表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/90

 2 占い

「客はそんな話を聞きたくねぇんだよ!」


 あぁ、また癇癪が始まった。ハルンツは体の力を抜いて目を閉じる。


「金払ってもらえねぇだろう!おめぇはまだそんな事もわかんねぇのか」

「で、でもそれが観えてるから・・・」

「まだそげなアホなことを」

「待ちなさい!」


 客の制止の声と重なるように、腹に重い蹴りが入れられる。息が詰まる痛みに、ひたすら頭を空っぽにする事だけを考えようとした。でも、今日は、周りが騒がしい。

 おかしい。いつもなら、暴れだした父さんに恐れをなして、誰も居なくなるのに。


「旦那様! お怪我は」

「私ではない。 秀全(しゅうぜん)、ソレを早く止めろ」


 視界の端に、何人かの男が投げられ殴られ飛ばされていく。次々と現れる客の下人達は、果敢にも父さんの腕や足にしがみ付いていった。

 なんで、ここまでして、止めてくれるんだろう。

 痛みで床にうずくまったまま、ぼんやりと騒然として荒れた小屋の光景を見上げていた。

 客が懐から錦の小袋を取り出した途端、父さんがおとなしくなる。


 「占い師と少々話がしたい。分かるな? 今日は貸切にしてくれまいか」


 父さんはにんまりと顔を崩しながら、しがみついていた下人を振り払った。


「そうなりゃ、それなりの金がいるぞ」

「茶が飲みたい。何かつまむものも欲しい」

「別料金だ」

「私は劉浩芳(りゅうこうほう)だ。貿易商では少々名がある。不安なら人に尋ねるがいい」


 浩芳(こうほう)と名乗った客の後から、特大の溜息が聞こえる。

 秀全(しゅうぜん)と呼ばれていた若い男だが、太い眉を痙攣させて頭をかきむしっている。

 浩芳(こうほう)は、そんな秀全(しゅうぜん)の様子を見ながら口元に笑みを浮かべていた。


「まぁ、いい。エリ銀貨十枚なら、明日の朝まで貸してやってもいいぜ」


 錦の小袋を受け取ると、父さんが足早に小屋から出て行く。

 急に広くなった小屋に、安堵の溜息が満ちた。


「大丈夫かい。もうお父さんは出て行ったから安心しなさい」

「お・・・親子ですか、その、その子とアレが?」

「そう、親子らしい。そうなんだろ」

 

 床に転がったままのボクに、墨が染みた大きな手が差し出される。思わず手を重ねてしまうと、強く握られて立ち上がらせてくれた。

 柔らかくて、温かい。

 こんな柔らかな手が、あるんだ。

 呆然としたまま、やたら気前がよく、父さんより貫禄のある顔を見上げてしまった。

 


「こんな細い子と、見るからに漁師というヒゲ大男が親子とは……信じられない。旦那様、本当に大丈夫ですか? こんな子どもの占い師、信じてるんじゃないですよね」

「この子は蓮迦(れんか)の名前を当てた。何時もとおり、生まれ月も方角も言わなかったのにね。今まで最も信じられる占い師じゃないか」


 確かに、ボクは栄養不足の細い体。全く手入れされていない垢の付いた肌。無造作に結ったボサボサの黒髪。ただ、しいて言うなら、灰色が中に混じった青い瞳。そんな外見なのに、「最も信じられる」なんて言う客は少なかった。占いの結果が事実であれ、気に入らなければ罵倒されるのがオチだった。

 この人、変ってる。

 ただ、秀全(しゅうぜん)と呼ばれた若い男は大きく溜息を零した。


「まぁ、旦那様がそう言うならいいですけどね」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ