表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

プロローグ3

高価ではあったが、手が出ないほどではなかった

デジタルダイバーを人々は思い思いに楽しんだ。


電脳体《アバター》と呼ばれる仮初めの体を使い


強敵と拳を交わしたり、


戦闘機に乗り大空を自由に飛びまわったり、


動物たちと親愛を深めたり、


そして、勇者となって魔王を倒したり、


様々である。


だが、人間は慣れる生き物であり、欲深い生き物である。

興奮を巻き起こしたデジタルダイバーだが、

慣れてしまえば何年も前に廃れてしまったものの焼き直しである。

その熱も数年も経てば冷めてくる。

そうなると困るのが企業だ。

少しでも多く長く甘い蜜を吸いたい、心理であり真理である。


この時、企業同士の売り上げ争いはほとんどないに等しかった

企業の売り上げよりも業界全体の存続を優先したのである

それぞれの企業の開発者たちが一同に集まり

業界の未来を憂い、連日連夜頭を抱え話し合っているのである。


どうすればいい?


その言葉だけが彼らの頭の中にあった。

その時誰かがつぶやいた、


「いっそ焼き直しだと開き直って歴史をなぞればいい」


その一言がきっかけとなり


仮想世界多人数同時参加型オンラインゲーム開発プロジェクト

仮称「ガイア」の開発が始まった。

そこからの各企業の行動は早かった、過去に流行ったゲームをまとめ、

研究し、現代に合うように改良を加える


そうして生まれたのが


デジタルダイバー対応型多人数同時参加型オンラインゲーム


「ガイアクエスト」


である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ