表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ユーティフ冒険記  作者: 静観 啓
プロローグ
1/18

始まりの始まり

大体1000字くらいです。

 草木も眠る深夜。

 真っ暗な森を二つの満月が照らし出す。

 驚くほど静かなその森を、二人の幼い少年少女が鼻歌交じりに歩いていた。




 少女は幼くも美しく、腰まで伸ばした髪は絹のように白く柔らかい。一方、少年はボサボサの黒髪に年相応の容姿をしており、その見た目だけでも二人の間には雲泥の差があった。

 しかし少女の方はそんな見た目など気にすることもなく、同い年くらいの少年と深夜の森を歩く。


「とってもきれいね」


「ほんとうだね」


 少女は嬉しそうに呟き、着ているワンピースをふわりとはためかせながらクルクル回る。森に漂う光の粒子と楽しそうに両手を広げて回る少女の光景は、まるで星々と踊る妖精のようだった。

「ねぇ、知ってる? 月にはとってもきれいな女神さまが住んでるんですって」


「そうなの?」


「ええ。だから、ここの植物さんはこんなにきれいなのよ。女神さまが住んでいる月の光をいっぱい浴びているから」


 少年は森の草木を見て納得する。昼間は騒々しいほど色とりどりの森も、今に至っては静まり返り、見渡す限りの銀世界である。草木はその葉や幹に月の光を反射させ、淡い光を放つ。先ほどは少女に見とれていて気づかなかったが、その光景は幼い少年でも息を呑むほど美しかった。


「ここにいたら、私もきれいになれるかしら…」


 少女は月を見上げながら小さくそう呟く。背を向けているせいで少年からは少女の表情は(うかが)えない。それでも、なぜか少年には彼女が悲しんでいるのだと分かった。

 ここで何かを言わなければ…。そうでなければ、彼女とは二度と会えなくなってしまう。


 確信にも似たそれは、

「な、なれるよ!」

 少年に、自分でも驚くほどの大きな声を出させていた。


 しかし。

 伝えなければならない。

 もしかしたら怖がられてしまうかもしれない。

 それでも、ここで自分が大きな声で彼女に伝えなければ、きっと自分は一生後悔する。

 これも根拠のない、それでいて確固たる確信だった。


「き、君はきっときれいになるよ。ここの光る植物よりも、ずっときれいになる。だから……」

 



『またここにくればいい。』




 少年はその最後の一言を言えなかった。振り向き、少女が向けたその笑顔。その全てを見透かしているかのような、それでいて心底嬉しそうな、その笑顔に、少年は先ほどとは違う意味で息を呑んだ。

 そして、近いうちにまた会えると、今日三度目の根拠のない確信を得るのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ