表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(旧)マル才  作者: 青年とおっさんの間
37/127

顔出しNGの事情があるのです 13

こッ、これが部長の本気だったんですか!?


今まで何度か試合での部長のプレーを見たことがあったけど、ここまで凄まじいプレーをする部長を見たことがない。



「全員聞いて! 相手は予想通りマンツーマンディフェンスで当たってきてるから、オフェンスはこのままで行くわ! 問題は相手のオフェンスね、相手のチーム全員突破力が高い。 とくに相手の7番は私も止めきれないわ。 後半はディフェンスをマンツーマンからゾーンディフェンスに変更、ポジションに変更なし。 後半逆転するわよ!」


「「「はいッ!!」」」



すごい気迫…

試合に出ているわけでもないのに、胸が締め付けられるような感覚に襲われる。



「花沢さん」

「はいッ!?」



不意に部長に呼び止められて、声が少し裏返ってしまう。

後半戦が始まる前の大切な時に、私なんかを呼んでどうしたのだろう?



「貴女は前半の試合を見て、どう思った?」

「え? 部長のプレーをずっと見ていて、すごいキレイで上手だなって…」


「ありがとう。 でも後半戦は私だけじゃなくて、1人1人の動きに注目してチーム全体を観見てほしいの」

「チーム全体をですか?」


「そう、それがバスケを楽しむための大事な1歩になるはずよ」

「バスケを… 楽しむ… 」



チーム全体を見ることがバスケを楽しむことと、どう繋がるのだろうか。考えれば考えるほどわからなくて頭を抱えてしまう。



「…柄にもないことしちゃったかしら…. 私も入月くんに影響されてるのかしらね… 」


「部長、今何て…?」

「いえ、何でもないわ」



確かに何か言っていたような気がするけど、今はチーム全体を見ることと、バスケを楽しむことの繋がりを一生懸命考えることに集中した。


ハーフタイム終了のブザーが鳴り響き、両チームの選手がコートの中に入っていく。


部長がコートの中に入るときにベンチを振り返り、私に少しだけ微笑んだような気がした。


後半戦が始まり両チームとも相変わらずの接戦を繰り広げている。


私は部長のプレーに目を奪われがちだけど、なんとかチーム全体を見るように意識していた。


試合時間が残り少なくなると、私にも分かることがあった。


部長がどうしてあんな凄いプレーが誰の邪魔もされずに出来るのか?


チーム全体がポイントゲッターである部長を生かすために、相手のディフェンスを引きつけたり、ブロックしたりして、部長の邪魔にならないように動いている。


それは誰かが指示をだしたわけでもなく、1人1人がそれぞれのやろうとしていることを把握して、アイコンタクトやちょっとした掛け声だけで意思疎通して動いているみたいだった。


チームのメンバーを理解し信頼して、そして協力し合って初めて、部長のような凄いプレーが生きていくんだ。


バスケは1人じゃ出来ないスポーツなんだ!


私にはそれが理解できていなかった。


いくらシュート率を上げても、スタミナをつけても、それだけでは個人の力量を出ないし、それだけでは試合に勝つことは出来ない。


5人全員の連携がとれて、初めて勝利をすることができる。 バスケは1人で戦うんじゃなくて、5人全員で戦うんだ。



「さあ!! 残り時間も僅かとなってまいりました! 六花大付属高校は88、神無月学園は89とほぼ点数は並んでいます! 最後の最後までわからない試合展開!! 勝利の女神は果たしてどちらに微笑むのかぁああ!?」



義也くんの相変わらずの司会にもさすがにもう慣れたかな。隣にいる入月先輩も何だか楽しそう。


コートを挟んで反対側だからよくわからないけど、きっとこの試合を楽しんでいるのかな、これだけ距離があれば入月先輩の顔を見ることができるみたいで良かった。



「きゃッ!」



今、入月先輩と目が合った気がする… やっぱり恥ずかしいな。


入月先輩にバスケを楽しむことが少しわかった気がしますって話したいな。



「おっとー!? 六花大付属高校のファールだ! 相手チームへフリースローの権利を与えてしまった! これは痛い!! さらに残り時間が4秒しかない! これで決まってしまうのか~!?」



点差はなく同点、フリースローで2点決められてしまえば、3ポイントを入れるしか逆転のチャンスはない。



「おや? なんと神無月学園はシュートを打つ選手以外を下げて守りを固めたー! フリースローで1点でも決め、それを守りきる作戦なのでしょうか!?」



会場にいる全員が固唾を飲んで見守る中フリースローが始まる。



「さあ、1本目! ……外したーッ!」


さすがにこの場面で緊張したのか、放たれたボールはゴールリングに弾かれる。



「さあ2本目は!! …入ったーーッ!」



1点差! 残り時間4秒、間に合って!

いつの間にか固く握った手を解き、両手を胸の前で組む。


2秒でハーフラインを越えるが、その時点で相手はフルメンバーでディフェンスに当たっている。


部長がフリーでボールを受け、ミドルシュートを放とう構える。

しかし、それを見越して2人係でブロックに入られてしまう。



「あ、ダメッ!」



ブロックされたと思ったその時、相手選手2人の間からドリブルで突破する部長。



「ここでフェイクだーッ!!」



残り1秒もない、お願い間に合って!!


部長の放ったシュートがリングを潜り抜けると同時にブザーが鳴る。


右手の人差し指と中指の2本を立てた審判がその腕を大きく振り下ろした。



「カウントだぁああ!! 98対97で六花大付属高校の勝利でーーすッ!」


「「「うおおおおお!!!」」」



練習試合だというのに会場全体が沸き起こる。


「凄い、本当に凄い! 勝ったんだ、先輩たちが!!」



「私の負けね、悔しいけどすごく楽しかったわ」

「ええ、とても良い試合だったわ」


「約束通り、アナタが勇志に馴れ馴れしくしても文句は言わない。 けど、勇志を落とすのは私なんだからねッ!」

「なッ、なんで私が貴女と入月くんを取り合わないといけないのよ!? べッ、別に入月くんなんて何とも思ってないんだからッ!」


「ふーん、じゃあこっちの勝負は私の不戦勝ってことになるのかしら?」

「な゛ッ!? そんなのわからないじゃない? 入月くんが貴女より私の方がいいって言うかもしれないでしょ!?」


「はぁ~!? 自意識過剰じゃない?それ」



あのー、先輩たち?

もう少し場をわきまえて話してくれませんか?


なにもそんな大声で、入月先輩だってきっと聞いてますよ…?


あれ? なんか入月先輩、放送委員のインタビューみたいのに捕まってて、全く聞いてないみたい…


それにしても、2人とも入月先輩のこと好きなんですね…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
別サイトにて女性キャラ人気投票を行なっています。 http://sentaku.org/topics/62602451 1位には主人公とイチャイチャする話を新規で書きたいと思います! 是非、投票をお願いいたします!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ