表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/8

第5話:秘されたる魔法の痕跡

 アルフレッドとの静かな交流が続く中で、リリアーナは古書の修復にますます熱中していた。

 特に、彼が持つ深い知識は、彼女の作業を大きく助けてくれた。


 ある日のこと、リリアーナは、アルフレッドに助言を求めた。


「宰相閣下。この書物に記された、この模様は何だかお分かりになりますか?」


 彼女が差し出したのは、昨日発見した、複雑な線が絡み合った模様が描かれたページだった。

 アルフレッドは、そのページをじっと見つめ、静かに答えた。


「これは、魔法陣だ」


 リリアーナは、驚いて息をのんだ。魔法陣。

 この世界では、もはや伝説と化したもの。


「……やはり、そうでしたか」


「君は、これの解読を進めているのか?」


 アルフレッドの瞳が、僅かに輝いたように見えた。


「はい。この模様は、ただの装飾ではないと感じました。ですが、解読の手がかりが少なくて……」


 アルフレッドは、リリアーナの言葉に、わずかに口元を緩めた。


「ならば、これを試してみてはどうか」


 彼は、懐から一枚の古びた羊皮紙を取り出した。


「これは、過去の事件で押収した書物の写しだ。閲覧許可は降りていないが、私なら見ることができる」


 その羊皮紙には、二重書写(パリンプセスト的)の痕跡が残されており、魔法陣と、その下にうっすらと別の文字が浮かんでいた。


「これは?」


「かつて、王族に伝わる古文書にあったものだ。魔法を操るための、基本的な紋章だと記されていた」


 リリアーナは、羊皮紙を受け取り、古書と見比べる。

 すると、なるほど、この羊皮紙の紋章が、古書に描かれた複雑な魔法陣の基礎となっていることが分かった。


「これを元に、一つずつ紐解いていけば、解読できるかもしれない」


 リリアーナの目が輝き、作業台に向き直った。

 アルフレッドは、そんな彼女の姿を静かに見つめている。彼女の知的好奇心と、ひたむきな姿に、彼は次第に心を惹かれていた。


 リリアーナは、アルフレッドの助言を得て、古書に隠された魔法陣の謎を解き明かし始めた。

 それは、ただの知識の探求ではなかった。

 魔法陣を解読していくうちに、彼女は、そこに記された「古典語(ルーメ語)」が、単なる古代の言葉ではないことに気づいた。

 それは、特定の音や、特定の周波数を持つ言葉。かつて、魔法を操るために使われていた、重要な鍵だった。


 そして、魔法陣と古典語(ルーメ語)が示すものが、次第に明らかになっていく。

 それは、魔法の力が、ある日突然失われたのではなく、意図的に抹消された証拠だった。


「……誰が、何のために……」


 リリアーナは、ノートに書き写した文字を前に、静かに呟いた。

 その言葉を聞いたアルフレッドの目が、鋭い光を放つ。


「君が知りたいのは、その理由か?」


「はい。もし、これが真実なら、この図書館の書物だけではなく、世界中の魔法の知識が、誰かの手によって消されたことになります」


 リリアーナの言葉に、アルフレッドは短く頷いた。

 彼は、彼女が真実に近づいていることを確信した。

 そして、その真実が、自身が追い求める「魔術師殺し」の真相と繋がっていることも。


「君は、危険な道に足を踏み入れた」


 アルフレッドは、冷たい声で言った。

 彼の瞳の奥には、過去に大切な人を失った悲しみが揺らいでいた。


「真実を追うことは、人を犠牲にすることにも繋がりかねない。それでも、君は進むのか?」


「ですが、私は知りたいのです。この図書館に眠る物語を、すべて」


 リリアーナは、真っ直ぐな瞳で彼を見つめた。

 彼女のその強さが、アルフレッドの心を静かに揺さぶった。


 知の探求に夢中になるあまり、リリアーナは激しい喉の渇きと、軽い頭痛を覚えていた。

 古書の解読には、魔力的な代償を伴うことを、彼女はまだ知らなかった。

 だが、その微かな違和感こそが、この先待ち受ける、大きな謎の序章だった。


 二人は、それぞれが持つ知恵と、探求心という共通の「鍵」で、この図書館に秘められた真実の扉を、少しずつ開けていく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ