表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/67

3.1:Kidnapping - Epi38

ブックマーク・評価★・感想・レビューなどなど応援いただければ励みになります! どうぞよろしくお願いいたします。

「光ってた?」

「片方だけな」

「そうなんだ。目の手術したから」

「手術? ガラスでも入ってるのか?」


「ガラス……っていうものじゃないだろうけど、まあ、レンズが目の中に入っているの。昔、怪我した時に、左目が少し損傷しちゃってね。それで、人工のレンズが入ってるの。白内障の人が手術したら、よく、視力回復の為にレンズとか入れるじゃない? それよ、それ」


 それで、瞳の中にレンズが入っているせいか、時たま、電気の当たり具合で、中のレンズが反射して、暗闇などで少し光っている、とは兄の晃一からも聞いたことがある。


 亜美は、自宅の洗面所で、暗くしたり、電気を上から当ててみたりと、色々試しながら、自分の瞳がどんな風に映っているのか確認してみたものだ。


 レンズに光が当たると、それが反射して、亜美の瞳が真っ黒に見えることがある。暗闇で猫を見た時のような奇妙さと不思議さだ。


 それを確認した亜美が、面白くて、兄の前で大喜びしたことか。


「室内灯だと、そんなに反射しないんだけどな」

「角度の反射で、時々、光って見える」

「そうなんだ。でも、それが問題?」

「問題じゃないが、目立つ」

「ええ、それが?」


 大して目立つほどの反射や輝きじゃないのに。


「そんなこと言われたの、初めてだわ……」


 亜美の兄だって、親友のキャシーだって、そんなことを指摘してきた人はいない。

 クインが指摘するほど目立っていたなど、亜美も驚きである。


 まあ、そんな驚きを終えて、レンタルカーで会場までやってきた亜美とクインだ。もちろん、レンタルカーは、勝手に、すでに、用意されていて、クインが運転するだけの準備万端さだ。


 どこに行くとも知らされていない亜美は、もちろんのこと、クインに質問をして無駄な時間を費やさない。


 だから、車に乗っている間、亜美は携帯電話のマップで、付きっ切りで移動場所を確認中。

 クインは、亜美のその行為を横目で見ていたが、特別、注意するわけでもなさそうである。


 到着した場所は、モスクワでも有名な()()()イベント場であるTurandotトゥーランドットレストランという場所だった。


 レストランの入り口からして超高級感が溢れ、パーティーに向かってぞくぞくと会場入りする観客達は、どれもこれも“お金持ち”という雰囲気が溢れ出ているものだ。


 皆、タキシードを着込み、女性は高級そうなドレス。“イブニングガウン”という形容がピッタリなほど、まさに別世界に飛び込んだかのような光景だった。


 メインの会場は、レストランでも一番のメイン会場として扱われている“セントラルホール”で、丸いドーム型の二階建てで、中央には5本のコラム。そこは天井が空洞になっていて、洒落た柵の向こうから、二階に設置された客席から階下が見下ろせる形になっているのだ。


「ほえぇ……!!」


 壁の装飾も、天井の飾りも、シャンデリアも、その全てが全て繊細で、豪奢で、ロマンチックで、その場にいるだけで、一気に中世ヨーロッパのお城にでも迷い込んだような錯覚に陥ってしまう。


 レストランは、16世紀バロック式の建築が再現されていて、中央の豪奢なシャンデリアは、ルイ16世が好む贅を極めた美しいものだった。


 こんな超高級なレストランにやって来たのは、亜美も生まれて初めてである。


 一体、どこのお金持ちが、こんな超高級なレストランで、超高級なファッションショーを開くと言うのだろうか。


 それも、チャリティーの一環として、プライベートのファッションショーだ!


 腐ったほどのお金持ちというのは、どこにでもいるものなんだなぁ……と、改めて、亜美とは全く違う世界の現実を知った亜美だった。


 このパーティーには、かなりのゲストが招待されているようで、亜美達の前にも、後ろにも、ゾロゾロと会場に入って来る裕福そうな面々。


 きっと、ロシア内でも著名な政治家だったり、お金持ちだったり、そんな面々ばかりのはずだろう。


 亜美は、一応、クインにエスコートされている形だから、クインの腕に自分の手をかけ、クインが進んで行く方向にゆっくりと歩いて行っている。


「そのハイヒールでこけるなよ」


 そして、色気の欠片もない、このエスコート役……。

 すごく気分が盛り上がっているのに、その気分を一気に盛り下げてくれるクインだ。


「おい」


 豪奢な会場内で圧倒され感動している亜美の横で、クインは警戒を解かない。むしろ――会場入りした時点で、更に、緊張がみなぎっている様子だった。


 ハッと、亜美もそこで注意を戻していた。


「どうしたの?」


 クインの顔の方に少し自分の顔を寄せるようにして、小声で亜美が聞き返す。

 クインも親し気に亜美の方に顔を寄せ、口をパクパクさせる。


「あの男に気をつけろ」

「どの、男?」

「階下。俺達から8時方向。金髪、黒いタキシード。ゴールドのスカーフを首に巻いてるやつ」


 パクパクと、ほとんど音を出さないような小声(囁き?) で、クインが口早に説明する。


 亜美達がいる場所は二階のホールで、二階に上がって来たクインは、躊躇いもなく、中央が空洞になっている柵の隣のテーブルに着いていた。


 二階席の中でも、階下を見下ろせるこの場所は、きっと特等席に近いはずなのに、あの“組織”では、すでにそのチケットを入手することが可能だったのだろうか。


 本当に――あまりに手際が良すぎて、亜美の方が気味悪く感じてしまうほどだ……。



読んでいただきありがとうございました。

Twitter: @pratvurst (aka Anastasia)


ഈ നോവൽ വായിച്ചതിന് നന്ദി

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキングタグ、クリックしていただけたら嬉しいです (♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
小説家になろう 勝手にランキング

その他にも、まだまだ楽しめる小説もりだくさん。
Funtoki-ATOps-Title-Illustration
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ