表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/40

1、小学校時代の大親友がいるのですけど?

 ふと……誰かの声がした気がした。

 

 あれ、ここはどこかしら? と私は思った。それもそのはず。見覚えのある病室ではなく、周囲は闇に呑まれている。唯一あるものといえば、白い扉と自分が寝ているベッドだけ。

 ふと自分の手が目に入る。私はその手に違和感を感じた。


 手が、綺麗。そして皺がない。


 なぜこんな場所にいるのだろうか……と首を傾げた。


 ――藤原(みやび)、七十八歳。

 

 二十代でお見合い結婚し、娘二人と息子一人を育て上げた後、長女の家族と同居して暮らしていた。

 夫は十年前に亡くなっている。お互いお見合いなので、恋愛感情と言うよりは情が強かったと思う。けれどもやはり彼が亡くなった時には、ぽっかりと心に穴が空いた時期はあった。

 

 それを埋めてくれたのが、娘息子と孫達だ。夫が亡くなった後も新たな命が誕生。私は最終的に孫七人に囲まれ、心穏やかに暮らしていた。長女夫婦が共働きという事もあり、家事は私の担当。午前中は家事をし、午後は孫が帰ってくるまで趣味の裁縫やテレビを見て……孫が帰ってきたら、遊んだり宿題をしたり。

 今思えば、私は充実した日々を送っていた。


 けれども今年の冬、私は流行病に罹った上、それが重症化してしまい病院に入院する事となった。入院中も子ども達や孫達が代わる代わるお見舞いに来てくれ、手紙や絵などを沢山もらったのだけれど……。


 どういう事だろうか、と首を傾げていると、目の前にある白い扉がギギギ、と音を立てて開いた。


 『あ、ミヤちゃん。起きた〜?』


 私は聞き覚えのあるその声に、耳を疑う。


 「えっ?」


 そして入ってきた人の顔を見て、目を丸くした。だって、()()()()姿()をした彼女がそこにいたのだから。


「あなた……ハル……ちゃん……?」


 小学生の頃の大親友であるハルちゃんが……()()()()姿()()()()で現れたのだから。

 お読みいただきありがとうございます!

ご感想・ご評価をいただけますと、今後の励みになります。よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ