表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/106

藍色の夢(四)




 ***



 疑念と葛藤を抱えたまま、家族や一族の方々と接した後。


 あの返答は正しかっただろうか。

 あのふるまいは間違っていなかっただろうか。


 などと、己の言動に迷いが生じることが、たびたびあった。

 お祖父様は、私の揺らいだ霊力を感知なさると「教えを施す」という名目で我が家へお越しくださった。

 ある時には、


『──そなたは頭で考え過ぎる。相手の思いを受けとるのは、ここだ』


 私の胸を指し、言い聞かせるように、


『心で考えよ』


 と仰った。



 ***



 心で考える。

 その真の意味は、いまだにわからぬ。今宵、何かが変わればわかるだろうか。

 私は神使の方を見つめた。


「あなたをここへ呼んだのは、そういう訳。今夜なら、あなたの負担は少なくなるはずよ」


 神使の方は気遣わしげな表情をなさった。


 私の負担……というのは、陰陽の(ことわり)に則ってのことだろう。

 神界の方が大いなるご助力をくださる時、対象が童であれば、九歳の誕生日当夜をお選びになることが多いという。

 〝九〟という数字は〝神の領域〟を示す。また誕生日当夜は、それまでの古い殻を脱ぎ捨てた無垢な状態だそうだ。


 童のうちは神の子


 と言われてはいるが、持って生まれた〝気〟の力は様々。童自身の〝気〟が弱ければ、神気にあてられてしまう。よって無垢な魂が〝神の領域〟にある九歳の誕生日当夜は、神界の方とつながるには最適の日、とお祖父様から教えていただいた。


お読みいただきありがとうございます。

またブックマークや評価などにも感謝いたします。

次回更新は、4月15日23:00頃を予定しております。


誤字脱字がございましたら、ご指摘いただけますと幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ