表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
瀬々市、宵ノ三番地  作者: 茶野森かのこ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

79/120

6. 禍つもの10


「黒い影の状態で少年の姿を保ってたので、つくも神なのは間違いありません。でも、完全な禍つものでは無かったんだと思います」

「完全かどうかって、どう判断するの?」


多々羅の疑問に、愛は小さく肩を竦めた。


「今、多々羅君が普通に喋れてるのがその証拠だろうね。もし、相手がつくも神で禍つものになってたら、多々羅君の体から出た時点で、多々羅君は意識を失ってたと思う。多々羅君の体から化身が出た時、多々羅君は立ち上がれる状態だったし、その後に化身も少年の姿を現してたから、禍つものになりかけのつくも神だと思ったんだ。

何より、つくも神が禍つものになってたら、気配がもっと禍々しいし、もっと手に負えない。話も通じない状態がほとんどだ。あの化身は、多々羅君の言葉に反応してたしね」


愛の言葉に、多々羅は黒く染まった少年を思い浮かべ、眉を寄せた。顔は黒く染まってよく見えなかったが、あの化身は苦しんでいた。自分の思いに、押し潰されそうだった。


「禍つものになる寸前とはいえ、つくも神の化身だし、それが体に入って時間も経っていたからな…まぁ、何も無いに越した事ないけど」

「…確かに、どうなってもおかしくありませんね」


イレギュラーな事は、不安にも繋がる。こめかみを掻いて悩んでいる様子の信之に、同感して愛も再び心配顔になる。

多々羅は、ふと疑問を浮かべた。


「あの、禍つものが人に取り憑くのって、人の心を奪う為ですよね?」

「うん、力を得る為にね。腹いせにってのもあるけど、結局はそれも自分の力とする訳だしね」


信之の言葉に、多々羅はうん、と唸り首を傾げた。


「…あの化身、俺の心を奪うつもりで取り憑いたんじゃなかったのかも」

「え?」

「俺の体から出てもう一度向かって来た時、俺の中に入ろうとしなかったし、ずっと苦しんでて、迷ってるみたいだった。多分、どうしたら良いのか分からなくなったのかと」

「迷ってるって?」

「俺、急に体が引っ張られて、気づいたらあいつの気持ちや記憶がぶわーって流れてきて。それで俺、自分が誰なのか分からなくなってたんですけど、そしたら、愛ちゃんの声が聞こえて」


そこで愛と目が合うと、愛は自分の発言を思い出して照れくさくなったのか、多々羅から慌てて目を逸らした。多々羅が思わず頬を緩めると、今度は睨まれ、多々羅は緩んだ頬を慌てて引き締めた。


「…それで、体の中に何かが居るのに気がついて抵抗したんですけど。

あいつ、自分の事が分かんなくなってるっていうか、思いに囚われてるみたいだった。

ここに来て、愛ちゃんの、物と向き合ってる姿見て助けて欲しいって思っても、そんな自分の気持ちを受け入れられなくて混乱してたみたいで。だから、ただその思いから解放されたかっただけなのかなって。だから、取り憑かれても、怖いものとは思えなくて」


「…あいつ、大丈夫かな」と、心配そうな多々羅の言葉に、愛はきょとんとして多々羅を見つめ、信之は思わず笑ってしまった。


「随分優しい助手を持ったね」


そう、どこか面白そうに笑う信之に、愛は「…先生、」と、頭を抱えたくなる。そんな愛に、信之は「ごめんごめん」と笑って肩を叩いた。


「でも、良く分かったよ、化身に敵意は無かったんだね。それで納得がいった」


それには、多々羅が首を傾げた。信之は多々羅に向き直って言葉を続けた。


「不思議だったんだ。多々羅君には、禍つもの…その化身の、思いの欠片も見えないからさ」

「欠片?」

「そう。いくら祓える力があっても、闇雲には祓えないんだ。だから、その分どうしても対処が遅れて、その間に、体を支配しようとする思いは霧のように体を巡るから、祓いきれない欠片が体の中に残ってしまうんだ」


「どうして、すぐに祓えないんですか?」と尋ねると、それには愛が答えた。


「化身が、どの程度体に入り込んでいるか分からないからだ。その進行具合によって、こちらの加減も変えなきゃならない。下手したら、取り憑かれた人間の心も壊しかねないからな。だから、先ずは言葉で説得して見極めるんだ」

「体に残った欠片は、取れないんですか?」

「祓えるよ。ただ、時間がかかった分、思いは根を張ってその体の中に跡を残してしまう。命に別状はなくても、人の体には不可となって、それが後遺症として表れるんだ」

「そう、だから、ある筈の欠片すら多々羅君には見当たらないから、ちょっと不思議だったんだけど。あの化身が、元から心を奪って力を得るつもりがないなら、こういう事もあり得るのかもしれない」


「でも、油断は禁物だけどね」と、信之は気を引き締めて言った。


「多々羅君が、化身を跳ね飛ばしたんでしょ?」

「愛ちゃんの声が聞こえて。桜の簪は知らないって、愛ちゃんが物の心を奪う筈ないだろって、それ以上自分を苦しめるなよって…そんな事言ってたら、体が自由になってて…」


「あいつ、辛そうだった」と、ぽつりと零した言葉に、愛は黙って多々羅に目を向けた。その愛を見て、信之は困ったように眉を下げた。


「いくら言葉や思い込みで繕おうとも、本心は隠せない…心は厄介だね、自分の物なのに、ままならないなんて」


信之の言葉に、多々羅は、取り憑かれた時の事を思い出す。突然襲われた黒い塊、その中で、化身の、時代を越えた思いに溺れかけた事。


あの時、多々羅には、あのつくも神の記憶や思いが流れ込んできていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ