表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(旧)マル才  作者: 青年とおっさんの間
53/127

顔出しNGで新曲作ります 6

学校とスターエッグプロダクションの往復にも随分と慣れてきた昼下がり。


毎日深夜にまで及ぶ猛練習を耐え抜き、昼間は健全な高校生活を送るという過密スケジュールをこなし、身も心もボロボロである。


まあ初日に女湯事件があった所為で、やる気も元気も全てなくしてからのスタートだったのが1番こたえているんだけどな…



「勇志、大丈夫か? 《kira☆kira》のヘルプ凄く大変そうだな?」



四限目の授業を机に突っ伏して過ごした俺に、後ろから真純が心配して声を掛けてくる。やはりどんな時も頼れるのは心の友だな。



「わかるかー… そうなんだ辛いんだ… いつも怠いとか面倒くさいが口癖みたいな俺だったが、本当にシンドイ時って何も言えなくなるんだな… 」


「ここ4日くらいパタリと文句言わなくなったもんな。そう言えば《kira☆kira》のヘルプ始まってからだな~、果たして練習がキツイのか、それともあの2人が強烈なのか?」


「どっちもだ… 」

「それはそれはお疲れ様」



あの女湯事件以来、キアラはどこかよそよそしいというか、俺の顔、まあお面を被ってるのだが、とにかく俺の顔を見ると、顔を赤くして走って逃げて行ってしまう。


しかも、逃げる際に柱にぶつかったり、壁にぶつかったり、人に体当たりしたりと、そこまで俺のこと嫌いになったのかと思うくらいだった。


アキラの奴は相変わらずで、会えばいきなりイチャモン付けて来て、キアラがおかしくなったのはお前の所為だとかなんとか大騒ぎしていた。


どっちにしてもコンサートまでには収まってほしい。このままの状態ではコンサートに臨めないだろう、メンバー同士が噛み合ってない今のままでは、いい音楽なんて出来っこないからな。


そう思うと、俺がいない間のガップレのことも心配だ。スターエッグプロダクションで寝泊まりしている間はガップレの方に顔を出せないから、何かあったら連絡くれとは言ってあった。


もう4日になるが連絡1つないから大きなことは何もなかったのだろうが、一応真純に確認しておく。



「そういえば真純、ガップレの方はどうだ?」

「うーん、まあ変わりないかな。相変わらず翔ちゃんは聴きやすいメタルを作ることに奮闘しているよ。あとは概ねいつも通りかな」


「概ね、ね…」

「毎朝勇志を迎えに行くのが日課だった歩美ちゃんが、もう何日も迎えに行けなくてウズウズしてるくらいさ」


「俺って一体何なんだろうか… 」



歩美のことは置いておいて、翔ちゃんが聴きやすいメタルを作るのを頑張っているらしいから、俺もある程度落ち着いたら様子を見に行くとしよう。



「勇志ー、一緒にご飯食べよー!」



真純と話していると、教室の入り口から歩美がお弁当を2つ持って入ってきた。


普段は俺にお弁当を届けた後は、自分のクラスに戻り、女友達と一緒に昼飯を食べているのだが、珍しく俺と一緒に食べようと言って来た。これも、真純の言っていたウズウズとやらの所為だろうか。



「あら珍しいわね、歩美がお昼を入月くんと食べようなんて」



委員長にとっても珍しかったらしく、近くを通り過ぎた歩美に声を掛けていた。



「別に深い意味はないからね!? 今日はそういう気分なの! そうだ、時雨も一緒にお昼どう?」



どさくさに紛れて歩美が委員長をお昼に誘っている。まだ俺、歩美と一緒にご飯食べることを了承したつもりはないのだが、いつも通り俺に拒否権はないのだろう。



「そうね、たまにはご一緒させていただくわ」



俺と真純、つまり男たちがササッと机と椅子を運び、4つ向き合うように並べ直す。俺の向かい側は真純が座り、その隣は委員長。俺の左隣は歩美という並び順に座った。



「はい勇志、お弁当」

「おう… ありがとう、毎日悪いな」


「気にしないで、朝起こしに行かなくていい分、時間があるからついでに作ってるだけだから」



俺がスターエッグプロダクションから学校に通うようになってからは、歩美は俺のお弁当を作って持ってきてくれていた。最初は遠慮したのだが、ひとつもふたつも変わらないということで押し切られた。


まあお弁当じゃなかったらコンビニ弁当だったろうし、ここはありがたく頂いておこう。こっちの方が遥かに美味いしな。


委員長のお弁当にはご飯が半分詰められ、その半分には綺麗にオカズが並べられている。それにしても全体的に小さいな、そんなんで足りるのだろうかと心配になる。毎日バスケ部の練習で体力も使うだろうし、本当に大丈夫だろうか?


それに比べ、歩美の方は男の俺と同じ量のお弁当をペロリと平らげ、お菓子まで食べるんだぞ。よくそれで歩美のモデル体型を維持できるなと不思議で仕方ない。


真純は今日も買い弁だ、まあ男なんてそんなもんだろう。



「そう言えば委員長、バスケ部の方はどうだ? 男子バスケ部とうまくやってるか?」



男子バスケ部の県大会出場が決まった後から、さっそく俺の方はバスケ部に顔を出さなくなったため、男子バスケ部がうまくやってるかどうかは小畑に聞く以外はよくわからない。


それに小畑に聞くと、「いつもと変わらず女子バスケ部は最高だぜ」とか俺の求めている答えとは違うことが返ってくるので最近はもう聞いてない。



「そうね、女子はもうすぐ全国大会だから、それに向けて練習メニューをハードにしたの。男子の方は県大会1回戦で負けてしまったから、女子の大会が終わるまでは、前と同じようにコートサイドにいてもらってるわ、たまに練習試合の相手はしてもらってるけど」



そうそう、女子は全国大会出場だったな。学校の正面から見える校舎の壁には大きく『六花大付属高校女子バスケ部 全国大会出場』という横断幕が掲げられている。



「さすが女子バスケ部、最近学校の中は女子の全国大会出場の話で持ちきりだもんなー」



真純が委員長の話に続く、確かに全国大会が決まったあたりから、女子バスケ部はもうアイドル並みの人気で、レギュラーメンバーに至ってはサインやら握手やらで人集りができていたほどだった。


俺もガップレのユウとして活動してる時は、だいたい同じような目に合っているので、人に囲まれているバスケ部の女子を見ると気の毒に思ってしまう。


人に囲まれて気分が良いのは最初だけで、毎回となると気も滅入ってくる。


今回の女子バスケ部の人気は全国大会出場という一時的なものだから、そのうち、熱りも収まるだろう。


しかし、委員長の人気は簡単には収まらないだろうな。


うちの学校では既に非公式のファンクラブが運営されているし、『コートの中の女神』という愛称も今や誰もが知っていた。まあ当の本人はというと、全く動じている様子もないし、いつもと変わらないみたいだ。


だがしかし、教室の四方八方から主に男たちの嫉妬にも似た怒りの目線を受けている俺と真純はゲシゲシとメンタルポイントを削られていた。



「歩美? 入月くんにお弁当を作ってあげるのは良いけれど、入月くんの好きな物ばかり入れていては、栄養バランスが偏ってしまうわ。はい入月くん、貴方はしっかり野菜も食べないと駄目よ」



そういって委員長は自分のお弁当からほうれん草のお浸しを俺のお弁当の蓋に乗せる。


嬉しいよ? 嬉しいけど、今まさに周りの男共に爆弾投下しちゃいましたからね委員長!!



「何よー、時雨! それじゃあまるで私が勇志を甘やかしているみたいじゃない!ちゃんといつも厳しくしてます! 今日は、その… たまたまなんだから!」



あーあ、もうやめてよー… まるで俺の所為で喧嘩したみたいに周りから思われちゃうでしょ?


ほら、余計に目線が厳しくなってきた。もう視線で雑魚敵倒せるくらいなんじゃないか?


ただでさえクラスで浮いた存在だというのに、もうこれ以上は勘弁してくれ…


友達って作るのは難しいのに、失くすのは簡単なんだね…


今日、それがよーくわかった1日だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
別サイトにて女性キャラ人気投票を行なっています。 http://sentaku.org/topics/62602451 1位には主人公とイチャイチャする話を新規で書きたいと思います! 是非、投票をお願いいたします!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ