表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

秋の桜子の物語集

雪灯り、夜の色、明けの時、二人で過ごす宿の部屋。

作者: 秋の桜子

 春は朧月の光がやんわり明るく照らす夜の色。

 夏は蛙の合唱が賑やかに蛍が飛び交う夜の色。

 秋は冴え冴えとした月が澄んで広がる夜の色。


 坪庭に面した窓。障子を閉めようか。君に話すと開けときましょうと意外な答え。


「雪起こしが来ているから」


 カタカタ、コトコト。窓ガラスを軽くノック。少し前、君が頬を染め遅れて部屋に入ってきたその時、出迎えた鄙びた田舎の宿屋、その部屋の入口で溢れた気持ちのままに抱きしめると、北風の香りを、すこし風のいたずらで乱れ雫がポチポチと、小さな水晶玉の様に散らばる髪に、冷えたコートに感じた。


「空が真っ暗で鳴いていたの。轟々って」


 そうなの? 温かい地方の街中で生まれ育った僕は、雪国で産まれたという、柔らかな白い肌持つ君の話が面白い。学生時代に卒業式で歌わされた歌詞を思い出す。


 畳敷きの部屋の真ん中には炬燵。向かい合い座る僕達。湯呑を包み込む様に持ち、チラチラしていた気がすると話す君。


「蛍や窓の雪。明かりで手紙を読むとか。嘘だろうと思っている。雪灯りって言葉が有るけれど、体感したことがないから知らない」


「なら、これから体感出来るわ」


 クスクスと笑い、逢瀬を楽しむ僕と君。喧騒や雑多なしがらみを抜け出て、澄んだ清らかな時間を楽しむ。露天風呂もあると聞いたが、寒いから嫌だと言う君に従い、内風呂へと二人で向かう。


 混浴の露天風呂とは違い、男湯と女湯に分かれている。入口で別れる。ほんの少しの時間。揃いの浴衣と丹前に着替える為に。


「いいお湯。お肌がすべすべしている」


 頬を朱に染める君。化粧を落とした素顔がかわいい。


「貸し切りだったわ。そっちは?」


「うん。こっちもね。中居さんに聞いてるよ。今晩は僕達二人だって」


「そうなの。雪が降るからかしら。宿の送迎のおじさんも、明日は出れないかもしれませんよ、って脅すのよ」


「嘘だろう、天気予報でも大雪に警戒って言ってたけれど、大袈裟に言うだけだろ。何時も」


 スリッパで廊下を歩く。肩が触れ合うか触れ合わない身近な距離。温もったお互いの身体から立ち昇る香りは、温泉の成分なのかほんの微かに硫黄の香り。


「そういえば、食事はどうしたの? 僕はここで食べたけど」


「適当に済ませてきた。何が出たの?」


「山女とか、なんだろう、茸の何かとか。漬物や味噌汁に……、猪の岩石焼きとか、あ!『むかご飯』が美味しかったよ」


「ええ? わからない説明。茸の何かとか、なんて何? せっかくのお料理が可哀想ねー」


 笑う君が可愛い。他愛もない話をしながら共に食べたかった思いが、沸々と湧いて出る。




 部屋に戻ると中居が寝間の準備を整えていた。




「ほら、見て。雪が来たわ」


 嬉しそうに囁きそう示す窓の向こうに、降る雪。真っ暗な外、内から空を見上げてもそこも墨を流したかのような色、部屋からの明かりに照らされた雪が白く、ハタハタと落ちてくる姿が見えた。


「積もるかな」

「積もるわ」


「どれぐらい?」

「雪合戦出来るくらい」


「本当に?」

「賭けようか」


 少し呑んで、明かりをパチンと消す前のやり取り。そして部屋の中は僕と彼女の世界になる。甘やかで密やかでみっしりとした濃い時。




 どれぐらい時間が過ぎたのだろう。いつの間にかコトンと墜ちる様に眠っていたらしい。目を開けると、薄ら青白く明るく感じる部屋の中。


 手を上に上げればぼんやりだけど形が見える。四隅は闇に溶けているけれど、蛍光灯の姿や天井板も。横を見れは君の寝顔が、薄ら青白く感じる灯りで目に入る。


 手を伸ばし携帯を取る。


 午前4時。2月終わりの今、夜明けは早くなっている。しかし街中だとこれ程の明るさは無い。


「静か。雪は音を飲み込んで降るの」


 ひゅっう、コトコト。何処からか風の音。目が覚めた君が首をすくめ、スンスンと鼻を動かす。


「雪の匂いがする」

「そうなのか?」


「鼻の奥にね。ツンと氷の匂いがするの」

「へえ」


「積もってるのね」

「どうしてわかるの?」


 僕の答えにクスクスと笑う君。


「部屋がなんとなく明るいもの、雪灯り」


 窓の外は白い雪の原なのだろうか。積もっているのだろうか。一晩でどれほどの暈になったのだろうか。


「私の里では、1メートルなんてあったわよ、雪国だけど除雪が来ないと身動き取れなくて。バスも何もかも遅延になってね」


 しんしんと音なく積もる雪の声は聴こえないらしい。でも今、僕は微かに、にさらら、さららと窓の外から気配を感じている。それは何処か華やいで、子どもの頃、珍しく雪が降った街中の朝、慌てる大人とは真反対、ウキウキワクワクとした、ときめきを思い出す。


「そんな事になったら大変だな」


 だけど今日、この時はそうなって欲しいと思う僕。


「おじさんが言ってたとおりね」

「うん。止むかな」


「わからない。布団から出て見てみようか」

「いいよ。まだ早い」


 障子を開け放しているためか、窓から寒気が忍び寄る気がする。暖房が適度に効いているのに、冷とした空気を感じる。


「帰れなくなるかしら」

「ここにしばらく居たらいい」


 クスクスと君が笑う。そう、煩わしい雑踏も喧騒もしがらみも、全て雪に埋もれればいいのに。掛け布団を頭の上まで引き寄せた。


 白いシーツの中は僕と彼女の世界。

 甘やかで密やかでみっしりとした濃い時。


 初めて知った、雪積もる朝。

 薄ら青白く感じる明るい灯り。


 冬は吹く風により様々に変えゆく明けの色。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] うきゃあ~!!たまらないのです~(´艸`*) 雪……降らないかな? 降っても困るだけだけど(´;ω;`)
[一言] めちゃめちゃ素敵ぃぃぃぃ! 雪で彩られつつ、はんなり過ごす大人の時間…… きゃああああああ!!! (≧▽≦)~♡
[良い点] わあ……イイ! イイですっっ!! すごくイイっっ(語彙が果ててる) 雪のにおいに雪の明るさ 白いシーツに二人の世界 しんしんと冷たい外、互いの体温息遣い エモくてひたれました!! 純文学…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ