表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖精カフェ  作者: 星村直樹
火龍王のタマゴ
42/96

妖精のガラスの糸完成 ウィンディの部屋

 あゆは、ウィンディと、ウィンディの部屋で、お弁当を食べることになった。そこは、楕円のドーム状の空間で、とても清々しいところだ。窓には、誰が立てたのかわからないけど、トーテンポールが立っている。そこから、部屋の奥に行くにしたがって、草原になり林になっているという感じ。林あたりにあゆが座れる丘のようなところがあって、そこに座って食事した。


「まるで庭園みたいね」


「箱庭だけどね。ちなみに、あの窓のところにあるトーテンポールは、この部屋の住人が立てたのよ」


「住人がいるの?」

 あゆは慌てて、あたりを見回した。こんな狭いところを歩いたのだ。誰かふんじゃっていないか気になった。


「大丈夫、踏むことはないわよ。安心して。みんな空を飛べるし浮かぶこともできるから」


「ごめん、見えなくて」


「そのうち見えるようになるわ。みんなもがっくりしているけど、大丈夫よ」


「休憩するときは、ウィンディもこの丘に座るんだ」


「そういう時もあるけど、いつもは、そこのハンモックよ」


 そう言われて、林の方を見ると、ハンモックがあった。とても趣味が良い。


「千里に私の部屋の特徴を話してって言われているんだけど。そうね、私の部屋は、何でも浄化するわよ。例えば、靴の匂いが臭いとか、汗臭い服なんかは、ここに置いておくだけで、臭くなくなる」


「すごい」


「洗濯はした方かいいわよ。アクアか千里の部屋は、部屋の上に、大きな水の溜り場があるのね。コツはいるけど、魔力なしでも水を流すことが出来るから、そこで洗濯をしてね」


「千里にちょっと聞いた。他にも、いろいろ教えてね、ウィンディ」


「ようこそ、精霊界に。期待しているわ13代目さん。お昼を食べて頑張ろうね」


「そうだね」



 ヒイラギが、次は、私の部屋だと気負っていたが、もう、サラと、アクアが来ちゃったので、私が付き添えない。ヒイラギの部屋は、ちょっと危険なのだ。私たちが、ガラスの糸をつむぐところを見学して、アクア、サラと順番に部屋をあゆに見てもらうことになった。ヒイラギの部屋は、その後。


 あゆが、休憩から帰ってきた。


「あゆ、来たんだ」

「お待ちしていましたわ」


「サラ、アクア。よろしくね」

 そう言って手を広げたところに、妖精たちがハイタッチした。



「今日こそ、ガラスの糸を完成してね」


「ウィンディ店長代理よ」

 私が手を広げて、ウィンディを持ち上げる。

「もう、ブティックの仕事を取ったんだよ」

 ヒイラギも、そう。


「すごい」

「どんな商談をまとめたのですか」


「6万ルピーの仕事よ。あゆが小物を作れるのね。1号のお客さんは、サーシャよ。ターシャもそれでいいってことになると、12万ルピーね」


「店長代理の仕事をしているね」

「素晴らしいですわ」



「みんな、私を持ち上げなくていいわ。涼夏堂さんの13代目がいるから決まった仕事よ。あゆがすごいのよ」


 店長代理がそう言うから、今度は、みんなで、あゆを持ち上げた。


「てへへ、もう褒めなくていいよ。それより、ガラスの糸を紡いでいるところを見たい」


「了解ですわ」

「あゆは、ぼくたちのパートナーだね」

「ガラスの糸が完成すると、みんな黙っていないよ」


 私たちは、あゆを連れて、作業場に向かった。


 まずは、蛍光石で、練習。これで、納得が行く物ができると、ビー玉で挑戦する。私の手には、アクアとサラの触媒、氷水晶と赤夏が一緒になったブレスレットをはめている。


 サラが、蛍光石を溶かし、アクアがこの、溶けた蛍光石を飴玉のようにして4本伸ばす。私がそれをさらに伸ばして絹糸より細いガラスの糸に紡ぐ。


「手作業でこの細さでしょう。大変ね」


「あゆさん、どうでしょうか」

「絹糸と肌触りを比べてよ」 


 私のブレスレットにはめ込まれた触媒は、ずっとサラとアクアの魔力に反応して弱く光っている。


「いいんじゃないかな」


「じゃあ、ビー玉でやってみる?」


「やる」

「やりましょう」



 しばらくして、大量のガラスの糸が紡がれた。蛍光石は薄い緑色だけど、ビー玉は、透明。本当に良いものができた。


「綺麗!ガラスの糸、成功だね。ちょっとだけ布にしてあげる」


 あゆが、小っちゃい妖精用の機織り機を使いだした。さすが13代目。接客は、苦手だけど、技術は本物だ。その間、私たちも、ガラスの糸を一生懸命紡いだ。


「ふぅ、今日は、ここまででいいんじゃない」

「別の色もやりたいね」

「今日は、あゆさんをわたくしたちの秘密の部屋に、招待するのじゃなくって」

「そうだった」


 気づいたら、ガラスのハンカチが完成していた。あゆが織った物をクリスタ先生に見せるわけにはいかないから。ハンカチは、ヒイラギにお願いするのだが、約束の日を2日残しての完成だった。 



 それにしても、大量の失敗作。あゆは、「これはこれで、ごわごわしたのは、靴下にするとか、使い道がある」と言って、綺麗にまとめていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ