表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/64

第1章 その15 呪術師と嫁と闇の魔女


15


 カルナックが立ち去って、独りになったおれ、リトルホークは。

 することもないので、クッション、ていうか寝床に、ごろんと横になった。


「おっと。そういえば喉がかわいたな」

 カルナックに持ってきてもらった荷物、たいして中身が入ってなさそうな、使い込んだ丈夫な布袋を掴んで、口をあけて中を探った。

 飲み水が入った瓶と、コップを取り出して、ついでに小さなトレイも出して、目の前に並べた。

 天井から差している光は、人工の灯りか、魔法の力か。

 瓶を取って光にかざす。

 透明な水晶の結晶をくりぬいてつくられた、口の細い、手のひらにおさまるほどの大きさの瓶。その底からは、非常に細かな泡が、密やかに沸き上がっている。

 グラスのほうも同じく水晶でできている。


 カルナックとの婚姻の儀式のときに精霊様から贈られた、大事なものだ。

 この瓶の中は、精霊の森にある《根源の泉》に繋がっていて、ここからいくらたくさん水を注ぎ出しても、中身が減ることはない。

 そして、特別な水だ。

 水であって、水というだけではない。エネルギーの塊である、という喩えが、しっくりくるかな?

 おれとカルナックは、この水さえ飲んでいれば、他に食べたり飲んだりする必要はないし、というより、むしろ、普通の食品を飲み食いはできない。


 カルナックは、精霊に保護され、精霊の森で育ったから。

 おれは、精霊の養い子であり愛し子であるカルナックと、十三歳のときに婚姻の契約を結んだからだ。そのためには、人間の身体でありながら精霊に近づかなくてはならない。……婚姻の条件の一つである。


 この特別な水を、水晶のグラスに注いで、飲み干した。

 すると、周囲の空間が、微かに光る、銀色の微粒子に満たされている、その流れが、見えるようになる。しばらくすると、それは消えるのだが。

 通常の人の目には見えない、この微粒子は、世界に満ちているエネルギーなのだ。

 これが集まれば《精霊火スーリーファ》と呼ばれる、ときどき見受けられる青白い光の球体になる。


          ※


 ここで、おれの嫁ルナ……カルナックについて説明しておく。

 おれと結婚してカルナック・プーマということになった、この人は。

 もとは、レニウス・レギオンという名だった。


 さっきも自ら言っていたが、レギオン王国国教の『聖堂』の最高権力者だったガルデル・バルケス・ロカ・レギオン大教王の、末の息子。

 だが、血のつながりは無い。

 ガルデルに見初められレギオン王国にあった『魔女の共同体』から攫われてきた女性、白き魔女フランカの連れ子だったのだ。


 幼い息子をガルデルに差し出すのを拒んだフランカは殺されて、代わりに灰色の魔女グリスという女性に育てられていたレニウス・レギオンは、自らは望まないのに、ガルデルの寵愛を一身に受けていた。


 しかし、あるときガルデルは、魔が差した。


 肉親全てを殺して『闇の神』に捧げ、不老不死を願った。

 そのときレニウス・レギオンは殺され、捨てられたのだ。

 だが、捨てられていたレニウスを精霊たちが見つけ、保護した。


 精霊の森にかくまわれ、守り育てられたレニウス・レギオンは、以前の名前を捨てて新たな名前を「カルナック」と、自分で決めた。《世界の大いなる意思》と呼ばれる、この世界そのものに愛された『精霊の養い子』『精霊の愛し子』である。


 それはどういうことか?


 いったん殺されて捨てられたレニウス・レギオンは、傷と出血多量で死んだ。

 死んだはずの身体に、精霊たちは《世界》のエネルギーである《精霊火》を入れて、蘇らせた。

 精霊の森で匿われていた間、カルナックの時間は止まっていた。

 子どものままで。

 クーナ族の、《森の賢者》である「深緑のコマラパ」が、精霊にさらわれた子どもがいると、間違った情報によって、助け出そうと使命感に燃えて精霊の森を訪れたことから、カルナックの時間は、ふたたび流れ出したのだ。

 そして。

 精霊の養い親である、カルナックの義理の姉ラト・ナ・ルアは、教えてくれた。

 カルナックは、男性であり同時に女性である、両性体として生まれた。

 おれの前世の記憶でいう「両性具有アンドロギュヌス」なのだろう。

 この世界、セレナンでは、性が三つある。多くの場合、両性体は未分化で生まれ、成長するにつれて、選んでいく。男性になるか、女性になるかを。


 だが、カルナックの場合は、事情が違う。

 同じ魂の中に、多重人格として三人分の意識が同居している。

 そして、カルナックの言葉を借りれば、「すでに人間ではない」ために。


「この身体の中身は、ほとんどが《精霊火》なのだ。本来は私のような未分化の《両性体》は、いったん性別をどちらかに決めたら、すぐに変わったりはしない。だが、この身体は、物質であって、物質ではないようなもの。身体の主導権を握る意識が替わることで身体の組成も変わる」


 そう、言っていた。

 だから、こうなる。

 カルナック(レニウス・レギオン)は、成人男性。

 ルナは、現在は十四歳、別れたときのままの、少女。

 もう一つの意識、現在は眠っている、魔女カオリは、若い女性。


 そして、おれは。

 三人とも、心の底から愛している。


「どうなるんだろうな、おれ」

 水を飲んで、また寝転がる。


 裁判というやつが始まるまでは、ここにいることになるのだろう。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
作者の他の小説です。もしよかったら見てみてくださいね
この物語の、本編にあたります。主人公はアイリスという幼女ですが、
第4章から、黒の魔法使いカルナックも登場します。
イリス、アイリス ~異世界転生。「先祖還り」と呼ばれる前世の記憶持ち~

本編の 第5、6章だったカルナックの過去の話を独立させました。
黒の魔法使いカルナック
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ