六月のスノードーム
常盤色の木漏れ陽が私たちを包みこんでいた。
汗ばんだ額を拭い、目を細め笑う顔を今でもはっきりと覚えているわ。
小さな公園があなたの世界だった頃。
あなたは泥だらけになって私の手を引き、たくさん冒険したのよ。
砂場は灼熱の砂漠、ジャングルジムは王国の城、ブランコは空を舞うための翼。
石ころは宝石で、折れた木の枝は魔法の杖。
あなたが摘んでくれたクローバーは虫食いだらけの三つ葉のものだったけれど、私にとっては何よりも素敵な贈り物よ。
あの時、あなたは確かに、私の小さな恋人だった。
恋のときめきを忘れかけていた私に、甘い時間を届けてくれた。
これは恋か、と問えば、違うと言う人もいるでしょう。
でも私にとっては紛れもなく恋そのもの。
あなたは私から離れていく運命。いえ、離れていかねばならないの。
だけどね、その切なささえも、私にとっては誇らしい。
あなたとの思い出はまるでスノードームのよう。ひっくり返せば、何度でもあの日の木漏れ陽が私たちを包む。
キラキラとしたガラス球の中に眩しい瞬間を閉じ込めて、そっと心にしまっておくわね。
梅雨の合間を縫うような青空だ。
「新郎新婦、親族の皆様。お時間ですので、チャペルへの移動を――」
式場スタッフが高らかに告げた。私は主人と顔を見合わせ、緊張しますね、と笑いあう。
「じゃあ、俺たち先に行って準備してるから」
そう言って、白いタキシード姿の息子が背を向けた。
彼の隣にいるのは、純白のウエディングドレスに身を包んだ、清らかな花嫁。慈愛に満ちた表情で、息子を優しく見つめていた。
未来へ向かう二人の後ろ姿を、私たちは静かに見送った。
ところが、息子が不意にこちらを振り返った。もじもじと視線を泳がせながら、あーうー、と口籠る。
「あのさ、母さん。着物姿……似合ってるよ」
私は唐突な褒め言葉にきょとんと目を丸くする。
ありがとうさえ言ったことのなかった彼が……留袖姿の私を褒めている。
照れ屋な息子の、精一杯の感謝の言葉。
何言ってるの、と私は小さく呟いた。
「そういう言葉は母さんじゃなくて、お嫁さんに言ってあげなさい」
はにかみながら笑う息子は、ひらひらと手を振り、再び花嫁の手を取った。
「あぁ、私、とうとう振られちゃったのね。大恋愛だったのよ」
「その割にはすっきりとした顔をしているね」
主人がそっと私の手を握る。鼻の奥がつんとした。
「えぇ……だってとても素敵な恋だったから」
私はその手をぎゅっと握り返した。