表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
春の200文字詩集  作者: 潮崎レオル:編集
6/10

ふきのとうになりなさい(橋本洋一)

 六作目は、橋本洋一先生の二作目の参加作品です。橋本先生、ありがとうございました!


 雪の下で雪解けを待つフキノトウを忍耐強い人と見立て、その姿を見習えと言われた過去を主人公が振り返るという形の詩です。

 この作品の初め、たった一言に込めた想いは、新たなる場所へ歩を進める人々を支える力になりそうです。

ふきのとうになりなさい

先生は口癖のように言う

我慢強くない僕に

忍耐を強いていた


雪に埋もれるふきのとう

春の目覚めを待ちながら

寒さに耐えるその姿

見習いなさいと言う


先生に僕は嫌だと言う

ふきのとうなんかになりたくない

春の暖かな日差しを浴びるような

そんな優しい場所に居たい


大人になった僕

春が近づくに連れて

ふきのとうのことを想う

先生のことを想う


気づけなかったけど

今だから分かるよ

雪が次第に解ける

春の訪れはもうすぐだ

 お読みいただき、ありがとうございました!


 橋本洋一先生のマイページ→http://mypage.syosetu.com/747649/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ