7/15
タイムマシン経営
昔、昔、東に東京という都市がありました。
ソフトバンクの孫正義氏が「タイムマシン経営」というものを唱えている。
アメリカで起こったことは、将来、日本でも起こるというものである。
SNSやフェイスブックを日本に移植したのがミクシィやグリーであり、孫氏自身も検索サイトのヤフーの日本版を作って大成功している。
スマホのiphoneなどもそうだが、SNSと組み合わせたスマホやネットゲームを事業の中核に据えるのはフェイスブックからのパクりのような気もするが、日本独自の進化もある。
案外、簡単なんだけど、今や慶応大学生がスマホゲームの会社を始める時代である。
「ママ、パズドラのコラボはいつになったら終わるの?」
「終わらないわ。それじゃ、会社も終わっちゃうから」
「モンストは?」
「モンスターハンターのパクり?」
「いや、違うとおもう」
おしまい。
ネタが建設的になってきた。
そろそろ、毒舌も終わりか?