人物紹介&種族紹介
何となく書きたいなぁと思って書いた。
ネタバレが嫌いな人は読まないで良いです。まぁそこまでネタバレないんですけどね。
佐重喜 神薙
特徴;ロリッ娘
性格;言動と心情がころころ変わりやすい。猫みたい。
趣味;ローザに関わる事全般。解体。SM。
ややヤンデレな少女。ローザさえいれば良いと思っているが可愛い女の子には目移りしてしまう。
束縛癖の持ち主でいつもローザを縛っていたいと思っている。
自分の欲望に忠実だが行動に移す事はあまり無い。
ローザと可愛い女の子以外は虫と同じような扱いをする。
可愛い女の子に構ってもらいたいと思って無口キャラを演じている。
なぜ無口キャラに行き着いたのかは謎。
くだらない正義感を持っている奴が嫌いである。
ローザ・フィオーレ
特徴;ややつり目
性格;物静かで優しい。ただ嫌な事は嫌と言う。
趣味;神薙が関わる事全般。監視。可愛がる事。
ヤンデレな淑女。神薙の事をいつも見ていたいと思っている。
ただ神薙が他のメスに目移りしてる時は許せない。
ローザに束縛されるのが大切にされていると思っているために幸福に感じている。
神薙に限るがややM気質である。
最近、神薙と一緒にペットを飼いたいと思っている。
佐々木 凛子
性格;おっとりとしている。誰にでも優しい。
趣味;お料理。掃除。好きな人との会話。
斎藤 幸太
性格;やや見栄っ張り。
趣味;ゲーム。ラノベ。
やや見栄っ張りと言っても普通程度である。
高校生になって幼馴染みが自分から離れていってるんじゃないかと思っている。
ただ相手が相手なのでどうにもならないんじゃないかという思いがある。
そのために彼氏が出来たと言われたらきっぱりと諦めようと決心している。
風見 悠人
性格;正義感に満ち溢れている。理不尽な事が許せない。
趣味;散歩。ボランティア。ピアノ。
良家の生まれ。
正義感に満ち溢れていると言っても現実を見てない訳ではなく出来る限りで慈善活動をしている良い人。
三人の女性から特に好かれてるのは分かっておりどうしようかと思っている。
クラスみんなが仲良くなって欲しいと思っている。
家絡みである事を教えられ今からどうするのか悩み中。
高校生なのに悩みが多く気苦労している。
白百合 響子
性格;高飛車
趣味;ピアノ
ご令嬢。
悠人とは幼馴染でありお隣さん。
小さい頃に見た劇に出て来るお姫様に憧れて髪をドリルにした。
お姫様の口調を真似ている。
風見 優香
性格;明るく勝ち気。
趣味;カヌー
風見家に引き取られた女の子。
高木 麗
性格;さっぱりとしている。
趣味;読書。見下す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『私が見た生物』
著;フワン・ラッツ・ビター 1世
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
種族名(魔物名);種族もしくは魔物の総称を指す。
危険度;Fが一番下で一番上がL(rejendary)である。
これは個人的な第三者目線による物なので確実とは言えない。
平均危険度;その種族の危険度の平均。
得意技;その種族のほとんどが得意な事。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
種族名;人間 、 ヒューマン
危険度;E〜
平均危険度;E−
得意技;群れる事、突然変異、慣れ
危険度はかなり低い。
出会ったとしても過半数は危険度Eの雑魚である。
ただし人間と言う種は危険度にバラつきがあるため見かけても手を出さない事をオススメする。
たまに危険度がS以上になる個体もいる。
そして種族すらも変わる個体もいるため油断が出来ない種でもある。
一番恐ろしいのは繁殖スピードである。
台所に現れるGには負けるが一定数の数字を超えると一気に繁殖する。
種族;魔族
危険度;C〜
平均危険度;B
得意技;魔法、戦い、個人戦
危険度はまぁまぁ高い。
一体一体の危険度がC以上と言う強さを誇る。
この種族も人間のように危険度と種族が変わる個体がいる。
繁殖スピードはそこまで高くない。
集団で戦うよりも個人で戦う事を好む。
魔法を使う事を得意としているからと言って接近戦が不得意と言う事でもない。
種族;エルフ
危険度;D〜
平均危険度;D
得意技;弓、使役魔法、遠距離攻撃
温厚な性格なため危険度はかなり低い。
ただし戦うとなると危険度はB程度になるため危険度はDである。
接近戦が不得意なため遠距離攻撃を得意とする。
なので姿が隠しやすい森を好む。
繁殖スピードは遅い。
なぜなら寿命がビックリするほど長いためである。
だいたい700〜1100年程度生きる。
この種族もまた個体差が出る。
エルフは大抵の種族から見た場合には美しく見える。美男美女が多い。
種族;ドワーフ
危険度;測定不能
平均危険度;測定不能
得意;穴掘り、採掘、鍛治
測定不能と言うのはドワーフが基本的に戦わないためである。
戦えば強いだろうが生息地が採掘場であるため外敵が少ないのである。
よって大抵の個体は戦わずに生涯を終える。
この種族の多くは鍛治に生涯を捧げる。
繁殖スピードは遅いなんてもんじゃない。
100年に1体産まれるかどうかである。
なので寿命がエルフよりも長い。
種族;竜人
危険度;C 〜
平均危険度;A(ドラゴンに乗っている場合)
得意;騎乗、接近戦、竜魔法
出会ったら即逃げよう。
戦う事など考えない方が良いだろう。
竜人についても危険度は個体差がある。
もう分かるだろうが個体差が出ない方が珍しい。
接近戦が得意なためにエルフには弱い。
竜人は自分で乗るためのドラゴンを探すためにドラゴンの強さが乗っている竜人の強さに比例する。
騎乗なので接近戦?と思われるが戦う時はドラゴンから降りてドラゴンと共に戦うために接近戦である。
種族;ドラゴン
危険度;C +〜
平均危険度;A
得意;ブレス
野生で出会う事がまずない。
出会うのは竜人族が騎乗している危険度が低いドラゴンである。
平均危険度が高いのは危険度がSの個体が多いからである。
種族;神
危険度;L
平均危険度;L
得意;理不尽を押し通す
出会う事はまず無い。
出会ったとしても祈るのみ。
神とは理不尽的な存在である。
魔物名;スライム
危険度;F〜
平均危険度;E
得意技;変身
魔物名;ゴブリン
危険度;E〜
平均危険度;E
得意技;打撃、繁殖
魔物名;悪魔
危険度;S〜
平均危険度;SS
得意技;取り引き
伝説にだいたい出て来る。
あのアレ、魂と引き換えに願いを叶えてくれるって言うやつっすね。
ある程度の新キャラが出て来たら付け足すと思いますよ。
あと此処に書いてない種族もいます。