表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サングリーズ・チョッパーズ! パート1:撃てないジェシーと撃ちまくるレネ  作者: フリッカー
フライト2:素晴らしきかな強襲揚陸艦ライフ!
31/88

セクション05:それぞれの出港

 日が水平線へ沈み始め、夕暮れに染まった静かな海へ、サングリーズが遂に出港した。

 飛行甲板の周囲には、白い制服姿の水兵がずらりと並び立つ。

 手を振る人々に見送られながら離岸した後、タグボートのサポートを受けて、ゆっくりと沖へ出ていく。

 随伴艦となるゲイラヴォルも、同様に出港し後に続く。

 次第に遠くなっていく、祖国の大地。

 それを、ジェシー達は艦橋の展望台から眺めていた。真下には飛行甲板が見えるが、さすがに作業をしている人影はない。

「いい眺めですね……ねえフィリップ君」

「はい、僕もそう思います」

 エリシアとフィリップは、茜色に染まる美しい風景に見入っている。

 そんな中。

「3か月は、スルーズの大地とおさらばか……」

 海風を頬に感じながら、ジェシーはつぶやく。

「ジェシー、寂しいの?」

「うん、まあ……」

 レネの問いに、正直にうなずく。

 生まれ育ち、慣れ親しんだ国を長きに渡り出る事になると、少し寂しさを感じる。いくらこの船の中は、実質スルーズという国扱いとは言っても。

 ゲイラヴォルに乗るルビーとロメアも、同じ事を考えているだろうか。

「あたしは楽しみだけどなあ。だってハワイに行けるんだよ、ハワイに」

 とはいえ、レネにはそういう感情は全くないようだ。

 これから旅行へ行こうとしている時のように、うきうきした様子である。

「そうそう! 軍艦に乗ってやっと海軍らしい事できるなって感じ!」

 シエラも、どうやら気持ちは同じようだ。

 さらに彼女は、手にしているスマートフォンの画面を見下ろして続ける。

「ロメアも『さらばスルーズ! こんにちは世界!』だって! あれ、ルビーはノーコメントか……」

 どうやら、普段使っているSNSを見ているらしい。

 ゲイラヴォルにいる2人も、どうやらこちらと同じ事を思っているようだ。ノーコメント、つまり書き込みがないルビーについてはわからないが。

「いや、でもいろいろごたごたがあったし……」

 とはいえ、この船に乗り込むまでに、もういろいろな事がありすぎている。

 空軍のチヌークは、機材の都合で1機だけ。

 それに怒るシーザー王子。

 自分は男である事を隠し、女として振るわなければならない。

 そして、不意に遭遇した謎の男の問い。

 決して順風満帆とは言えないスタートである事はジェシーにもわかる。

 果たしてこの特別航海は、何事もなく無事に終わるのだろうか。

 そんな不安も、少しある。

「教官、本当に大丈夫ですか?」

「いやー、マジで大丈夫じゃない……酔い止め飲んどけば――うっぷ!?」

 そんな時。

 ハルカの隣にいたアンバーが、急に苦しそうに口を塞ぎ、ジェシー達の反対側へと大急ぎで駆け出してしまった。

 間もなくして、げー、という下品な声。

 アンバーは、艦橋の反対側――真下が海面になっている場所で身を大きく乗り出していた。

「きょ、教官、船酔いですか……」

「せ、正解……」

 唖然とするハルカに、アンバーが力なく手をひらひらと振って答える。

 サングリーズに乗ってから妙に気だるげだったのは、船酔いしていたからのようだ。とはいえ、動く前から酔ってしまうという状況はジェシーも初めて見た。

 他の一同も、アンバーの様子に唖然としてしまっている。

「船が苦手なのに、酔い止め飲み忘れるという不覚……ああ……」

 そのつぶやきを聞いて、ジェシーは不安にならないはずがなかった。

 アンバーが船に弱い事を初めて知った事もあるが、自分達の教官がこんな調子で大丈夫なのかな、と。

「俺、何かますます不安になってきた気が……」

「多分、何とかなるんじゃない?」

 レネがそう言うが、気晴らしにもならない。

「そうだといいんだけど……」

 ジェシーは不安を払いきれず、そう答えるしかなかった。

 ふと、海風が吹いた。

 横から一同の髪を、ふわり、となびかせる。

 そんな時。

「あれ? ジェシー、そのおでこ――」

 指摘されて、ジェシーはシエラが自身の額を見ていた事に気付く。

 海風で前髪がまくり上げられ、露わになった額には、何やら傷を縫った跡がある。

「いや、別に大したものじゃないよ」

 ジェシーはとっさに前髪で額を隠し、そうごまかしていた。


     * * *


 その頃。

「あーもうっ! 一体どうなってるんだっ!」

 飛行甲板の奥にいたシーザーは、甲板上に仰向けに寝た状態で、茜色の空に向かって嘆いていた。

「僕の一大プロジェクトで機材が少ないとか、変な奴が来るとか、どうして不安要素が付いて回るんだーっ!」

 高貴な紫色のケープが汚れる事も気にせず、頭を抱え込みごろごろと左右に転がる。

「極めつけは艦長まで――」

 事の発端は、少し前に遡る。

 レネ・スクルドが艦に乗っている事を知ったシーザーは、すぐさまブリッジへと向かい、ウォーロック艦長へレネを降ろすよう直訴した。

 だが、彼にこう反論されてしまった。


「王子、あなたはここで八つ当たりをなさる気ですかな?」

「や、八つ当たり、だと……?」

「それでは建設的な議論などできませぬ。どうか頭をお冷やしになってから、改めていらしてください」

 と――


「ああ、なんで変な奴らばかりなんだっ! これでは、フローラに笑われるだけだ……ああ、こんなはずでは……っ」

 胃が痛いとは、まさにこの事。

 本来この艦には、スルーズ軍の顔となり得るエリートが揃うはずだった。

 だが、蓋を開けてみれば、なんともずさん。

 シーザーの理想は、既に音を立てて崩れ去ってしまっている。

 無理をしてでも自分が全ての人選をチェックするべきだったか、と後悔しても、もはや後の祭りである。

 これでは、笑いものにされるだけ。

 誇るべきスルーズの軍隊も。

 そして、自分の手腕も――

「シーザー様、あかん」

 と。

 隣から、慰める声がした。

 同時に、シーザーの手に小さな手が重なる。

 リューリだ。

 彼女もまた、シーザーの隣で同じように仰向けで寝ていた。

「もうこうなったら、やるしかないで。嘆いとっても、何も始まらんとちゃう?」

 リューリは、まるで母親のようにシーザーを優しく見つめ、諭している。

 その瞳に、シーザーは吸い込まれるように見入ってしまう。

「リューリ……」

「ウチだって、不満はいっぱいあるで。せやけど、シーザー様ならきっと何とかしてくれるって信じとる」

 重ねた手をそっと握るリューリ。

 シーザーはその感触に僅かに動揺し、顔を逸らしてしまう。

「……っ、すまないがリューリ、その期待に応えるのは、なかなか厳しそうだ……」

 だが、リューリはさらにシーザーの腕にそっと抱き着き、体を密着させる。

 手でダメなら、もっと広い暖かさで包もうとしているかのように。

「前にもウチ、言ったで。シーザー様は1人じゃあらへんって。ウチはどんな事があってもシーザー様の味方やって。だから、頑張りやシーザー様。ここで負けたらあかん。こんな時こそ王子様らしく、かっこいい所見せたれよ」

 目を閉じて、応援の言葉を贈るリューリ。

 それを聞いただけで、心拍数に呼応するかのように熱い何かが込み上げてくる感触。

 嘆きの感情が、いとも簡単に晴れていく。

 なんて単純なんだ、と自分で思ってしまう。

 今まで嘆いていた自分がバカみたいだ、とも。

「リューリ。やっぱり君は、僕のお気に入りだ――」

 背けていた顔が、ゆっくりと戻っていく。

 手が、自然とリューリの頬に伸びる。

 その手が触れる感触に、あ、と声を漏らすリューリ。

 シーザーは、戻した顔で間近にあるリューリの顔を真っ直ぐ見つめる。

「もっと聞かせてくれ。力が湧いてきそうだ」

「はい。何度でも応援するで。頑張りや、頑張りや、頑張りや、頑張りや――」

 何度も繰り返される応援の言葉を、酔いしれるように黙って聞くシーザー。

 海風が、優しく2人を包み込む。

 気が付くと、リューリに握られていた手を、自然と握り返していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ