表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

5話

 あの日。

 焼け落ちた村から、リアンの背に揺られて森を駆け抜けたあの夜、俺は心の底から誓ったんだ。

 ――この世界で「最強」になる、と。

 無力だった自分を乗り越えて、すべてを取り戻すって。


 あれから五年。 五年という歳月は、想像していたよりも、あっという間だった。

 俺は、十二歳になった。


 魔族の城で過ごした日々は、厳しくも、実りの多いものだった。

 剣術、体術、魔法の基礎。

 戦略や戦術、さらには異世界の歴史、文化、言語、読み書きに至るまで――。


 リアンの厳しい指導と、図書室で読み漁った無数の書物を通して、俺はひたすら吸収した。

 この世界で生き抜くために。

 “空白”と侮られても、力でねじ伏せるために。


 そして、今日。

 俺にとって最も重要な儀式が、今まさに始まろうとしている。


 鑑定の儀――。


 それは、全種族に共通して行われる、十二歳の通過儀礼。

 手の甲に刻まれた紋章の真の姿を浮かび上がらせ、個人のスキル適性や魔力属性を明らかにする儀式だ。


 この儀式の結果次第で、その人間の立場や進路、ひいては人生までもが左右される。

 だからこそ、全員がこの日を恐れ、そして期待する。


 胸が高鳴る。心臓の音がうるさいほどだった。


 ――何度も夢に見た。

 手の甲に刻まれる、最強の剣士の証。

 あるいは、伝説の魔導士の印。

 この手に、それが宿れば、復讐の道が現実になる――。


「頼む……何か、何か出てくれ……!」


 小さな、でも必死な声が漏れた。

 自分の耳にしか届かないほどの弱さ。

 着慣れない真新しい式服の袖を握りしめて、俺は神殿の前に立ち尽くしていた。


 ここは魔族の神殿。

 黒月の城に仕える大巫女シリルが管理する、神聖な場所。

 その奥にある魔力の泉――そこで、鑑定の儀は執り行われる。


 石の床には魔方陣が刻まれ、淡い蒼い炎が周囲を照らしていた。

 列に並んだ魔族の子供たちが一人ずつ名前を呼ばれ、神殿の奥へと進んでいく。


 そして、ついに俺の番が来た。


「アキラ。中へ」


 扉の向こうから、澄んだ声が響く。

 その声は、シリルのものだった。


 あの夜、森で初めて会った、銀髪の巫女。

 魔族の中でも高位の存在であり、神託と儀式を司る大巫女――そして、俺の鑑定を行う者。


 俺は小さく頷いて、扉の中へと足を踏み入れた。

 中はひんやりとしていて、空気は澄みきっていた。

 まるで空間そのものが魔力に包まれているようだった。


 泉の中央にある鑑定台の前に、シリルが静かに佇んでいた。

 彼女の瞳は透き通るような藍色で、でもその奥には俺のすべてを見透かすような光があった。


「こちらへ。怖がらなくていいわ」


 その言葉に、わずかに緊張がほぐれた気がする。

 俺は静かに台に立ち、足元に浮かび上がる魔方陣を見つめた。


 魔力の泉から放たれる蒼い光が、ゆらゆらと揺れている。

 その光に包まれながら、シリルの声が高らかに響いた。


「アキラ。十二歳。本日、鑑定の儀を執り行います」


 シリルが手を掲げると、空間の魔力が収束していくのが肌でわかる。

 光の粒が俺の手の甲に向かって集まり、じんわりと熱を帯びはじめた。


 そして、ついに――紋章が現れた。


 輪郭は、確かに浮かび上がった。

 だが、そこに“色”はなかった。

 属性も、模様も、何も――ただ透明で、まるで空そのもの。


 輪郭だけが、俺の手の甲に静かに刻まれていた。


 その瞬間。

 神殿の空気が凍りついたように、静まり返った。

 誰もが息を呑んだまま、俺の手を見つめている。


 やがて、シリルの声が静かに響いた。


「……空白の紋章、ですね」


 その一言に、背後から明確なざわめきが起きた。


 “無能”とされる――あの烙印。

 ずっと恐れていた、最悪の“結果”。


 空白の紋章。

 それは、この世界で「無能力者」の証だった。

 スキルも属性も発現せず、何の力も持たない者。

 社会的には最下層に分類され、時に厄介者として忌避される存在。


 魔族社会も例外じゃない。

 知ってる。俺はその意味を、嫌になるほど学んできた。

 図書室で、講義で、日常の雑談で“空白”とは、そういうものだと、何度も、何度も。


(……やっぱり、そうか)


 あれほど願ったのに。

 あの日の誓い。焼け落ちた村、崩れ落ちた母さんの姿。

 俺はこの世界で生き残り、そして強くなって、全部取り返すって――

 あんなに、強く祈ったのに。


 でも。

 結果は、これだ。


 唇をきつく噛んだ。悔しくて、喉の奥が焼けるように熱い。


(……違う。これは何かの間違いであってくれ)


 心の奥から、必死に願った。

 どうか、ただのミスであってくれ。

 この紋章の中に、何かまだ見えていない力があるんだと――そうであってくれ。


 ……けれど、その願いも、届くことはなかった。


 不意に、シリルと目が合った。

 彼女は静かに手を引き、俺の方へと優しく語りかけてきた。


「アキラ。鑑定は、これで終わりよ。お疲れさま」


 その言葉に、俺はなんとか頷いた。


 笑みを浮かべたシリルの表情は、いつもと変わらない穏やかさを湛えていた。

 でも、目の奥――あの深い藍色の瞳の奥には、言葉では説明できない、何か複雑な光が揺れている気がした。

 俺の手の甲を、ただの“空白”と断じきれない、そんな何かを……彼女は感じ取っていたんだろうか。


 儀式を終えたあとも、神殿の神秘的な空気が肌にまとわりついて離れなかった。


 手の甲の紋章――“空白”は、何も語らず、ただひんやりと冷たかった。

 それが、余計に重く感じた。


 静かな廊下を歩いていると、バルコニーの方に人影が見えた。

 月の光に照らされて、そこに立っていたのは――リアンだった。


 風に長い黒髪が揺れている。

 背を向けていたはずの彼女が、俺の気配に気づいたのか、ゆっくりと振り返った。


「終わったか」


 俺は、小さく頷いた。

 言葉が出なかった。まだ、気持ちの整理がついていなかった。


 リアンはバルコニーの縁に軽く腰を下ろし、ちらりと俺の方へ視線を向ける。


「聞いたよ。……“空白”だったんだってな」


 リアンが小さく息を吐き、月明かりの差し込む城の緑にもたれかかる。

 その視線が、ゆっくりと俺に向けられた。

 どこか遠くを見るような目だったけど、そこに宿る光は、優しくて――ほんの少し、誇らしげだった。


「でもさ、アキラ。……お前、この五年で相当なものだぞ」


 その言葉に、思わず顔を上げる。

 俺は何かを返す間もなく、ただ彼女の横顔を見つめた。


 リアンはふっと口元を緩めると、目を細めて続けた。


「体術、剣術、戦術。どれも驚くほど伸びた。集中力も判断も、実戦の感覚も――」


 そう言いながら、彼女はゆっくりと自分の手を広げた。

 その手は、たぶん、あの訓練場で何度も見た、俺の姿を思い返していたのかもしれない。

 木剣を握って、何度も倒されて、それでも起き上がった日々のことを。


「年齢に対して異常だ。正直、私の訓練について来れるとは思ってなかった」

 リアンの声は、静かで――でも、どこか温かかった。


「技術だけで言えば、同年代の魔族では右に出る者はいないだろう」


 言葉にされて初めて、そんなに成長していたのかと実感が湧いてくる。

 だけど、それ以上にリアンの言葉の奥にあった、ほんのわずかな“誇り”が、妙に胸に響いた。


「年齢に対して異常だ。正直、私の訓練について来れるとは思ってなかった」

 

 リアンの声は、どこか感情を押し殺すように静かだった。


「技術だけで言えば、同年代の魔族では右に出る者はいないだろう」


 淡々とした口調の中に、にじむような敬意が混じっていた。

 それは、指導者としてではなく、一人の戦士として俺の成長を認めている証だった。


 俺は思わず、少し目を見開いた。


 リアンが俺を褒めるなんて、珍しい。

 彼女はいつも厳しくて、的確で、でもあまり感情を表に出す人じゃなかった。だから、その言葉は余計に胸に響いた。


「……本来なら、そこに“紋章の力”が乗れば、もっと大きな可能性を引き出せた」


 静かに告げたリアンの声には、わずかに悔しさが滲んでいた。

 その響きに、俺の胸が少しだけ痛くなる。


 それでも彼女は顔を上げ、まっすぐ俺を見て言った。


「けどな、アキラ。紋章がなければ何もできないってわけじゃない。お前はこの五年間、自分の力でここまで来たんだ。何をなすかは、お前自身が決めることだ」


 その言葉には、魔族としての誇りと同時に、“個”の力を何より大事にするリアンらしい強さがあった。

 誰かに依存せず、自分で選び、自分で立てという、彼女なりの励ましだ。


 俺はゆっくりと視線を落として、少しの沈黙のあと、口を開いた。


「……少し、ひとりになりたい」


 リアンは何も言わなかった。

 ただ、小さく頷くと、ゆっくりと背を向けて歩き去っていった。


 * * *


 魔族の城を離れて、少し歩いた先にある草原。

 昼間は魔獣の通り道にもなっているが、夜になると嘘のように静まり返る。

 ただ、風だけが草を揺らし、低く唸るような音を立てていた。


 俺は草の上に腰を下ろし、夜空を見上げた。

 白い月は高く、遠く。雲は音もなく流れていく。


「……“空白”、か」


 ぽつりと口にしたその言葉が、自分の胸の奥に重たくのしかかる。


 認められたかった。

 何か特別な存在として、証を手にしたかった。

 でも現実は、空っぽの紋章――“無能”の烙印だ。


「何もない、なんて……そんなはずないだろ……」


 ぎゅっと拳を握った。悔しさで指先が震える。


 そのときだった。


「プルル……」


 間の抜けたような鳴き声が、風に混じって聞こえてきた。

 目を向けると、青く透き通ったスライムが一体、のそのそと跳ねていた。


 体長は大人の足ほど。魔物としては最下級の雑魚だ。


 ……それでも、今の俺にはちょうどいい。


 俺はゆっくりと立ち上がった。

 腰に差していた短剣――訓練用だが、実戦にも耐えられる一本を抜く。


「……ふぅ」


 深く息を吐いて、地面を蹴った。

 短剣を構えながら一気に間合いを詰める。


 俺の足音に反応したスライムがゆるりと振り返った、その瞬間。

 刃を突き出すようにして、一直線に斬り込んだ。


「はッ!」


 ぷちゅっ、と生暖かい感触とともに、スライムの身体が裂けた。

 一度ぶるりと膨らみ……次の瞬間、霧のように崩れ落ちる。


 ……勝った。


 だけどその直後だった。


 俺の手の甲――“空白”だったはずの紋章が、淡く光り始めた。


「……え?」


 目の端に、見慣れない文字が浮かぶ。


 《モンスター撃破:スライム》

 《情報獲得:スライムの構造解析完了》

 《対象モンスターの力をインプットしますか?》


「な、なんだこれ……」


 短剣を握ったまま、俺は自分の手を見つめた。

 紋章は……やっぱり“空白”のまま。模様も色もない。


 だけど、確かに何かが“動いて”いる――。


 (インプット……?)


 戸惑いながらも、俺は心の中で答えた。


 ――「はい」


 すると、再び光が走った。


 《インプット完了:ステータス更新》

 《STR:+1》


 ……本当に、力が上がった。


 ほんのわずか、だけど体の奥から確かな力が湧き上がる感覚。

 自分の中に、“何か”が積み重なった気がした。


「これが……俺の、力……?」


 呆然と呟く。

 唇がわずかに震えていた。


 誰も与えてくれなかった力。紋章にすら認められなかった力。

 それでも――自分で掴んだものだ。


 “空白”は、本当に“無”なんかじゃない。


 確かにそこには、始まりのような力があった。


 俺の中で、静かに何かが動き出していた。

 それは、誰のものでもない、俺だけの物語の始まりだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ