9話「土の剣と二つ名」
エルクの拒否の言葉。
「ダメだ。」
エルクに冒険者見習いとして登録してもらうように頼んだ結果だ。
俺はなおも食い下がる。
「どうしてですか、お父さん。」
「あのな、アリス。」
エルクは俺の目線に合わせてしゃがみ、頭にポンと手を乗せる。
「切羽詰った事情もないのに、自分の可愛い娘を危険な場所に連れて行ける訳ないだろ。」
それは尤もだ。
ダメだと言われるのは分かりきっていた事。
次の手を打つまで。
「それじゃあ私の剣の腕を見て、それで決めて!」
「い、いや・・・・・・そうは言ってもな・・・・・・。」
少し見当外れではあるが、サレニアの援護射撃が届く。
「うふふ、エルク。アリスはあなたに構って欲しいのよ。」
上目遣いでエルクを見つめる。これで落ちない父親はいないだろう。
「お願い、お父さん。」
俺だって落ちる。多分。
「はぁ・・・・・・、分かったよ・・・・・・。」
ほらな。
*****
家族揃っていつもの河原へとやってきた。
日が差し込み、水面にキラキラと反射している。
最初はエルクと二人で来るつもりだったのだが、折角だからとサレニアがお弁当を用意し、フィーも連れてピクニック状態である。
それにはちょうど良い日和だろう。
「こんな場所があったんだな。ここなら剣で打ち合うには十分だ。」
そう言ってエルクは腰の長剣を抜いて構える。
「よし、かかって来い、アリス。」
手を振ってサレニアが応援する。
「二人共がんばれー!」
対してフィーは真剣な眼差しを向けている。
自分たち以外の戦い方を見る事は無いからだ。
いつの間にか、フィーは武闘派になってしまっていた。
朱に交わらば、というやつか。
エルクの方を見やると、両手で握った剣を下げ、力を抜いている。
相手の行動に即座に反応するためであろう。
まずは小手調べと剣を打ち合わせ、徐々にスピードを上げていく。
エルクが俺の放った攻撃を弾き、打ち払う。
打ち合った数が30を越えようとした時――
――パキンッ!
エルクの剣がポッキリと折れたのだった。
「うおおおーー! 俺の剣がぁぁ!」
がっくりと膝と手を付くエルク。
何事かとサレニアとフィーもやってくる。
「あらあら、見事に折れちゃったわねぇ・・・・・・。」
しげしげと折れた剣を眺めるサレニア。
「ご、ごめんなさい、お父さん・・・・・・。」
まさか折れてしまうとは、思ってもみなかった。
「あぁ、いいんだアリス。元々寿命だったのは分かってた事だしな。むしろ折れたのが仕事中じゃなくて良かった。結果的に、俺はお前に命を救われたのかもな。」
サレニアが難しい顔でエルクに告げる。
「でも、困ったわねぇ。新しい剣は買えないわよ?」
対してエルクはあっけらかんとしている。
「うーん、昔使ってた短剣がまだあったよな? しばらくは、アレでやるしかねぇか。」
流石にナイフでは厳しい気がするが。
だが鉄の剣を直すにしても、俺自身まだ鉄の形態変化には慣れていない。
作り慣れている分、土の剣の方がまだマシだろう。
とりあえず土の剣だけでも渡しておくか。
「お父さん、その剣少し見せて?」
「ああ、気をつけろよ。」
受け取った柄と折れた刃をくっつけて地面に置いた。
その剣を見本としながら地面に魔力を流していく。
今回は訓練用じゃない、殺すための剣。
堅く、しなやかに、そして――鋭く。
そうして造り上げた剣をゆっくりと引き抜いていく。
「お父さん、これは使える?」
渡された剣を手に取り、まじまじと眺めるエルク。
「これは?」
「私が使ってるのと似たやつだよ。」
そう言って俺の使っている訓練用の剣を見せる。
ひとしきり眺めた後、近くの木に近づき、剣で枝を切り落とした。
「凄いなこれ。俺が持ってた剣の新品の頃より切れ味があるぞ。俺には勿体無いくらいだ。」
「それは、お父さんのために造った剣だよ?」
「ああ、そうだな。ありがとうな、アリス。」
一つだけ注意事項を伝えておく。
「あ、それとね。まだ訓練でのデータしか取れてないから、さっきの短剣も一緒に持っていってね?」
実戦投入でいきなりポッキリ、とか万が一あるかもしれないからな。
「ん? でーた? どういう意味だ?」
「えっと・・・・・・その剣が実戦で使えるか分からないから、短剣もちゃんと用意してね?」
エルクにも分かるように説明する。
「俺がこいつを実戦で使える事を証明すりゃいいわけだな? 任せとけ!」
「あぁ・・・・・・うん、それでいいや。」
まぁ、エルクなら大丈夫だろう。
後に、彼は【土剣屋】の二つ名で呼ばれる事となった。