表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/186

【38】その距離、半歩分のままでも


 翌日。

 

 事件は無事に解決し、朝の校舎にはいつも通りのざわめきが戻っていた。


 しかし—— あの一件を通じて、確かに変わった“何か”が、仲間たちの間にあった。



   ◇ ◇ ◇


 冒険者育成学校・屋上。


 風が吹き抜ける、屋上のベンチ。

 そこに、アーシスとシルティが並んで座っていた。

 ──黙っている。

 言葉を交わすわけでもなく、ただ、沈黙の時間が流れていた。


「……なあ」


 先に口を開いたのはアーシスだった。

「昨日、あの時……、ありがとうな」


「……うん。お前も……ありがと」

 短く、それだけのやりとり。

 けれどその中には、昨日の剣戟よりも重い感情が詰まっていた。


「……信じてたけどさ。ほんの少し、疑ってた…」

 そう言って、アーシスは肩をすくめた。


「私も。……お前があの子を“守る”理由、ちゃんと聞いてやればよかった」


 正義がぶつかって、刃を交えた。

 けれど、その刃を止めたのは、やっぱり“信じていたから”。

 それが、ほんの半歩の差だったことが、逆に胸に沁みた。


「次はさ。どんなことがあっても、ちゃんと“話す”ようにしようぜ」

「…そうだな。喧嘩するよりは、話す方がマシ」


 風が二人の髪をそっとなびかせた。

 その距離は、半歩──けれど、その“半歩”すら、大切にできるようになったのだ。



   ◇ ◇ ◇


 女子寮・アップルの部屋。


 ベッドに大の字で転がるアップルと、枕を抱えるマルミィ。


「いやぁ〜、もう、びっくりしたよね〜! 二人が“ガチ”で戦ってたんだもん!」

「アーシスくんに“仲間割れ”なんて言っちゃって……うぅ、失礼でしたぁ……」


「ま、でもおかげで止まったし!わたしたち、良いとこで出てきたよね?」

「うんっ、アップルちゃんの魔法、ばっちりでしたっ!」


 ぽふ、と枕を放って、アップルがクルリと寝返る。


「にしてもさ〜、シルティちゃんさぁ……あれ、完全に“好き”だよね?」

「ひぇっ!? そ、そそ、そんなわけっ……」

「いやいや〜、あれはあれだよ。フラグってやつ! 乙女なシルティ、かわいかったな〜〜」

「うぅぅ、アーシスくん、

 ずるいですぅぅ……」


 にぎやかな笑い声が、窓の外へとこぼれていった。 



   ◇ ◇ ◇


 夜の図書室。


 人のいない図書室で、静かに本を閉じる音がした。

 そこにいたのは、壺を膝に抱いたナーベ。

 目を伏せながら、彼女はぽつりと呟いた。


「……信じるって、ああいうことなんですね」


 剣を止めたアーシスとシルティの姿。

 仲間のために飛び込んだアップルとマルミィの姿。

 誰かを“信じて飛び込む”ということ。


「……羨ましいな」


 その想いに混じるのは、確かな憧れ。

 その気持ちが、少しずつ、彼女の心を変えていこうとしていた。



   ◇ ◇ ◇


  翌朝・教室。


「おーっす!」


 教室の扉を開けて、元気に入ってきたアーシスに、

「おはようアーシス! 今日は一緒にお昼食べるよっ!」

 アップルが勢いよく飛びついた。


「うわっ!? ちょ、おい、いきなり!?」

「すいません……今日はアップルちゃんの方が押しが強いです……」

 マルミィが困ったように微笑む。


 シルティは腕を組んで、そっぽを向きながらもポツリ。


「……私は今日、赤身のステーキが食べたい」

「お前、朝からステーキの話かよっ!」


 にゃんぴんがアーシスの肩にぴょこんと乗って、「にゃふ〜」とひと鳴きした。


 それはいつもの、騒がしい朝。

 けれど、その騒がしさが、こんなにも嬉しいものだと気づいたのは——

 昨日という、“刃を交えた日”があったからこそだった。


(つづく)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ