表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(旧)マル才  作者: 青年とおっさんの間
36/127

顔出しNGの事情があるのです 12

「さあーて! いよいよ六花大付属高校と神無月学園の試合が始まろうとしておりますッ!! 会場もこの世紀の1戦を今か今かと待ちわびている様子です! 今回この試合の実況をいたしますのは私、山崎義也、 解説には六花大付属高校男子バスケ部のスケット、入月勇志さんにお越しいただきました。入月さんよろしくお願いします」


「あっはい、よろしくお願いします。 じゃねぇーよ! なんだ!?この机とマイクは!!」



コートサイドに用意された簡易式の長テーブルとパイプイスが2つ、またご丁寧に『実況』『解説』と書かれた紙が机の前に張り出されている。



「学校の備品です」

「そういうことじゃないの! こんな事して怒られるぞ!?」


「ちゃんと許可取ってありますので大丈夫です。 むしろ大歓迎とのことです」

「いいのか?それで…」


「さあ! 気を取り直して試合の方に戻りましょう!」



もう義也のやつは放っておこう。


コート内に目を向けると、両チームすでに部長を中心に円陣を組んで気を高めている。


練習試合だというのに、凄まじい気迫がこちらにも伝わってくる。


各チーム、レギュラーの5名が出揃い、コートサイドの真ん中からコート内へ入り、それぞれ目の前の選手と向き合うのだが、1人だけ目の前の選手でなく、斜め前の選手に物凄い視線を向けている選手がいた。


「おーっと! 早速相手選手に向かってメンチを切っている選手がいるようだぁ~! 神無月学園の西野莉奈選手だー! その相手は六花大付属高校のキャプテン立花時雨選手のようです!! 2人は先程、1人の男性を巡って口論になっていましたが、やはりそのことが尾を引いているのでしょうかぁ~!? 解説の入月さんはどうお考えでしょう?」


「い、今はその男性は関係ないんじゃないんでしょうかね~…」



うわ、物凄い表情で2人に睨まれた… こ、こわい…


「いや~、そうもいかないようですね~」

「そうですねッ!」



お互いのチームが入り乱れ、ジャンプボールの態勢に入る。審判がボールを高く上げて試合が始まった。


両チーム共、テクニックに大きな差はなく、それと同じく点数も拮抗している。


やはりお互いのエースはそれぞれ六花大は委員長、神無月は西野だろう。 その2人が中心となり、お互いに点数を量産していた。


エース同士ということもあり、マークマンはお互いに委員長と西野でマークし合っているが、どちらも一歩も引かない攻防を繰り広げている。


委員長がディフェンスでボールをカットすれば、西野がディフェンスでボールをカット仕返したり、西野が3ポイントシュートを決めれば、委員長がお返しにとばかりに3ポイントシュートを決める。


この息つく間もないスピーディーな点数の取り合いこそバスケットボールの魅力だよなと改めて思う。


こうして客観的に観ても、とても楽しめる。


バスケって本当に面白いよなと呑気に考えているが、コート内の選手たちは楽しめる余裕もないほどに疲労困憊していた。 2人の選手を除いて。


委員長と西野のセットプレーからの疑似1on1(ワンオンワン)では、フェイントやテクニックを駆使して相手を抜きあっているが、ほぼ両者互角の戦いをしていた。


2人とも間違いなく疲労しているはずなのだが、その顔は薄っすらと笑顔が見られ、どこか楽しそうにも見える。



「さあ! 前半戦も残り僅か! 神無月学園が若干リードしているが、点数はほぼ互角、このまま神無月学園のリードで前半戦が終了してしまうのか!? それとも六花大付属が追い上げを見せるのかぁ~!? あ~ッと、ここでブザーです。 前半戦終了~!」



点数は六花大付属が48、神無月学園が51、点差は僅か3ポイントしかない。 本当にいい勝負をしていた。



「アナタ、なかなかやるじゃない。 まさかここまでやれるとは思ってなかったわ」

「西野さんこそ、いい動きをするわね。 何回か抜かれてしまったわ」


「とにかく、アナタにだけは絶対に負けないから!」

「それはこちらのセリフよ」



委員長と西野がコート内で火花を散らしていたが、どこか互いの実力を認め合っていたような感じもする。



「うんうん、青春だね~。 やっぱバスケはこうでないと」



自然と俺もテンションが上がって来ているようだ。



「…よくそんな呑気なことを言ってられるよ、元はと言えば勇志くんのせいでしょーに」


「ん? なんか言ったか?」

「なんでもなーい」


なんか今義也が失礼なことを言っていたような気がするが、今は気分がいいから全く気にならない。



ふと六花大付属高校のベンチを見ると、ベンチに戻った委員長に花沢さんがタオルやら飲み物やらを出して団扇で扇いでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
別サイトにて女性キャラ人気投票を行なっています。 http://sentaku.org/topics/62602451 1位には主人公とイチャイチャする話を新規で書きたいと思います! 是非、投票をお願いいたします!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ