表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(旧)マル才  作者: 青年とおっさんの間
45/127

顔出しNGの事情があるのです 21

「みんなお疲れ!! 得点差は9点、これなら後半巻き返しができる! このまま逆転だ!!」


「「「おーーーーッ!!!」」」



小畑がハーフタイム中のメンバーに喝を入れなおす。全国大会出場の経験がある神無月学園を相手にここまで善戦しているためか、全員気持ちが高ぶっている感じがする。


個人的には前半で相手にある程度得点差をつけて優位に立ちたかったのだが、さすがに簡単にはやらせてくれなかった。



「勇志、どうだ?」



小畑が隣の椅子に座りながら声を掛けてくる。平然を装ってはいるが、小畑も肩で息をしていて体力が残り厳しいのは一目瞭然だ。



「俺の方はもう少し行ける、小畑はどうだ?」



聞かなくてもわかっていたが、あえて問いかける。



「俺の方はお前に比べたら大したことないぜ! それにお前に物凄い負担を掛けてるのに弱音なんて吐けねぇよ!」


「大した奴だな、小畑は」

「おっ、おうよ!!」



素直にそう思ったので口にしてみたが、少し照れ臭そうにする小畑が少し新鮮だった。



「神無月は後半どう攻めてくると思う?」


「そうだな… オールコートのゾーンディフェンスはもうしてこないだろう、身長差と体格差を使ってマンツーマンディフェンスに戻してくるだろうな。そして1番厄介なのは選手の交代… 」


「うちの交代要員は相手のプレーを見て震え上がってるし、荷が重いだろうな。それに比べて相手はジャンジャン交代して選手を回してくるわけだ」



俺の話を引き継ぐ形で小畑が自己解決に至る。そしてやる気をなくしたように椅子に深くもたれ掛かりながら天を仰いでしまった。



「 常に全力で来られたら、こっちが先に音を上げるのは目に見えてる」



追い討ちを掛けるわけじゃないが覚悟は決めてもらわないといけない。



「向こうの監督も同じ考えみたいだな」



小畑とは反対側に座っていた真純が、相手のベンチを見ながら話しかけてくる。


俺もそちらの方に目を向けると、監督がベンチの選手に指示を出してアップの準備に取り掛からせている光景が見えた。



「さすが全国レベルの学校は違うね~、怖くてちびっちまいそうだぜ… 」



小畑があからさまにオーバなリアクションをしながら反応する。



「トイレでしろよ?」

「冗談だよッ!!」


「残り3分前!!」



審判がコートの中央から声を張り上げる。すると和やかだったムードが一転し、一気に空気が重くなる。



「全員集合!!!」



小畑が全員を集め、再び円陣を組ませる。



「いいかみんな! この試合に負ければ、俺たちはもう2度と女バスの練習するコートサイドで女子のわがままボディを見ることができなくなるッ!! そんなことがあっていいのか!? 否!! 断じて否!! だからあえて言おう… 勝つぞーーーッ!!」


「「「おおおーーーッ!!!」」」



みなの心が1つになった… 動機は不純だが、それでやる気が出るのならいいとしよう。


ああ、この国はなんて平和なんでしょう…



《ピィーーーッ!!!》



後半開始のホイッスルが鳴る。相手は5人中3人入れ替えて後半戦に臨んできた。 予想通り体力勝負で挑んでくるつもりらしい。


壮絶な点数の取り合いが続く中、神無月学園は次から次に選手を入れ替えてくる。


その度に俺たちの体力は著しく削られ、後半に3回だけ使える60秒のタイムアウトを体力を少しでも回復するために使っていた。



「ハア….ハア… もうタイムアウトは使えない、残り時間は2分… 得点差は12… 」



喋るのも辛そうな小畑が状況を整理する。ベンチのメンバーたちも、この危機的状況に言葉も出ないようだった。



「むしろ12点しか離されてないってことがすごいと思うけど?」



1番体力があり、まだ余力がありそうな真純がスポーツドリンクで喉を潤してから口を開く。


さすが普段から体力作りを欠かさないだけある。今この時だけは真純の底なしの体力が羨ましい。



「このままじゃジリ貧だな… 勇志なんか打開策ないか?」



いつもお気楽脳天気な小畑だが、真剣な表情をして俺に尋ねてくる。小畑に真剣な顔をさせるほどまでに神無月学園に追い詰められていた。



「ある… でもこれはあまりにもリスクが高い、それでもやるか?」


「このままやっても勝てないんならやるしかねぇだろ!」

「わかった、じゃあ説明するぞ」


残り時間もほとんどない中、メンバーに作戦を説明し終えたところでブザーが鳴った。



「マジか… いや、でもこれならイケるか?」

「勇志、お前本当に天才だな! ずっと一緒にいるけど驚かせられてばっかだもんな」


「真純は大袈裟なんだよ、とにかくこれで行くから、残り2分みんな頼んだぞ!」

「「「おうッ!!!」」」



それぞれがコートに戻りポジションを確認する。



「勇志、お前いつになく楽しそうな顔してるぞ?」



すれ違い様に真純が変なことを言ってくるが、俺そんな楽しそうな顔してるかな?


まあ確かに、滅多に体験できないこの緊張感がすごく気持ちいいと感じている自分がいる。そういえば自然と口元も上がっている気がする。



「全員ポジションにつけ!!」



小畑の掛け声を受け、それぞれがコートに散らばる。



「まさか!? ここであれをやってくるつもりかッ!?」



神無月学園の監督が勢いよく椅子から立ち上がり、驚愕の声をあげる。


まあ驚くのも無理はない、俺たちが今やっているのは…



『オールコートのゾーンディフェンス』



前半で神無月学園がしていたものだ。


といっても、そっくりそのままは個々の力量差がありできないため、六花大付属のオリジナルなゾーンディフェンスになっている。


残り2分という時間で、あえて体力を消費するオールコートのゾーンディフェンスをするのは無謀と言われてもしょうがない。


しかし、相手をうまく捉えることができれば勝機はある。


エンドラインから真純、サイドを俺と小畑が固め、後ろは残りの2人で守る、1.2.1.1の布陣だ。


うまくハマれば相手はハーフコートからボールを運ぶことができず、一方的にこちら側が攻め続けることができる。


そう、簡単に言えば『攻めのディフェンス』ということだ。


早速、相手側はボールを運べず、困惑の表情を浮かべている。



「くそッ! 動けねぇ、誰かヘルプを!!」

「こっちにパス回せ!!」


「おっと、いただきまーす!」



相手が出したパスをいとも簡単に小畑がカットし、パスを回す。そのまま真純が受け取り、シュートを決めた。



「残り時間は!?」

「あと90秒ですッ!!」


「カウント頼む! あと8点差、気合い入れろよ!!」



小畑がベンチに残り時間のカウントを頼みポジションに戻る。会場もこのギリギリ攻防に息をつく間もなく見守っているように静かだった。



「よし、取った! 勇志!!」



ボールをカットした真純から絶妙なパスを受け、そのままレイアップシュートを決めようとジャンプする。



「勇志! 後ろだーッ!!」

「なッ…!?」



ボールがしっかりリングを通ったことを確認し着地の体勢に入った瞬間、後ろから物凄い勢いで押し出され、エンドラインを越えてそのまま壁に打ち付けられてしまった。



「ーー ッ!? 脚が…!」



身体を庇うように着地をしたつもりだったが、どうやら脚を痛めてしまったようで、痛む足を庇うために仰向けに転がる。


目を開くと、立ったまま俺を見下ろす村嶋慎の姿があった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
別サイトにて女性キャラ人気投票を行なっています。 http://sentaku.org/topics/62602451 1位には主人公とイチャイチャする話を新規で書きたいと思います! 是非、投票をお願いいたします!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ