表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
123/190

【122】伝説の鍛冶屋編④ 〜閉ざされていた扉〜


 夕陽が山の背を朱に染める頃、ニメタス村の坂道を、砂と泥にまみれた四人と一匹が、疲労の色を滲ませながら歩いていた。


「やっと戻ってきたぁ……」

 アップルが腰に手を当てて、ふぅっと息を吐く。


「筋肉が、ぷるぷるしてます……」

 マルミィは小声でうめいた。


「重い岩担ぎながら山登りするとは思わなかったぞ……」

 シルティも珍しく、疲労の色を浮かべていた。


「けど、これでやっと道が開けるかもしれない」

 アーシスは背負っていた布袋をドスンと肩から下ろした。


 目の前には、再び訪れた──スチールフォージ工房。

 アーシスは迷わず扉をノックし──勢いよく開けた。

「リーネさーんっ!!」


 作業机に向かっていたリーネが顔をあげ、驚いた表情を見せた。

「また君たち……って、えっ、どうしたの!? その格好……泥だらけじゃない!」


「へへっ、どうしても剣が必要だからさ、石、取ってきた!」

 誇らしげに言いながら、アーシスは布袋をテーブルの上に置いた。


「オリハルコンは無理そうだからさ、その代わり」


「これは……クロムストーン。硬くて扱いにくい鉱石だね……」

 鉱石をみつめながら、リーネは呟いた。


「でもまあ、かの有名なスチールフォージ工房なら、余裕でしょ! マーメルさんの顔を立てると思って、よろしく頼むよ! 明日取りに来るからさ、じゃ!」

 強引に頼み込むと、アーシスたちは足早に工房から立ち去った。


「ちょ、ちょっと待っ……」

 リーネは呆然としたまま、ドアの前に立ち尽くすしかなかった。



   ◇ ◇ ◇


 その夜、村の宿屋。


 木造の温かな内装の中、アーシスたちは夕食を囲んでいた。


「うまくいきますかね……」

 マルミィがそっと呟く。


「だーいじょうぶ!なんとかなるって!」

 アップルは笑顔でミニトマトを咥える。


「うむ、素朴ながら、素材の味を活かした良い料理だな……もぐもぐ」

 シルティはもはや話を聞いていない。


「まぁ、"アップルはお姉ちゃん"だからな、アップルがそう言うなら、大丈夫だろ」

 アーシスがそう言うと、にゃんぴんも空中にふわりと浮かんで呟いた。

「大丈夫にゃ〜、それより、はやくお風呂に行きたいにゃ〜」


「……だな」

 アーシスはにんまりと微笑む。


「……なにを期待してるんだ?……混浴じゃないからな」

 シルティが汁をすすりながら呟いた。


「ばっ、そ、そんなこと考えてねぇよ!」

 アーシスの顔は耳まで赤くなっていた。



   ◇ ◇ ◇


 夜のスチールフォージ工房。


 ろうそくの火が揺れる中、リーネは一人、クロムストーンを打っていた。

 カン、カン──


「硬っ……」

 マナを通したハンマーが弾かれ、火花を散らす。


(……こんな時……姉さんがいてくれたら……)

 心の奥から、懐かしい後悔の念が立ち上がる。



   ◇ ◇ ◇


 翌日。


 アーシスたちは再び工房の前に立っていた。

 扉を開けると、リーネが申し訳なさそうに顔をあげる。


「……ごめんなさい。僕では無理だった……」

 作業台の上には、形にもなっていないクロムストーンが転がっていた。


「あれ、スチールフォージ工房では、どんなに硬い鉱石でも武器に出来るって噂、聞いてきたんどけど……」

 わざとらしくアーシスが言うと、困ったようにリーネは呟く。


「そ、それは……姉さんが……」


「じゃあ、お姉さん呼んで来てよ!2人でやってるんでしょ?」

 横からアップルが口を挟む。


「………もう、いないんだ…」

「なんで?」


「……僕の腕が上がらないから、愛想を尽かして出ていってしまったんだよ……」

 リーネは背を向け、小さく呟いた。


(やっぱり、誤解があるね……)

 アップルは仲間たちと目を合わせ、小さく頷いた。


「……何があったんですか?」



   ◇ ◇ ◇


 ──三年前。


 工房に、激しい怒号が響く。

「なんだこれは!……魂のかけらも感じられん!こんな剣に、スチールフォージの名を刻めるか!!」


 ──その剣は、見た目にはとても細かく綺麗な装飾がされていた──しかし、ライザはその剣を床に投げつけた。


 涙を目に溜めたリーネは、作業部屋へ駆け込んだ。


「う……うう……」

 リーネは泣きながら、マナを消費する特殊なハンマー《陽炎の聖鎚ひかげのせいつい》を手に取り、マナを流す。


 ──リーネは、ライザの言うことはもっともだと理解していた。いつの間にか、貴族好みの仕事が手に染み込んでしまったこと、あの頃のようにがむしゃらに鍛冶に向き合えていないこと、思い通りに武具を完成させられないこと、その悔しさから涙が溢れていた──。


 その日、リーネは遅くまで魔導鍛冶を続けていた。

 無理をしながらも限界に挑んでいたが、どうしても思い通りの仕上がりにはならなかった。

 その剣を見ながら、憔悴したリーネはぽつりと呟いた。

「……もう限界かも………私は、姉さんみたいにはなれないかな……」


 ──その時、背後に人の気配がした。


 リーネが振り返ると、そこにはライザが立っていた。

 ライザは静かに背を向け、


「……そうか……それじゃあ、解散だ…」

 そう言って、そっと扉を閉じた。



   ◇ ◇ ◇


「……それ以来、姉さんとは会ってない」


 顔を伏せるリーネに、アーシスは明るく話しかける。

「じゃあさ、姉さんと一緒にやっていくのが"限界"って言ったわけじゃないんだね?」


「……まさか、僕がそんなこと言う訳……」

 リーネが顔を上げたその時──


 ギイ……と、工房の扉が静かに開いた。


 そこには── 紺色のポニーテールの長身女性、ライザが立っていた。


「!!……姉さん……」


 手には一本の未完成の剣。

「……この剣、精密な魔導細工を施すよう依頼を受けたが、私では無理だった……やっぱり、お前の力が必要だ……」

 ライザは呟いた。

 

「……僕も……僕の力じゃ、硬い石は打てない……姉さんがいないと、やっぱりダメだよ…」

 静かに語るその声に、震えが宿る。


 少しの沈黙の後──ライザが深く頭を下げた。

「すまなかった、リーネ……お前に期待するがあまり、厳しくしすぎて……お前が"私と一緒にやっていくのを限界"と言ったのだと、そう思っていたんだ……」


「……え……そんな!?」

 二人の瞳に、同時に涙が浮かんだ。

 そこに、ふらりとにゃんぴんが現れ、壁の写真の上にちょこんと乗る。

「ふたりとも、同じ写真をお家に飾ってるにゃん。仲良し姉妹にゃ〜」


「ね、姉さん……」

「リーネ……もしお前が許してくれるなら、もう一度一緒にやらないか……?」


 その言葉を聞き、リーネはライザの胸に飛び込んだ。

「姉さんのバカ!……許すも何もないよ!……最初から、怒ってなんかないんだから……」


 ライザの頬にすうっと涙が流れ落ちる。そして、そっとリーネを抱きしめた。


 アーシスたちは、そっとその場を見守っていた。


(つづく)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ