00 アルバスの全財産目録 〜第4章「女剣士編」を終えて〜
1マナ=10円程度の感覚でやっています。
土地の値段とか食べ物の値段とかは、現代に照らし合わせみると価値感が変な部分があるかもしれないですが、ファンタジーものということで多少は大目に見てもらえるとありがたいです。
★現在のアルバスの全財産★
○所持・所有
【所持金】
・28万7,000マナ
※ロロイからの預かり分(15万5,000マナ)を含む
【装備】
・商人の服
・ウルルフェス皮の軽鎧
・旅人の外套
【その他】
・ウシャマ×2頭
【土地・物件】
・ヤック村の大旅館
・ヤック村の共同浴場
・ヤック村の薬草農場
(上記3件は、妻アルカナとの共有財産 ※メイン所有者はアルカナ)
○倉庫 (メイン・インベントリー)
【アルバス用装備品】
・錆びた鉄の棒
・皮剥ぎナイフ ※モンスター解体用
・肉切り包丁 ※モンスター解体用
・骨折りハンマー ※モンスター解体用
【行商用設備】
・露店台
・荷馬車
【支援アイテム】
・薬草各種(初級〜上級)×多数
・体力回復薬(初級〜上級)×多数
・魔力回復薬(初級〜中級)×多数
・戦闘用罠各種×多数
【遺物】
アース遺跡群、地下5階層出土品+地表部でのロロイの収集品 ※スキル未鑑定品多数
(鑑定済み品目。一例)
・特級遺物
『大商人グリルの手紙』×1
『サリィの磨かれた指輪』×13
『サリィの磨かれた腕輪』×4
『サリィの錆びた腕輪』×6
『サリィの魔法の腕輪(属性防御・闇) 』×1
『サリィの宝石』×21
『サリィの錆びたネックレス』×8
『サリィの錆びた耳飾り』×8セット
※『サリィ』は大商人の手紙の宛先。大商人グリルの妻だと考えられる。
『錆びたガロン卿の胸当て』×1
『錆びたガロン卿の腰巻き』×1
『錆びたガロン卿の小手』×2
『錆びたガロン卿の脛当て』×2
『錆びたガロン卿の兜』×1
『錆びたガロン卿の長剣』×1
『キュレルの短剣(水属性付与)』
『リリックの魔法の矢(自己修復/武具の忠誠)』×10
・特級の可能性のあるスキル未鑑定品遺物
『錆びた鉄爪クロス』×1
『錆びた聖拳アルミナス』×1
『錆びた斬鉄剣グズリアル』×1
『シシルの鉄拳』×1
『ガレットの杖』×1
『デントの黒杖』×1
『シトの小刀』×3
『錆びたシトの脛当て』×1セット
『錆びたユウマの胸当て』×1
『錆びたシシルの胸当て』×1
『錆びたウルマの小手』×1セット
・上級遺物
『アストラモの指輪』×4
『リリックの指輪』×1
『磨かれた古代のガントレット』×2(左右)
『錆びたウルマの鉄剣』×1
※上記4品は、鑑定の結果「スキル無し」
『古代の魔導書(失われた氷雪魔術)』×3
『古代の魔導書(失われた雷電魔術)』×2
・中級遺物
『ドルトレッド海峡の通行手形が刻まれた石』×1
『エミレットの薬箱の蓋』×1
『アストラの手記』×5
『赤い水晶玉』×3
・初級遺物
『古代包丁(石)』×8
『曇った古代水晶』×2
『欠けた翡翠石の原石』×5
『古代種ウルフェスの毛皮』×14
『干からびた家畜肉』×1
『古代の石槍の破片』×6
『世界地図の壁画の欠片』×4
『戴冠式の壁画の断片』×8
『古代の木壺の欠片』×10
他多数。
【モンスター素材】
・低級モンスター肉(コドリス×超大量、モーモー×大量、ブビィ×大量)
・低級モンスターの骨(ウルフェス×大量)
※ウルフェスの毛皮とユニークポイントは販売済み
【その他】
・寝具一式
・調理器具一式
・トレジャーハント用具一式
・水入りの樽(200L入り)×10
・食料、4人×4ヶ月分(野菜、果物、豆、穀物、山菜、きのこ)
○共有倉庫 (アルカナ・インベントリー)
【アルカナ支給品】
・ヤック村の薬草セット(中級〜上級)
・アルカナの薬草粉末各種(初級〜中級)
・アルカナの薬草ペースト各種(中級)
○アルカナ所持品(特殊品)
『薬師エミレットの髪飾り(薬剤調合・成功率UP)』
『薬師エミレットの調合日誌』
今回はあまりものは増えていないですね。
というか、遺物が売れて行って持ち物が減り、所持金が増えてます。
日本円に換算して300万円くらい持っているのでなかなかお金持ちにも見えますが、行商のための元手や資本金と考えるとまだまだ少ないかもしれないですね。
第5章はほぼ書き上がっていますが、もう1度通しで見直してから投稿し始めようと思っています。
次章はいよいよオークション本番に臨む予定です。
売るばかりでなく、買いたい物もできる予定です。
少しだけ間が開くと思いますが。もしよろしければまたお付き合いいただけますと大変嬉しいです。
「ブクマ」「いいね」「評価ポイント」「感想」など。色々と反響いただけますと、とても励みになります。




