイの立太子が遅いのは、ジャン公が公子シャオを後継者と考えているから、と噂されていた。また、その事が公にされていないのは、ジャン公が第1妃のルー妃と実家のルー侯国に配慮しているせいだとも。


それによって後継者争いが起きていたかといえば、そんな噂はついぞ聞かなかったし、高慢だが内向的な公子ウグイには、大それたことなどできぬというのが大方の見方だった。

ましてやジャン家大番頭のカイファン・トイ卿が、不審な動きに目を光らせている。


「まず私の眼が節穴だったという事だが。」

それにしても、あまりにも事が急激に動いたように思える。

これが仕組まれたものであったとしたら・・・

誰が何のために?


考えられるのは、隣国がリュー公国の混乱を意図した工作だろう。

公子シャオが後継となれば、現在リュー公国に影響力を持つルー侯国が黙っていない可能性はある。

「しかし今、ルー侯国が影響力を行使していると言えるだろうか?」

これは否定されていい。

では現状何も利益を得ていない、他国の国主の後ろ盾などに執着する者はおるまい。


「この感覚は・・・来たようだな。」

彼の結界に巨大な力が感知された。

もう1つの可能性、ダロンから聞かされていた人外の存在が。


書庫室の扉をやっと潜って、巨大な姿が目に入る。

燃えるような赤い髪の巨人。

仙界の最強武仙の1人、アルラン真人であった。


「初めてお目にかかる。当学舎の学長、ゴズ・リーだ。」

「アルラン・ヤンだ。」

巨人は囁くように名乗った。

書庫室の中を見回し、感心したようにため息をつく。


「中々の蔵書だ。王都の学者にも負けていない。」

「学問の都といえば、王都よりもリュー公国よ。」

ゴズはこともなげに言う。

椅子を進めるが、この巨人が腰掛けれるかは不確かだった。


アルランはちょっと椅子を見やって、素早く腰掛ける。

残像が目に残ったかという程の速さだったが、腰掛けた彼の姿はすっかり変化しており、小柄な若者といった風体だ。

「おお、世に名高いアルラン真人の擬態か。」

ゴズは興味深く観察する。

これといって特徴のない目鼻立に、薄い胸板と貧弱な腕。服の大きさまで変化しているのは、何かの魔具なのだろう。


「見事に化けるものだ。」

「この位は造作もない。リンズ城内でも何者も怪しまなかったのでな。」

声まで別人となってアルランは言った。


「なるほどリンズ城内に潜入していたか。となれば今回の騒動はおぬしの企みか。」

これはゴズにしてみれば最悪のシナリオだ。

「まあ企みと言われればそういう事だが、少々聞こえが悪い。狂った歯車を正しい動きに直すためと言っておこうか。」

小さい体躯で椅子の上に足を組む姿は、発言と対照的に微笑ましくすらある。


「私にそれを説明しに来てくれたのかね?」

「そういう訳でもない。知りたい事がいくつかあったのだ。だがそちらも知りたい事があると言うなら、教えてやるのも吝かではないぞ。」

ゴズは頷いて椅子に背を預ける。

「いくつか聞きたい事がある。それに答えていただければ、そちらの知りたい事を教えよう。」


アルランはチラリと窓を見る。

「よかろう。」

「おぬしのやった事は心当たりがつく。なぜそんな事をしたのか、そこから教えてくれるか。」

「ふむ、さすが大理仙 太白真君の一番弟子よ。我が動きをお見通しか。」

「何の、見通しておれば事前に阻止できたものを、おぬしの存在まで聞いていながら対応もできぬ愚物よ。」

ゴズの言葉には自嘲的な響きがある。


「私は昊天宮からの指令で、人間界に干渉する仙人の取り締まりに来た。」

アルランは語り始める。その話はダロンから聞いた情報と符合する。

「先ず手始めに王都で情報を集めた。するとリュー公国とチユ王国がキナ臭いという事だった。」

彼は遠くを見るような目をして、書庫の天井を見ている。


「リュー公国は巨大な力をつけ、間も無くジョー王国にとって変わろうとしている。これは陰陽五行説に符合しない動きだ。」

「なんだって?」

ゴズは突然出てきた陰陽五行説に、頭がついていかなかった。

「陰陽五行説は仙界で絶対的定説だ。その摂理と異なる動きがあれば、どこかの仙人が干渉していると疑わざるを得ない。そこで私は先ずリュー公国を調べることにした。」


ここで一息入れたアルランは、

「白湯でももらえないか?」

とゴズに所望する。

「あいにく今日は正月ゆえ人はいない。天仙が白湯など所望するのは面白いな。」

「なに、ちょっと地上暮らしが長くなりすぎてな。」


事もなげに言ってアルランは続ける。

「驚くべきことにリュー公国には仙人が干渉していなかった。おぬしの存在も疑ったが・・・・」

「そんな愚かな真似を誰がしようか。」

「ふむ、しかしリュー公国の隆盛は陰陽五行説に符合しない。従って修正しなくてはならなかった。」

「なんだと?!」


噛み合わぬ話のやりとりに、ゴズの言葉は少々荒くなってくる。

「当然のことだ。ジョー王国は火の徳を持ち、リュー公国は木の徳を持つ。火の次には水が来るべきであり、リュー公国が天下を治めることは摂理に反する。」


想像を超えた話の噛み合わなさに、ゴズは苛立ちを隠せない。

「高々出来て100年ばかりの学説に符合せぬからと、天仙が人間界に干渉して許されると思うのか!」

「陰陽五行説は至高だ。これに反すれば秩序が乱れる。」

アルランは意にも解さない。

「ただし私が手を下した事は少ないぞ?私がしたのは、王都の悪徳役人から勤王に凝り固まった公子に、沢山の使いを出させた事だ。奴を焚きつけその重たい尻を上げさせるためにな。」

うんうんと頷きながら彼は話し続ける。

「ああしかしジャン公を弑したのは私の使い魔だ。勿論あのぐうたら公子の同意あってのことだがな。後継の証がどうしても欲しいとぬかしたから、金印をくれてやったのも私だ。このくらいのことは干渉というまい?愚かな公子の願いをかなえてやったに過ぎぬ。」


ゴズは真正面からアルランを見据えて言う。

「おぬしの行動はよく分かった。それを話した以上、私を生かしておく気もなかろうな。」

「無論のことだ。だがおぬしはまだ約束を果たして居らぬ。そもそも質問は私から申し込んだものだ。」

「約束は違えぬ。最後に聞いてやろう。」


「おぬしあれ程に才ある子供たちを集め、一体何を企んでいた?国家転覆でも考えていたなら、私と手を組む余地があったのだが。」

フンと鼻から息を吐きながらアルランは言った。


「見当違いも甚だしい事よ。国家有用の人材を育て、人の世をよくする事が学舎の在り方であり、全ての学術の使命よ。武仙の頭では理解できまい。」

「話はここまでだな。」

アルランは立ち上がる。

するとその姿は元通り10尺の巨人となり、その身には仙精が漲っていた。


「我が結界の中で、その馬鹿力が通用すると思うなよ。」

ゴズはそう言うと、結界内の仙精を『逆流』の理に組み替える。

「ぬ・・・先程から何やら組んでいたのはこの理か・・・」


「ふっ、おぬしが柄にもなく白湯など所望するから、気がついているとは思ったがな。分かっておってもどうにも出来まい!」

「くっ、何を下らぬ。この程度の理で天仙の力を防げると思うな・・・・」

アルランは『火炎球』を両手に作り出すと、ゴズへ叩きつける。

しかしその攻撃も結界の『逆流』に飲み込まれ、ほんの数歩先のゴズまでに届かない。


「何だこの結界は・・・・くそっ!」

アルランは三尖刀を取り出し、ゴズへ斬りかかった。

『抓住!』

ゴズも更に結界を展開していく。

アルランの上に出来上がった結界の筒が、スッポリと巨体を包む空間を作る。


「キサマ・・・」

身動きとれぬアルランは、道士に向かって毒をづいた。

「無行相の道士ごときに・・・このアルラン真人が倒せると思うなよ!」

「ふっふ〜♪なんと言おうがおぬし、そのままおると逆流で体から全仙精が抜け落ちるぞ?」

「くっ・・・」

「今のうちに反省とお詫びが必要じゃないか〜?」


しかしニヤリと笑うアルラン。

「流石はゴズ・リー、理術の力を侮っておった。次は同じ下手は打たぬ。」

「何を負け惜しみを。次があると思って、うぉおおおおおお!!!?」


その時全てを突き破って、巨大な金色の魔狼が突入してきた。

その結界突破の能力は、自身の体を犠牲にしながらも、あらゆる結界を突き破る。

哮天犬は血だらけになりながらも、主人をその体に乗せて天井を結界ごと突き破り、屋根の上へ飛び上がる。


あまりの衝撃と速さに、

ゴズは床へ吹き飛ばされ為すすべもなかった。

「もうこの国に用はない。おぬしとの戦いも暫く預けておこう。」

言ったアルランは、大きな振動と共に哮天犬と気配を消した。


「ぐっは〜。すっかりやられてしまった・・・。あれは反則よな。」

起き上がったゴズは苦笑いする。

「あんな化け物相手では、今回の一件もやむを得ないか・・・・。それにしても・・・」

ゴズは天井の穴を見つめて呟く。

「仙界で何が起きている?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ