表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サングリーズ・チョッパーズ! パート1:撃てないジェシーと撃ちまくるレネ  作者: フリッカー
フライト2:素晴らしきかな強襲揚陸艦ライフ!
47/88

セクション21:シエラのミス

「あの人、まだ――」

 背筋が冷たくなるのを感じたジェシーは、つぶやく。

「あいつ……」

 レネも、見覚えのある顔だと思い出したようだ。

 映像がズームインされる。

 謎の男は、どこか嘲笑しているような顔で、じっとこちらを見返している。

 まるで映像越しに見る自分自身に向けられているような感覚。

 まさか、とジェシーは思わず顔を上げ、肉眼で艦橋を確かめた。

 いた。

 謎の男の視線は、紛れもなく自分自身に向いていた。

 思わず息を呑む。

 離陸前といい、なぜ自分を見ているのか。

 それが、妙に怖くなる。

 何だか、怪しい人間に絡まれてしまったような感覚がして――

『ジェシー君、ジェシーくーん?』

 そんな時、アンバーの呼びかけではっと我に返った。

「あ、はい教官。何でしょう?」

『今、ブルーバードが着陸したから、もう少ししたらもう一度発艦するわ。レネちゃんに操縦を代わって』

「はい、わかりました」

 既に、後方ではチヌークが着艦を終えていた。

 訓練はこれで終わりかというとそうではなく、ハルカ以外のパイロットを交代して、もう一度着艦動作を練習する。

「やっとあたしの番?」

「そうだよ。ほら、ユー・ハブ・コントロール」

 ジェシーはレバーから手を離し、わかりやすく上げて見せる。

「アイ・ハブ・コントロール。よーし!」

 レネがレバーを握る。レネはようやく出番が来たと気合充分のようだ。

 これで、操縦の明け渡しは完了。

 チェーンガンの位置が、正位置に戻る。

『よし、じゃあ行くわよ』

 アンバーが、機内に戻っていく。

『フィリップ君。後はお願いしますね。私はちょっとカメラを――』

『先輩、やっぱり撮る気満々ですね……』

 エリシア達が乗るチヌークも、準備を整えているようだ。

 その間も、ジェシーは謎の男の視線が気になり、艦橋の根元へ視線を向けた。

 だが、その姿はいつの間にか消えていた。

 気が済んだのかな、とジェシーは推測したが、同時に少し安心できた。


 それから間もなくして、3機は再びサングリーズから発艦した。


     * * *


 発着艦の訓練を何度か行って、ジェシー達の訓練はようやく終了した。

 先に着艦しローターも止まっていたマーリンの後ろに並ぶ形で、3機は着艦する。

 作業員によって機体はチェーンでしっかりと甲板に固定されてから、エンジンを停止。

 ローターの回転が減速していく中、ジェシー達はそれぞれの機体から降りる。

「さ、解散して早く撤収するわよ。王子のハリアーが帰ってくるまでに、甲板を片付けないといけないからね。あと、デブリーフィングに遅れちゃダメよ」

 一度集まったリザードチームは、アンバーの指示で解散。

 ジェシー達3人は、横に並んで歩きながら会話する。

「動く場所への着陸って難しい……ジェシー、なんで簡単にできたの?」

「え? 俺は普通に説明通りにやったらできたって感じだったけど……」

「それじゃ説明にならないー!」

「ごめんごめん、でもどう説明したらいいのかな……?」

 ジェシーがレネへの回答に悩んでいると、そこにハルカが口を挟む。

「ジェシーってほんと、操縦に関しちゃ天才よね」

「そんな、別にそういうものじゃ――」

「天才には凡人の考えがわからないって奴?」

「う……」

 ハルカの鋭い指摘に、ジェシーは気が重くなりながらも苦笑する。

「おかえりー、みんな!」

 そんな時、3人を先に降りていたシエラが出迎えた。

「発着艦の訓練、どうだった?」

「いつもやってるシエラが羨ましくなったわ。今度ご教授願いたいわね」

「そうだね、せっかく集まれたんだもん、教えあっこくらいしなきゃね!」

 ハルカが代表して、シエラと言葉を交わす。

「ご教授願うなんて、優等生らしからぬ言い方じゃない」

「うるさいレネ!」

 レネのからかいを一蹴して、ハルカは話を続ける。

「で、そっちのファストロープ訓練は?」

「サングリーズの上は初めてだったけど、何とかできたよ。マスターも助けてくれたし」

 そんな中、シエラの背後にスコットの姿が現れる。

 どこかシエラに話しかけようとしているようだが、タイミングを探っているようだ。

 それに気付いたハルカは、さりげなくシエラの背後を指差した。

「マスターね……シエラ、噂をすれば、ほら」

 シエラは、ハルカの意図に気付いて振り返り、スコットの存在に気付く。

「あ、マスター! どうかなさいました?」

「いや、あの飴についての話なんだが……今大丈夫か?」

「あ、飴の事ですか? 大丈夫です」

 2人が話し始めるのをみたハルカは、そっとシエラから離れた。

 そして、ジェシーとレネにもジェスチャーで離れるよう強く催促する。

 理由は、ジェシーにも何となくわかった。

 ハルカは、2人の邪魔をしないよう気を使っているのだろう。

「よかったら、すぐにでも飴をもらいたいんだ。そうしたら、すぐ買い物に行ってやるよ」

 それを証明するかのように。

 スコットの誘いを聞いたシエラは、目を輝かせた。

「ほ、本当ですか!? わかりました! 私、後で伍長さんに――」

「……伍長さん?」

 だが。

 2人の雰囲気は、伍長という単語で変わってしまった。

「……あ」

 シエラが、はっと口を塞ぐ。

 言ってはいけない事を口にしてしまったと、察したように。

「おい、その伍長って、ロジャーの事か?」

「え、いや、その、これは……」

 スコットの鋭い問いかけに、視線を逸らすシエラ。

 視線を逸らした事が、「イエス」という答えになっていた事は誰の目からも明らかだった。

「……あいつ!」

 すると、スコットは全てを察したかのようにシエラへ背を向け、走り去ってしまった。

「あっ、マスターッ! これは、違うんです!」

 シエラの呼びかけも、全く届かない。

 間もなく、スコットがたまたま近くにいた丸刈りにした男――ロジャーに食いついたのが見えた。

「おいロジャー! シエラに何吹き込みやがった!」

「え? 何の話だ? 知らねえな……?」

「とぼけんじゃねえ! またよからぬ事企んでんだろ!」

 その様子を見たシエラは、力が抜けたように膝が甲板に落ちる。

「そ、そんなあ、マスターとの買い物があ……」

 そのまま、がっくりとうなだれる。心なしか、しゃくり上げるような声もする。

 ジェシー達は、事情が全くわからないながらも、突然の事態に戸惑いを隠せない。

 そんな時、3人の元にエリシアがやってきた。

「シエラちゃん、どうしたのですか?」

「さあ、俺も知りたいです……」

 エリシアの問いに、ジェシーはそう答えるしかなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ