表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百从(ひゃくじゅう)のエデン  作者: 葦田野 佑
第三章  吟遊楽団(がくだん) 篇   第二節 「我らの夕べ」
222/466

第二百十九話   遁 走 (とんそう)

「少年よ! 一人で出ていったと思ったら何か悩み事かな? ……いや、皆まで言うな。わかる、わかるぞ!」 


 一方的に納得してみせ、腕組みをしたインボルクは訳知り顔で言った。

 利いたふうなしぐさで繰り返しうなずくと、背を向けた彼は言うだけ言って立ち去ろうとする。


「その野暮な道具を気の済むまで振り回すがいいさ。そして満足したら、戻ってくるといい! ——善き哉、善き哉。若いうちは大いに悩みたまえよ!」


「……そ、その——インボルク!」


「ん? 何かな?」


「ええと、インボルクはもしもみんなが……楽団のみんなが危ない目に遭いそうになったらどうするの?」


「妙なことを聞くんだな、君は」


 呼び止めるエデンの声を受け、立ち止まった彼は正面を見据えたまま答える。

 次いで回れ右するかのように足から振り向いたインボルクは、インボルクはエデンに向かって逆に問い返した。


「僕にそんなことを聞いてどうするつもりなんだい?」


「そ、その……インボルクたちは今までずっとみんなで旅を続けてきたんだよね? だったら危険な場面も沢山あったんだろうな——って。君は団長で、みんなを守る立場だから……そんなときはどうやって——」


「逃げる」


「え……逃げ——」


「だから逃げる、と言っているんだ」


 そのあまりに潔い返答に、エデンは思わず彼の口にした言葉を繰り返す。


「逃げる……」


「そうだ、何のために毎日見張りを置いていると思っているんだ。被害を未然に防ぐため、危険を察知したら時を移さず即刻逃げるのが僕らシェアスール流の身過ぎ世過ぎというやつさ。少年の言う通り、僕らは何度も危ない橋を渡ってきた。——違うな、橋ならまだいいほうだ! ごろつきや賊の類いに襲われることなど日常茶飯事、綱渡りみたいな際どい状況に追い込まれることも間々あったさ!」


 言ってインボルクは両手を広げて片足を上げ、均衡を保つようなしぐさをしてみせた。


「そんなときは決まって皆で一目散に逃げ出したものだ。家財一式失ったことだって一度や二度じゃないぞ。愛器は何が何でも死するが——我が家たる先代の箱車を失ったときはさすがの僕もこたえたよ」


「あの箱車を……?」


 インボルクは名前まで付けたそれを、共に旅をする相棒とも楽団の一員とも呼んだ。

 短い時間ではあるが一緒に旅をし、彼らがあの箱車をどれだけ大事にしているか、よりどころにしているかも見てきた。

 インボルクは足を止めてしまったそれに対して捨てる、置いていく、と悪態をついていたらしいが、今ならその言葉が決して本気でないこともわかる。

 逃げるために犠牲にするという行為を選ばざるをえなかったことが、彼にとってどれほど無念だったろうとエデンはその気持ちを推し量った。

 エデンの表情の変化を見て取ったのか、インボルクは口の端に皮肉な笑みを刻む。


「命あっての何とやらさ。何はともあれ、生き延びることができれば夢も希望も後から湧いてくるものだ。楽器一つあれば、僕らはいつどこでだって音楽を奏でられるんだからね」


 そこまで言ってインボルクは左右に頭を振り、自身の言葉を否定する。


「いいや、違うな。最後には楽器がなくても、この身一つさえあればいい。だから僕らは逃げるのさ。どこまでも逃げて逃げて、世界に果てがあるならそこまで逃げたって一向に構わない。逃げるために僕が小さなお嬢様を抱えれば、あの大男は僕ら二人をまとめて抱えてくれる。小うるさいのも静かなのも、なんのかんので付いてくるんだろうな。——そうして僕らは生きてきた」


「戦おうって……戦って守ろうって思ったことはないの——?」


「言ってなかったかい? 僕は楽器より重い物を持つつもりはないんだ。剣、弓、槍——? そんな無粋な代物、金輪際手にしようとも思わないね」


 重ねて尋ねるエデンに、インボルクは苦笑交じりに肩をすくめて答える。

 雨の中で最初に出会ったあの日、彼がそう口にしていたことをエデンも忘れてはいない。


「じゃあ、彼は——ベルテインは、すごく強そうだし……」


「君の目にはそう映っているのだろうね。しかしだ、ああ見えてあれは臆病で優しい男なんだ。僕以上に荒事を忌避しているのがあの男さ。重い我が家を牽かせておいて何を今更と思うだろうが、戦場に駆り立てるまねなどしたくない」


 きっぱりと言い放つインボルクに、エデンは自身の発言がどれほど浅慮であったかを思い知らされる。


「あ、その……ご——」


「そんなふうに気を落とすことはないぞ、少年」


 悄然と首を垂れるエデンを慰めるように、インボルクは笑みを浮かべる。


「でも、その……ごめん。君にも、ベルテインにも——」


「謝る必要などないさ。何度も言うが、それが僕らの生きるすべなのだから。逃走の巧拙によって、生き方なんてものはたやすく左右される。上手に逃げれば痛みや苦しみも少なくて済み、毎日笑って過ごすこともできようものだ!」


 その顔を見上げて謝罪の言葉を口にしようとするエデンの鼻先に指を突き付け、インボルクは続く言葉を封じた。

 あくまで明るく言い放つ彼の言葉に、エデンはようやくその真意の一端に触れた気がしていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ