謎の音
見つけてくださり、ありがとうございます✨
今回は全然恐くないです‥‥‥。いつももそんなに恐くないですけれども。
今回は、わりと最近のお話。
私は、自分で言うのもあれだけど、結構信心深い。
真剣に神仏や神獣を信じている、信仰心篤いおばさんだ。
特定の宗教に所属してはいない。
毎日の日課として( 可能な範囲で )神仏に手を合わせている。
神棚には祝詞を唱え、仏棚にはご真言やお経を唱えている。
( 仏棚は仏壇とは違い、仏像やお寺の御札を置いてある棚です )
合わせると20分くらいは手を合わせていることになる。
どこか瞑想のような感じがあり、終わるとスッキリと浄化された気がする。
そんなある日‥‥‥。
それは、龍神祝詞を唱えていた時のこと。
( 私は龍神様やお稲荷様が特に好き! )
いつものように目を閉じて手を合わせ、静かに唱えていると、背後から音が聴こえた。
-----ぽわんっ-----
-----ぷわんっ-----
「 ?? 」
すぐ後ろを見るが何もないし、当然、誰もいない。
そもそも、私の後ろはソファー、壁、窓しかない。
我が家のワンコは、離れたところで寝ている。
庭からは何も聴こえない。
「気のせいかなぁ‥‥‥」
それから、祝詞の続きを唱えたが、特に何も起こらなかった。
数日後‥‥‥。
その時も龍神祝詞を唱えていた。
頭の後ろのあたりから聴こえた。
-----ぽわんっ---ぽわんっ-----
例えるなら、水の中で泡が弾けるような感じ‥‥だろうか。
優しい音で、恐い感じではない。
「まただ‥‥‥」
やはり、音以外には何も起こらなかった。
それからも、謎のぽわぽわ音は時々聴こえた。
毎日ではなく、忘れた頃に。
他の祝詞ではそのぽわぽわ音は聴こえない。
龍神祝詞の時だけ。
‥‥‥‥‥これはもう、あれだよね!
きっと、龍神様か、龍神様のご眷属が見回りに来てくれたのだと思う、というか思いたい。きっと、たぶん。
でも、音を期待していると聴こえない。
忘れた頃に聴こえる。
いつも聴こえるといいのになぁと思うが、こればかりは仕方ない。
今日は聴こえなかった。残念。
ちょっぴりワクワクしながら唱える祝詞もいい。
これからも楽しく唱えられる。
ちなみに、他の祝詞やご真言、お経はどうかというと‥‥‥
稲荷祝詞を唱えると、何故か時々咳が出てくる。
ご真言を唱えるとあくびが出てくる。
お経を唱えた後は、眠くなる。
手を合わせていると、一瞬、頭痛がする。
等々がある。
その日によっていろいろだけど、神仏や神獣からのメッセージかも~~と能天気にとらえ、日々楽しく行っている。
もちろん、音が聴こえたからといって悪い事は起きていないし、むしろ、助けてもらっていると感じるほうが多い。
有り難いことです。
皆さんも、耳をすませてみてはいかがでしょうか‥‥‥。
読んでくださり、ありがとうございます✨
また、おつきあいくださると嬉しいです。
皆さんに良いことがありますように✨