10 武闘家トレジャーハンター④
「ほら、焼けたぞ」
俺は、その場で「倉庫」から調理器具を取り出し。ぶつ切りにしたモーモーの肉を、肉を削いだウルフェスのあばら骨に突き刺して火で炙った。
簡単にできて。すぐに食えそうなもの。
そのメニューを選択した理由は、そのくらいのことだった。
そこはそれなりに人通りのある通りだったが。
俺が悪党に絡まれてても、みんな知らんぷりするくらいだ。
道の端で肉を焼くくらいなら、誰も文句など言わないだろう。
文句を言われたら、文句を言い返してやる。
肉を焼くいい匂いが漂ってきて。
ぐったりしていたロロイの口からよだれが垂れた。
「さっきはロロイに助けられたからな。代金とかはいらないぞ。好きなだけ食え」
そして、ロロイの目がキュピーンと光る。
一応、俺の倉庫にはかなりの量の肉類がストックしてある。
基本的には、自分で食うためのものだ。
食料と水のストックさえあれば。
最悪、マナが尽きて寝床を失った後でも、そこから何日でも暮らせる。
目覚めたロロイが、肉に齧り付いた。
「なんですかこれ? コドリスじゃない!? 口の中でとろける濃厚な旨味!臭み! こんなの初めてなのです!?」
「モーモーだよ。西のガラド山脈にいるモンスターだ」
「モーモー! 凄い!最高!」
ロロイは凄い勢いで肉を食っていく。
あっという間に食い終わり。
「もうないの?」
と、瞳で訴えかけてきた。
「うっ…」
好きなだけ食え。と言った手前、止めるのも格好悪い。
しばらくの間。
ロロイの食欲と格闘しながら、俺は必死になってモーモー肉を焼き続けた。
そして。
気づけばその匂いに釣られた冒険者や街の住民たちが、俺の周りに集まってきていた。
「モーモー? 聞いたことはあるけど、、食ったことはないな」
「昔、流行ったことがあるって聞いたぞ?」
「コドリスよりも旨いのか?」
「少なくとも、あの娘はめちゃめちゃ旨そうに食ってるぞ」
「匂いは…かなり良いな」
「ああ、旨そうな匂いだ」
「……」
「……」
ざわめく群衆たち。
俺は、結果的に新しい商売のネタを見つけていた。
→→→→→
「西のガラド山脈の特有モンスター。モーモーのぶつ切り焼肉。ひと串に3つ付いて10マナだよ」
モルト町だったら絶対に売れるはずのない値段だが。
そのモーモーの焼き肉は飛ぶように売れた。
キルケットでは、コドリスという飛べない翼を持った白色のモンスターを家畜化している。
なので、キルケットの住民たちは。
肉としてはそのコドリスを食べることが多いようなのだ。
と言うか、ほぼ、コドリスしか食べないらしい。
付近にいるモンスターは、ウルフェスやゴブリンやスライムと言った。食用にならないモンスターばかり。
モーモーやブビィといった。
食用にできる中型モンスターの肉は、キルケットでは比較的珍しいのだそうだ。
前にもいったことがあるかもしれないが。
倉庫スキル持ちは肉類をあまり運びたがらない。
かさの割に、値段が付きずらい傾向にあるからだ。
だから、キルケットから徒歩3日の距離にあるモルト町では一般的だった、モーモーやブビィの肉が、ここでは比較的流通量の少ない珍品となっていた。
また、淡白なコドリスの肉と違い。モーモーやブビィの肉は、焼くと脂が滴ってクセになる独特の香りがある。
昔、それがキルケットでブームになったこともあったらしいが。
今はもう安価なコドリス肉によって駆逐されていた。
それが、一周回って再びブームを巻き起こしているという事らしい。
ベテラン冒険者達は懐かしそうに。
若い冒険者達は興味深そうに。
皆、俺の店でモーモーの焼肉を買っていった。
「モーモーのぶつ切り焼き肉。いっちょうあがり!」
「次は、ブビィの串を3本頼む」
「はいよー」
俺は、モーモーだけでなくブビィも売り出していた。
「こっちは、モーモー、ブビィ、コドリスの三点盛り串を10本頼む!」
「はいはい、順番ねー」
3点食べ比べセットも、飛ぶように売れた。
ロロイのお陰で。
俺は意外なところから商売のネタを得ることができた。
機会を与えてくれたロロイには。
マージンとして、たまにモーモーの骨つき肉をあげることにした。
するとロロイはめちゃめちゃ喜んで、それを貪り食った。
「モーモー最高! なのです!」
満面の笑みでそう言われるので。
なんとなくいつも大きめの塊肉をサービスしてしまう。