表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミハルト・ニトロス  作者: 陽香
序章
1/3

もう1人の白銀

 私は、孤独である。


 永い永い時間のなかで繰り返される幾多の離別は、この心をその都度苦しめ、何度も何度も「死んでしまいたい」と縛り上げた。

 生まれて初めて親友と呼んだ友が老婆になり死んでも、生まれて初めて夜を共にした恋人が戦争で死んでも、生まれて初めて存在を呪った詐欺師がその罪で処刑されても、生まれて初めてあんなに泣いた最愛の弟を亡くした日でも。


 私は、彼彼女らの死を、羨ましいと思った。


 死が羨ましいだなんて、そんなの異常だと嗤われるかもしれない。だが私は、死ねないのだ。

 何百年経とうと変わらない妙齢の女の姿、国を滅ぼす程の伝染病に侵されもしない血液、剣で100の肉片に切り裂かれても修繕される肉体。それらは私の心に治らない傷を刻み続け、人類創成のその日から絶えることのない悲しみ、憎しみ、嫉みをただただ積み上げていく。



 ────だがしかし、そんな日も今日で終わりだ。

 私と似たような境遇で生きていた弟が死んだその日から、私の"死"への憧れは加速した。死ぬために、死ぬために、死ぬために、今日まで必死に努力してきた。

 何千年と、私が死ぬための研究をしてきたが、結局私は死ぬことが出来ない。なら、私を死ぬことが出来る身体に造り変えるのだ。それを実現するには、途方もない時間がかかった。だがしかし、私には人類創設のその瞬間からの記憶がある。

 まだ魔術が当たり前に存在した時代、魔術に酷似するまで辿り着いた科学の時代、その全ての記憶が私にはある。 


 ────いでよ、もう1人の私。


 私の身体はこのホルマリン漬けの"もう1人の私の脳"に受け渡す。いや、食わせると言った方が正しいか。過去、私の脳を体内から引きずり出した日は、結局それを中心に身体は再構築されたのだから。

 もう1人の私は私の記憶を完全に食い潰し、"ただの人間"として生まれ変わる。新たな脳は平々凡々な人生を送り、いつかは死に絶えるのだから。

頭の中では最初から最後まで完成しています。やる気が出た時に書き進めるので感想ください(露骨)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ