表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/33

第九話 ギルの旅 灯のない村



森を抜けた先にあったのは、静まり返った小さな村だった。


家々は朽ちかけ、道には苔が広がり、誰の気配もしない。だが、そこには確かに“誰かが生きていた”痕跡があった。干からびたまま残された干し草の山。風に揺れるままの洗濯物。そこはまるで時間だけが止まってしまったような場所だった。



ギルは、ゴクリと喉を鳴らし、ゆっくりと一歩を踏み出す。


「……ここだ。間違いない。ここ、おれが生まれた村」


小さく、でも確かに声に出す。


「ニャ……ニャんだか、やたらと“音”がないニャ。鳥の声も、木のざわめきも…何もないニャ」


フワがひそめた声で言った。


「記憶ごと、ここに封じられてるってことだろうな。村そのものが、誰かの魔法で“過去”に縫いとめられてるんじゃないか?」


クロウが、屋根の上にとまって、遠くを見ていた。


「それって、誰の魔法……?」


“お客さん”が不安そうに口をひらく。


そのとき。


ギルが立ち止まる。目の前に、ぽつんと残された石造りの井戸があった。


「……あれだ。子どもの頃、おれはよくあの井戸に座って、母さんの帰りを待ってた」


井戸のそばには、木でできたベンチがあり、そこに小さな影が座っているのが見えた。



「……ギル?」


ルチェルの声が脳裏によぎった気がした。ギルは息を呑んで、ベンチに駆け寄る。


だが、そこにいたのは──今よりもっと子どもの姿をした、彼自身だった。


小さなギルが、ぽつんと座っている。膝を抱えて、何かを待っている。


「……これは幻?」


「ニャ。記憶の残像ニャ。おそらく、この村全体がギルの記憶に由来する“封印の結界”になってるニャ」


フワが、耳を伏せながら言う。


「ということは、誰かが意図的に……ギル、お前の記憶を封じようとしたという事だ。何かを、隠すためにな」


クロウが、井戸の縁をついばみながら呟いた。


小さなギルは、誰にも気づかれないまま、何かをひたすら待っていた。


ギルはそっと、その横に腰を下ろす。彼の指先が、子どもの幻に触れることはない。それでも──そのぬくもりは、自分の胸の中に、今も確かに残っていた。


「……おれは、ずっと待ってた。母さんを。父さんを。そして……あの日、帰ってこなかった人たちーーーを?」


「家族……?」


“お客さん”がそっと問いかける。


ギルは首を振る。


「……違う。たぶん、あのとき村に、何かがあったんだ。“事件”が。でも、思い出せない。思い出したくない……って、心のどこかで思ってる気がする」


「ニャ。じゃあ、無理に思い出す必要はないニャ。忘れていたって、人は生きていけるニャ」


フワがそっとしっぽを巻いた。


だが、ギルは顔を上げた。


「……でもッ!思い出したい。“おれの過去”が、今のおれに何を残してくれてるのか。それをちゃんと知りたいんだ……」


クロウが、翼を広げた。


「なら、この村の中心だな。記憶の封印は、もっとも大きな出来事の場所に“核”がある。たとえば──そう、あの教会、とかな」


「……あ!あったよ、確かに。丘の上に、小さな教会が」


ギルの指が、ゆっくりと北の方角を指す。


小さな影──幼い自分は、変わらずじっと座っていた。あの日のまま、ずっと誰かを待ち続けている。


ギルは立ち上がり、拳を握る。


「行こう。全部……ちゃんと向き合って、全部、取り戻すために」


彼の背中に、ルチェルから渡されたパンの魔力が、かすかに温かく灯っていた。


読んでくださってありがとうございます!

まだまだ続きます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ