表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

病室の窓辺

作者:

 窓の外には、淡い春の光が差し込んでいた。

 四月の午後。入院病棟の白いカーテンが、風に揺れて小さく音を立てる。乾いた花瓶の中で、昨日見舞い客が置いていったチューリップが、少し首を垂れていた。


 老人――佐伯正一は、ベッドに身を横たえて窓の外を眺めていた。七十を過ぎた身体は思うように動かず、腕には点滴の管が通っている。それでも、眼だけはまだ澄んでいて、外の桜並木を追っていた。


「じいじ」


 ドアが静かに開き、小学生の男の子が顔をのぞかせた。孫の拓真だ。ランドセルを背負ったまま、はにかむように病室へ入ってくる。その後ろに、娘――美香が控えていた。


「おお、拓真か。今日は早いな」

「学校、四時間で終わったんだよ」

「そうか、春は早く帰れるんだな」


 正一の顔に、ふっと笑みが浮かぶ。拓真はベッドの横まで駆け寄ると、ランドセルを下ろして椅子に腰かけた。


「じいじ、外の桜、めっちゃ咲いてるよ。帰り道、花びらがいっぱい飛んできてさ」

「そうか……。わしも見たいもんだな」


 正一は窓の外をじっと見つめる。確かに桜は咲いていたが、病室の窓から見えるのは校庭の端の木々だけ。満開の桜並木を歩く感覚は、想像するしかない。


「来週、校庭で花見やるんだ。弁当持ってさ」

「いいなあ。昔はな、美香もよく弁当を作ってくれたっけ」


 話を振られた美香は、苦笑いを浮かべた。

「お父さん、あれは母さんが作ったんでしょ。私はつまみ食い専門だったじゃない」

「はは、そうだったか。……もう、母さんの作った弁当は食えんがな」


 その言葉に、一瞬だけ病室の空気が沈む。三年前に妻を亡くして以来、正一は急に老け込んだ。家に残された弁当箱や食器はまだ棚にある。美香も触れられずにいた。


「じいじ、俺が作るよ」

「ん?」

「弁当! 料理、家庭科でやったんだ。卵焼きくらい作れるし」


 拓真の真剣な表情に、正一は目を細めた。

「……そうか。お前が作ってくれるのか。そいつは楽しみだ」



---


 翌週。拓真は本当に弁当を作って持ってきた。

 卵焼きは少し焦げていて、ウインナーも形が不揃いだ。けれど、その拙さがかえって愛おしかった。


「ほら、食べて」

「ありがとうな。……おお、これは……うまい!」


 正一はゆっくりと口に運び、噛みしめる。懐かしい味がした。誰かのために作られた、あたたかな食事の味だ。


「ほんと? 焦げてない?」

「焦げててもいい。お前が作ったもんだ」


 その声に、美香の目が潤んだ。

 正一はかつて、厳格な父だった。家族に笑みを見せることは少なく、仕事一筋の背中を追いかけるしかなかった。だが今、孫に向ける眼差しは、柔らかく、温かい。



---


 病室の時間は、静かに積み重なっていった。

 春が過ぎ、梅雨が来て、夏の蝉が鳴き始める。季節は移ろい、正一の身体は少しずつ細くなった。


 ある日の午後。拓真が病室に駆け込んでくる。

「じいじ! 俺、リレーの選手に選ばれたんだ!」

「おお、それはすごいな」

「運動会で一番最後のアンカー! じいじに見せたかったな」


 その言葉に、正一の胸が痛んだ。自分は運動会を見に行けない。グラウンドの声援も、孫の走る姿も、もう直接は見られない。


「……拓真。走るときはな、最後まで顔を上げて走れ。どんなに苦しくても、胸を張ってな」

「うん!」


 拓真の瞳は輝いていた。その輝きが、正一には眩しかった。



---


 やがて秋。病院の庭のイチョウが黄色に染まった頃、正一は医師から「長くはない」と告げられる。

 美香は泣いたが、正一は静かに受け入れた。


「じいじ、死ぬの?」

 拓真が小さな声で尋ねた。

「……そうだな。けれど、死ぬってのは、いなくなることじゃない」

「え?」

「お前が笑って、走って、誰かを想って……そうやって生きてくれたら、わしはずっとお前の中にいる」


 拓真はしばらく黙っていたが、やがて強くうなずいた。

「じゃあ俺、ずっと頑張るよ。じいじが笑って見てられるように」


 その言葉に、正一の目から静かに涙がこぼれた。



---


 冬の初め。正一は最後の力を振り絞り、窓の外を見た。

 外には初雪が舞っていた。白い結晶が空から舞い降り、窓に貼りついては溶けていく。


 ベッドの傍らに座る拓真の手を、正一は弱々しく握った。

「じいじ?」

「……雪はな、真っ白だろう。お前の未来も、まだ真っ白だ。好きな色で、塗りなさい」


 その声は次第に小さくなっていった。


 病室の窓辺で、静かに、穏やかに――正一は息を引き取った。



---


 翌年の春。拓真は桜並木の下を駆け抜けていた。

 風に舞う花びらの中、顔を上げて走る。

 胸を張って、まっすぐに。


 その姿を、春の空のどこかで――正一はきっと見ていた。



---

同時投稿の連載もぜひご一読ください

感想やブックマークお待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ