表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/48

30、魔法少女おばあちゃん、爆誕?

 なんかどっと疲れた気がする。それは勿論、この杖の価値を聞いたからね……。

 ユウくんはその事を察してくれたらしく、「少し休憩する」と辺境伯様に伝えてくれたらしい。私は応接間へと案内された後、ソファーに座って休ませてもらっていた。


 そんな時、頭の中に聞きなれた声が響く。


『時間が空いたから来てみたら……ミヤちゃん、まさかの魔法少女に変身してた件。これは……「魔法少女おばあちゃん」爆誕?』


 魔法少女おばあちゃん!

 ハルちゃん、なんて、なんて素敵な響きなの……!それ、究極の存在って感じじゃない?


「ハルちゃん、素晴らしいネーミングありがとう!」

『えっ、気に入ったの……?』


 ハルちゃんの声が、若干引いてる。


『ミヤちゃんのセンス、時々どころじゃなくて予測不能だねぇ……そう言えば、昔からセンスが壊滅的だったなぁ……あ、思い出した。捕まえた蝶に「ぴょん二号」って名付けてた……』


 ああ、公園で捕まえたモンシロチョウの話ね……そう言えば、ユウくんに「せめて、ふわふわじゃね? しかも一号どこだよ」って突っ込まれた気がするわ。

 可愛い名前だと思うんだけどなぁ……。


『……ま、それよりもさ。ミヤちゃんすごいねぇ。変身って、簡単じゃないんだよ?』

「え、そうなの?」


 魔法少女=変身じゃないの?

 首を傾げていると、ハルちゃんが苦笑しながら続けた。


『魔法で服を作る場合ね、服のデザインを想像する事も大事なんだけど、質感のイメージも大事なんだよね』

「質感……?」

『素材の感覚、縫い目、重さ、動き方……全部を具体的にイメージできないと、うまくいかないの』


 成程、単にデザインだけを妄想するだけじゃダメって事なのね! じゃあ、なんで私は成功したのかしら?


 『ミヤちゃんは最近までお孫さんの服とか、身の回りの物を裁縫で手作りしていたでしょ? あれが多分効いてるっぽい。布の感触とか裁縫の構造が頭に入っているんだろうね。なんとなくどう作れば良いか、分かるでしょ?』

「確かにそうね……」


 昔、娘にねだられて作ったこともあったっけ。そこから魔法少女の服を見る時は、どうやって作れば良いか、考えちゃうのよね。

 

『後はその杖のお陰だね』

「これ?」


 私は持っていた杖を掲げる。

 

『実はね、魔法には一度に使える魔力量に限界があるの。でもその魔石を使うことで、限界を超えて魔法を使えるようになるんだよ。その杖を使えば、その分の魔力も補えるみたいだね!』

「そうなんだ! 流石、アビゲイルさんの杖ね!」


 アビゲイルさんが最高傑作、と言うわけね。


 まあ……値段が……値段が……ね。

 ただ一度魔法を使ったからだろうか、先程よりも手に馴染んでいるような気がする。

 

 前世では魔法少女アニメをいっぱい見てきたから、まだまだ使いたい魔法は山ほどあるわ! この杖を使えば、どんな魔法でも使えそうだし、どんなピンチも乗り越えられそうね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
わかる!わかるぞおばあちゃん!!私も洋裁にハマり始めた頃、道行く人のあらゆる人の服装を見ながらどうやって作られてるんだろう…と脳内で型紙を展開していたり、生地を特定していた事があります……! コスプレ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ