表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一なつの恋  作者: 環流 虹向
8/17
145/188

22:00

俺は明日に備えて自分の家に戻り、着替えの服を選んでいると携帯が鳴った。


一「もしもし?」


『あ、夜遅くにごめんね。』


と、永海が電話の向こうで謝った。


一「大丈夫。夜強いから。」


永海『そうだったねー。』


永海は俺の冗談に空元気に笑う。

その笑い声がピンポン玉が跳ねるように軽くてどこかに行ってしまいそうだった。


一「どうした?相談事?」


永海『ううん。ちょっと遊びたいなって。』


ああ、そうだった。

夢衣のことで忘れてたけど永海とデートする約束してたんだ。


一「俺の1日でいい?」


永海『うん。そのつもり。』


一「永海って門限ある?」


永海『特にないよ。』


一「じゃあ、夜遊ぶか。いつがいい?」


永海『…明日とか。』


明日か…。

明日はるあくんと夢衣をホテルに泊まらせるところまで計画を立てたけど、永海と遊ぶ時間までに間に合うか?


永海『無理だったらいいよ。』


そう言って永海の諦めようとする声がとても寂しそうに聞こえて、本当にどこかへ行ってしまいそうだった。


一「大丈夫。もしかしたらすごい遅くなるかもだけどいい?」


永海『うん。暇だから何時でもいいよ。』


一「分かった。なる早で連絡する。」


永海『うん。じゃあまた明日ね。』


そう言って永海は電話を終えた。


夏が誰かと付き合ってることが分かってから永海はずっと元気がない声をしていて心配だったけれど、どうしても優先順位が下がってしまう。


失恋の痛みは分かってるはずなのにやっぱり俺って自分のことしか考えられないのかもしれない。


俺は前の自分を思い出してしまい、少し休憩するためにソファーに座るといつのまにか届いていた現像された写真が入っている封筒を見つけた。


チラシに混じっていて気づかなかったけどもう来てたんだ。


俺はその場で開けてみんなに配る用と自分のものを仕分けしていると、姐さんの後ろ姿の写真が出てきた。


…やっぱり、会いたい。


俺は自分の分の写真をアルバムに貼り付けて、思い出の手紙と一緒に閉じ込める。


そして俺は姐さんの家に行き、ポストに投函した。


この思い出の共有はストーカー行為に含まれるのか投函してからふと考えてしまい、扉前で後悔し始めていると電話がかかってきた。


…姐さんだ。


俺は急いで携帯を耳に当てる。


一「姐さん!電話してくれてありがとう!」


さき『…この写真、何?』


一「え?」


さき『今さっき入れたでしょ?』


え?

この扉の向こうに姐さんはいるのか?


一「…この間、旅行で見た景色を姐さんにも見せたくて。」


さき『なんで?』


一「俺の大切な人だから。一緒にいろんな景色を見たいから。」


そう言うと姐さんは黙り込んでしまった。


この扉1枚が出会ったときから変わらない俺と姐さんの心の距離。


どんなに近くても、この扉が開かない限り姐さんと目を合わせることも肌を触れ合わせることもできない。


さき『…忙しいんじゃないの?』


一「忙しくても会いたいから来ちゃった。」


さき『ちゃんとやるべき事終えて来てよ。』


一「…終えたら来ていいの?」


さき『…うん。1回だけならいいよ。』


1回だけ?


その1回は1日?

1日の中の1時間?

ほんのちょっとだけ、顔を合わせるだけ?


でも、姐さんの側にいれることは確実なんだ。


一「分かった。頑張る。」


さき『うん。またね。』


一「またね。」


姐さんは電話を切り、足音を立てて部屋に戻っていった。


俺は姐さんの応援に応えるために終わらせなければならないことをしっかりと終わらせるため、毎日来る明日に備えることにした。




→ 名もなき感情


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ