03 アルバスの4つの仕事②
最近の俺の仕事。
2つ目は「くれくれ乞食」だ。
いや、変な目で見るなよ。
ある口の悪い冒険者に爆笑されながらそう揶揄されただけで、
そこまで酷いことはしていないから。
冒険者の中には、名声目当てでクエストをこなしていて、その達成率の高さを競っているような奴らもいる。
そんな奴らは、倒したモンスターからマナや武器に使えるような素材だけを剥ぎ取って、後の大部分は「いらない」と言って捨ててしまうのだ。
そんな打ち捨てられる亡骸は、通常はそのまま他の肉食のモンスターに食い荒らされるのだが。
俺はそれらを片っ端からもらって「倉庫」に突っ込んでいく。
「倉庫」内にしまわれたものは、アイテム化されこの世界の時間経過の影響を受けない。
そのため、肉や毛皮、皮膚といったモンスター素材を、そのままの鮮度を保った状態で保管しておけた。
それを後で、衣類店、料理店、その他素材屋なんかに、必要に応じて売り捌くのだ。
同じようなことをしている「倉庫」スキル持ちがいるパーティや、普通にモンスターを担いで来る冒険者なんかも多いので、マジで二束三文にしかならないが。
「俺は商人だ」と胸を張っていえる、数少ない大事な大事な商売だった。
ぶっちゃけ元手がタダなので、二束三文で売ってもそこそこの収益が出る。
そして慣れてくると、店主の方から俺に声をかけてきたりもするようになってきた。
特に料理屋。
肉系の素材は、運搬が面倒な上、倉庫スキルがないとすぐ腐るので扱いが面倒だ。
しかも冒険者達は、クエストの途中で、剥ぎ取りたての新鮮な肉にかぶりついてるから舌が肥えている。
食材としての人気は高いが、正直言って高値はつかない。
ようは武器や防具、衣類などが作れるそのほかの素材と比べると。
肉類は扱いが面倒な割にとても安い。
他の倉庫スキル持ちも、肉系の素材はあまり運びたがらないようだった。
そのため、俺みたいにたくさん入れてて各種取り揃えてるような奴がいるとそこそこ重宝するらしい。
「旦那! モーモーの肩肉、余ってないかい? 『俺特製!今日のスタミナ定食』に使おうと思ってんだよ!」
朝一のギルドで、今日の商売相手を探している時なんか。
こんな感じでギルド食堂の店主に声をかけられることがよくあった。
「悪りぃ、昨日ので最後だ。ブビィの骨つきモモ肉なら5kg、舌の肉なら1kgくらいあるぜ」
「お、じゃあそれを、両方とももらおうかな」
「舌の肉は珍味だから、重量単価でモモ肉の1.5倍でもいいか?」
「んー、しゃあねぇな。買った!」
とまぁ、こんな感じ。
まるで肉屋だぜ。
3つ目は「火事場の出張商人」だ。
待て待て。
だから、変な目で見るなって。
本当に火事場で商売をするわけじゃないぞ。
ようはクエスト中の緊急時に、相手の弱みに漬け込んだ商売をするってわけだ。
ん? 変わらないって?
まぁ、そう言うなよ。
薬草や支援アイテムなんかを、戦闘中に相場より高い値段で冒険者に売りつける。
冒険者達からすると
「足元見やがってこのくそ商人!」
なのだが…
これがなかなかいい金になる。
お察しの通りよくトラブルになるので、怖そうな相手には相場通りに売るよもちろん。
なんなら、かわいい女冒険者なんかには相場以下のほぼ仕入れ値くらいで売っちゃったりもするよ!
でも、人が良さそうな相手や、金払いが良さそうな相手には少し色をつけた値段を提示する。
ふふふ…セコすぎるぜ俺。
でも、同行する冒険者がやられると俺の身も危ないから。
実はこっちも命懸けの交渉だったりするんだよ。
森でたまたま、痺れ草にやられた、人が良さそうな中年の冒険者を見つけたことがあった。
その時は、痺れ取りの薬草を相場の10倍の値段で売りつけてみた。
ちなみに、一緒にいた奴らはそれ見てドン引きしてたけどな。
さすがに後でトラブルになるかと思ったけど、普通に感謝された。
命を買ったと思えば、確かに安い買い物だからな。
クエストの荷物持ち。
周辺ガイド。
くれくれ乞食。
火事場の出張商人。
こんな感じで俺は、なんとか俺一人が生活しながら、少しずつマナを溜め込んでいけるくらいの日銭を稼いでいた。
なに…セコすぎるって?
しょうがないだろーが。
誰もが勇者様みたいに強くてかっこいいわけじゃないんだよ。
なぜかわからないけど、ほかの冒険者より腕っぷしが強くて、ギルドクエストで荒稼ぎができて金には困らない。
なぜかわからないけどめちゃくちゃ強くてハンサムで。女冒険者や街娘からキャイキャイ言われて「ハーレムうふふ」をする。
世の中、そんなチートやろうばかりじゃないんだぜ。
この、剣と魔法とスキルの世界で。
戦闘力がゼロの俺みたいなやつは、こうやってコツコツと金を稼いでセコく生きるしか道がないんだ。
主人公がみんな、腕っ節が強くてなんでもできるスーパーヒーローばかりだと思うなよ?
実は世界は、俺みたいなモブキャラがいるからこそ成り立ってるんだ。
重さの単位がkgなところは、突っ込まない方向で、、。