表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/40

公子と公女

亥の月(12月)に入って間もなくのある朝、ジェズは朝早く起きだすと木剣を片手に鍛錬場へ急いだ。

朝食までの間、剣の素振りをするためである。


年末の試験が近づき、昨日も夜遅くまでアモンから歴史の特訓を受けていた。

眠さの残る頭をすっきりさせようと、肌を刺す寒さの中、胴着一枚で体を動かす。

まだ暗い空の下、動き出しの体は思うように制御できない。それでも日が昇りだすころまでには寒さも退き、痺れていた頭も徐々に研ぎ澄まされていく。


武術において学習するのは大刀術と剣術、および体術である。

大刀は戦場において最もよく使われる武器で、長い木製の柄先に大型の刀が取り付けてある。

斬馬刀や三尖刀などのバリエーションも多い。


リーチは長いがバランスが悪いので、振り回すよりは打突による攻撃に重きを置く。

広い戦場では抜群の威力を発揮するが、障害物の多い市街戦ではその威力も半減する。

授業で教えられるのも型のみであり、立合いなどは行われない。一対一で技術を競うような武器ではないのだ。


ジェズはこの学舎にきて初めて習った剣術が気に入っている。

個人で技術を競いあう事も出来、立合いでは体術とも違う緊張感が味わえる。何と言っても入学時に手も足も出なかったダロンにも、今や互角以上の戦いができているのだ。


こうなってくると面白さが違う。

試験勉強の真っ最中ではあるが、朝が来るとじっとしておれず表に駆け出すのは、そんな成長の喜びのためである。


ジェズは練習場の脇にある大きな銀杏の幹を蹴飛ばして、色づき終わった葉を大量に降らす。

そうして無数に舞い落ちる黄金の葉を、呼吸を整え一気に剣で撃ち落とし始めた。


その間、絶えず立ち位置を変化させ、弧を描くように目まぐるしく動き、上下に重心を移動させながら上体のバランスは崩さない。


朝日の中で舞のようにくるくると動きながら、恐るべき速さで葉を切り結ぶジェズ。


あと数枚でというときに、風が舞い上がり数枚の葉が後ろへ吹き飛ばされる。

余裕をもって後ろへ振り向こうとしたジェズは、その瞬間にこれまでにない感覚を覚えた。


― 後ろへ散った葉の位置が分かる


振りかえりざまに目で位置も確認せず、感じた位置へ剣を振りぬくと、3枚の葉を瞬時に切りさった。


― 何だ今のは?


眼ではない何かで標的を捉えた感覚と、そのあとの限界を超えた速さの余韻を感じつつ、ジェズは残心を解く。


― 確かに今、剣が光ったような。


木でつくった剣が光るはずもない。我ながら可笑しくなって笑いがこぼれた。

宿舎の方から誰かがやってきたのを感じその方を見ると、見間違いようのない銀色の長髪が、朝日に輝きつつ近づいてきている。


ジェズの鼓動が速くなる。


「すごいのねジェズ・ジャン!まるで曲芸みたい!」

イェン・ズウは屈託ない様子で彼の技術を称賛した。

茶色よりも黄色に近い色を帯びた瞳は、銀杏の葉と張り合うように、朝日の中でまばゆく光り輝いている。


「この間の大風のとき素振りをしていたら、葉っぱがたくさん落ちてきたんだ。それが体さばきの訓練にちょうど良かった。」

この少年が珍しく照れていた、


「とっても素早く動いていて本当に感心した。これまでに剣術をやったことは?」

「いや、ここにきて初めて手にしたんだ。だから2か月くらい訓練したかな。」

イェンはあきれたように微笑んだ。


「今の動きを見れば、武術主任師範のゾウ老師でもかなわないかも。武術の才能は本当にすごいのね、歴史はダメだけど。」

最後にサゲるのは忘れない。

「歴史だって特訓中だ!必ず落第せずに残って見せる。」


ニカッと笑ってジェズは宣言する。

真っ直ぐな言葉を受けて、イェンは何となく赤くなって俯く。


「そうね、あなたなら武術の点数が高いから、多少は文術で点が取れなくても進級できると思う。」

「そうか?そうだよなあ!よし、楽勝だな!」

美少女からの励ましも受けて、勝ったも同然とジェズは調子に乗った。


「あ、でも、ちゃんと勉強しなさいよね!たとえ公子だろうが、最低点取れなければ容赦なく落とすからねこの学舎。」

「分かってる分かってる。」


どうにも分かっていなさそうな新入生を、イェンは少し心配そうに見つめた。

入学当初はあまりに気安く声をかけてくる、ずうずうしい後輩程度と思っていた。


その後武術の授業であの恐ろしいタン老師を瞬殺し、始めたばかりの剣術でもあのダロンを凌ぐほどであるという。


おまけにダロンの話では、身体強化術を使っていると!!


少しずつジェズが気になりだしたイェンは、接触する機会を増やしていた。先日談話室に行ったのも、今日早起きしてここに来たのもたまたまではない。

このところ彼が朝早くから木剣を持って外に出ているという事を、同じ学生代表を務める男子の友人から聞き出したのだ。


そうして今日、驚くべきものを目にした。


落下してくる銀杏の葉を、常人でない体さばきで切り落としていくあの動き。

そして最後に見せた電光のような斬撃。


まるで彼女の国の伝説に出てくる、雷撃王のような動きであった。


誰もその高みには上りえない伝説の剣士ではあるが、ジェズほどの才能があればもしやたどり着けるのではないか。

そうなれば彼は彼女の国にとっても、重要な人物になりえるのでは・・・そして・・・


「なあイェン、もしよかったらなんだけど。」

「え、なななに?」

思考の中に飛び込んできたジェズの声に、イェンは我に返って思わず小さく叫んだ。


「いや、もしよかったらだけど、試験が終わったら俺の仲間たちと一緒に狩りに行かないか?きっと楽しいぞ。」

「狩り?狩りって妖獣の?」

基礎級の学生同士が妖獣狩りをするのは、学舎の許可が必須である。


「ジェズは妖獣狩りをしたことがあるの?」

「もちろん!ウチじゃあ武具の試し切りもかねて、妖獣狩りは大事な仕事なんだ。」


元服前の女子であるイェンは当然妖獣狩りをしたことはない。

「学舎の許可をもらう際に、大人の同伴を求められると思うけど?」

「それなら任せておけよ!ウチの家宰が一人いれば、妖獣の大群が来ても問題ないぜ!」


その家宰というのが、うわさに聞くジェズの体術の師匠であるのだろう。ジェズを足腰立たぬほど叩きのめすほどの強者であるという。


イェンは実家では公女という立場もあり、妖獣狩りなどに行かせてもらえない。

これはめったにない機会であり、大いに興味をそそられた。

おまけにジェズと・・・


「うん、行く!ありがとう誘ってくれて。」

素直なイェンの礼を受けて、ジェズは照れた。

「すげえ、イェンが来てくれるなら本当に試験がんばんないと。落第したら行けないもんな。」

「ええー、そこまで落第しそうなの?勉強見てあげようか?」


2人は笑いながら、朝食の準備が整いつつある宿舎へと歩き出した。

イェンは普段と違う自分の様子に、自分の事ながら驚いていた。

こんなに誰かと親密に話をすることは、国を離れてから初めてだ。


何故かジェズには親しみを感じる。

さっきその理由が分かりかけていたように思うのだが・・

だがイェンは今日の嬉しさのあまり、そのことはどうでもよくなった。


「アモオオオン!俺はやるぞおお!!!」

― 何があった兄弟(ションディ)・・・


その日を境に、無駄に気合の入るジェズを持てあますアモンだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ