表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/13

8話

 シリルとの会話の後、俺は気が急いて仕方がなかった。


 空の紋章――

 この意味を掴むには、まだ材料が足りない。

 だったらまずは“数をこなす”。それが手っ取り早いはずだ。


「なあ、リアン。聞きたいことがある」


「何? やっと礼儀ってやつを覚えた?」


 からかうような口調はいつもの調子だけど、その裏にある真剣な気配は見逃さない。


「平原に出る魔物、どのくらいの種類がいる?」


 俺が問うと、リアンは少し考えてから指を折りながら答えた。


「そうだな……日中に出るやつを全部合わせて、ざっと二十種くらいか。夜になるとまた違うけど、昼間限定ならそれくらい」


 二十種――悪くない数だ。俺の図鑑も十数種に届きそうなところまで来ている。


「でも、ひとつ忠告。平原には『ぬし』がいる。ほとんど姿を見せないけど……下手に近づくと、一撃でやられるよ」


 “主”という言葉に、喉の奥がごくりと鳴る。


「どんなやつなんだ?」


「黒毛のバジリスク。目を合わせたら終わりって噂。実際に戻ってこなかった魔族もいる」


 ……なるほど。ボス枠ってわけか。

 だとすれば、今の俺じゃどう考えても無理だな。避けて通るのが正解だ。


「了解。なるべく会わないように気をつける」


「本当に? そういうやつに限ってすぐ調子に乗って突っ込むんだけど」


 リアンが半眼で睨んでくる。図星すぎて言い返せなかった。


* * *


 それからの数日間、俺は平原に通い詰めた。


 目的は、モンスター図鑑のコンプリートと、自身のレベルアップ。

 スキルはなかなか増えないけど、それでも――少しずつ、確実に“変化”は起きていた。


 かつてはスライムを一体倒すのにも時間をかけていた。

 それが今では、五体、六体と群れて迫ってくる奴ら相手に、足を止めずに応戦できるようになっている。


 一体のスライムを斬り伏せながら、後方にいる別の個体に意識を向ける。

 間髪入れず飛び出してきたワームの突進――地面を削るあの質量の奔流を、足音と地鳴りだけで予測し、横に跳ねて回避。

 着地と同時に体をひねり、反撃の一太刀を叩き込む。


 視界の端、ねっとりとうごめくローパーが鞭のような触手を伸ばしてくる。

 風を切る音に反応し、姿勢を低くしてすり抜けるように間合いを詰め、逆手に構えた短剣で節を断ち切った。


 頭上から漂う微かな光――

 ウィスプの光弾。かすかな収束音と空気の振動が、反射的に身体を動かす合図になる。

 剣の腹でそれを受け流すと、パチンと小さな火花が弾けた。


(……見えている。動きも、音も、気配も)


 最初はただ、がむしゃらに振り回していただけだった。

 今は違う。

 一つひとつの敵の動きに、しっかりと“対処”ができている。


 地に足をつけ、剣を構え、呼吸を整えながら次の群れを見据える。


(……戦えている)


 それが、誇りでも傲りでもなく――

 確かな“実感”として、自分の中に積もっていた。


 それでも――


(……思ったより、レベルって上がらないんだな)


 ゲームみたいに1日でレベル10!とかそういう爆速成長はない。

 何十体も倒して、ようやく1レベル上がるペース。


 そしてついに、数日が経過したある日の夜。

 俺は一人、焚き火のそばでステータスを確認していた。


【現在のレベル:8】

【経験値:38/180】


――やっと、8。


 思っていたより、ずっと遅いペースだ。

 けれど、確実に“積み上がっている”実感はある。


■現在のステータス


 STR(筋力):18

 VIT(耐久):17

 AGI(敏捷):14

 DEX(器用):13

 INT(魔力):9


■図鑑ボーナス(総計:20pt)


 STR:6

 VIT:5

 AGI:3

 DEX:2

 INT:4


 ※モンスターの特性によって吸収される傾向がある。

  筋力系の魔物からはSTRが、殻持ちや耐久型からはVITが得やすい。

  ウィスプなど魔法を使う魔物からはINTに還元される。


(スキルは……《エアスラッシュ》のままか)


 これも不思議だ。モンスターの中には、明らかに特殊な攻撃をしてくるやつもいたのに、スキルとして吸収されるわけじゃない。


(条件があるのか? それとも、スキル持ちの個体自体がごく少数なのか……)


 そんな風に考えていると、夜の平原がざわついた気がした。

 風の匂いが変わる。草が、震える。


(……これは)


 遠く、黒い影が見えた。

 低く、這うように大地を滑る……巨大な四つ足。


 まさか。


(あれが、“主”……?)


 俺は、焚き火を消して息を潜めた。

 今はまだ、戦うべき時じゃない――。


 黒い影が平原を這うように去っていくのを、俺は草陰から見送った。


 あれが“主”――バジリスク。

 圧倒的な存在感。見えただけで、背筋が凍るような気配だった。


(今は、無理だ……)


 そう思い知らされた。

 俺はまだ、“強くなった”なんて言える立場じゃない。 


* * *


 次の日の訓練終わり、木剣を納めた俺は、その場を立ち去ろうとするリアンに声をかけた。


「なあ、リアン」


 呼び止められた彼女は、振り返りざまに木剣を肩へ軽く担ぎ、わずかに片眉を上げる。


「今度は何?」


 淡白な反応。でも、その言葉の奥に、どこか“予想していた”ような気配が混じっていた。


「……平原の魔物は、もうほとんど倒した。バジリスク以外は、一通り片がついた」


 俺は額の汗を袖でぬぐい、息を整えながら続けた。


「もう、あいつらじゃ手応えがない。

 同じことを繰り返してても、何も変わらない気がする。

 そろそろ別の場所で――もっと強いやつと戦ってみたい」


 リアンは数秒、何も言わずに俺を見つめた。

 その視線は、からかいでも冷笑でもなく、まっすぐな観察のようだった。


 そして、ふっと息を吐くと、口元をほんのわずかに持ち上げる。


「言うと思った。……いや、むしろ“遅い”くらいね」


 彼女は手袋をつけたままの指で、ぱちんと軽く指を鳴らした。


「今日から、“訓練用ダンジョン”が解放されるの。

 城の地下にある、兵士用の訓練施設。モンスターも実際に出るし、構造も実戦に近い。

 深くはないけど……一歩踏み出すには、ちょうどいい場所よ」


「……今日から?」


 思わず聞き返す。

 あまりにタイミングが良すぎて、冗談か何かかと思った。


 けれど、リアンは肩をすくめるだけだった。


「偶然じゃないわ。ここでの訓練は“成長の節目”を見て動いてる。

 あんたみたいに、平原で頭打ちになりそうなやつが出てくる頃に合わせて、開放されるのよ」


 なるほど。まるで俺の今の状態を見透かしていたかのようだ。


「でも、今回は少し変則。初回訓練は“特別編成”でやるの。

 複数人でのチーム編成。パーティー単位で申請。つまり――一人じゃ入れない」


「そうか……」


 俺は一歩、足元を見る。

 小さく、拳を握りしめた。


(確かに、もう限界だった。

 あのまま平原にいたって、バジリスクには届かない。

 このまま立ち止まるくらいなら――)


 視線を上げた俺は、静かに言った。


「……わかった。参加させてくれ」


 その声は、自分でも驚くほど自然で、迷いがなかった。


 リアンは目を細めて笑った。

 いつもより、ほんの少しだけ、柔らかい表情。


「いい返事。じゃあ、すぐ集めるわね」


* * *


 城の中庭、訓練場の中心。


 リアンの呼びかけに応じて、十数人の若者たちがぞろぞろと集まってきた。


 木剣を背負った剣士見習い、詠唱の練習をしていた魔法使い志望、

 重装鎧の訓練生や、身軽な格闘系の子まで、年齢もバラバラだ。


 みんな、この訓練施設である程度の期間を過ごしている“同世代”。


 その中に混じって、俺も一歩後ろに立つ。


(こうやって人混みに混ざるのも……久しぶりだな)


 リアンは訓練生たちをぐるりと見渡し、やや声を張って言った。


「いい? 今日伝えたいのは一つ。

 “訓練用ダンジョン”が開放されるわ。あんたたち、実戦経験が足りないからね」


 その瞬間、空気がざわついた。


「マジで!」「ついに来たか……」「おれ、ずっと待ってた!」


 興奮や緊張の声が、あちこちから上がる。


 リアンは満足そうにうなずいた後、さらに続けた。


「今回は、実戦形式での訓練。複数人でのパーティーで挑んでもらう。

 そして、チーム編成は――こちらで決めるから、覚悟しておいて」


 「ええ~」と一部がどよめく中、

 俺の名前が呼ばれた。


「アキラ、リーヴ、ダイン。――この三人がチーム一班」


 その瞬間、俺は耳を疑った。


(……え?)


 すぐ前から、何かの反応を感じた。


「……マジかよ。こいつと?」


 低い声が、喉の奥で絞られるように漏れた。


 ダイン――城で訓練を受けていた時、何度も小競り合いをした、あの戦士。


 そして隣では、面倒くさそうに溜息をついた声。


「最悪。ま、どうせそうなるとは思ってたけど」


 リーヴ――冷静で皮肉屋な魔法使い。訓練中、俺とは特に意見が合わなかったやつ。


(よりによって……こいつらか)


 思わず、俺はリアンの方を見た。


 リアンは目が合うと、にやりと楽しそうに笑った。


「偶然よ。偶然。……でも、面白そうでしょ?」


 まるで“お前らの反応を楽しんでた”とでも言いたげな顔だった。


(……くそ、乗せられたな)


 でも、もう決まったことだ。


 なら――やるしかない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ