表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(旧)マル才  作者: 青年とおっさんの間
107/127

顔を出すの? 出さないの? いえ両方です 19

『kira☆kiraのライブまであと30分程ですわね、準備の方はどうですか〝入月お世話係り〟』


「今ちょうどキアラさんを控え室に送ったところです。あとはアキラさんが戻れば準備完了です。それと会長、その呼び方止めてくれません?」


『あら? 貴方も私のことを“会長”と読んでいるのだから構わないでしょう?』


「わかりました、ちゃんと名前で呼びますよ麗華先輩。それより、アキラさんの目撃情報はありましたか?」


『いいえ、生徒会委員と風紀委員には連絡を入れましたが、これと言った目撃情報はありませんでしたわ』


「そうですか…. 分かりました。俺の方はもう少し心当たりのありそうなところを探してみます」


『ありがとう、よろしくお願いするわ』



耳につけたインカムを外しながら、廊下を走り、教室をひとつひとつ調べて回るが、先程から一向にアキラは見つからなかった。


アキラを泣かしてしまった後、キアラと合流し色々あって何とか控え室に連れ戻すことができたのだが、今度はアキラがいなくなってしまった。


急いでメイクを落とし、服を着替えたまではよかったが、アキラがいそうな場所はまるで見当がつかない。


麗華先輩には〝心当たりを〟と言ったが、そんなものがあるならとっくに見つかっている。そうでも言わないとアキラと俺の関係を詮索されそうな気がしての咄嗟に出た嘘だ。


午後のkira☆kiraのライブ開始時間も迫って来ていて、風紀委員と生徒会委員にインカムで目撃情報を募ったが駄目だった。


俺の脳裏にはあの時声を上げて泣いていたアキラの姿がずっと焼き付いていた。



「早く見つけて謝らないと… 」



上の階に上がるため、廊下の突き当たりを曲がったところで見覚えのあるクルクルパーマ頭の男とぶつかりそうなり、慌てて躱す。



「わっ!? 勇志くん!」

「義也!? ちょうどいい、アキラを見なかったか?」


「いきなりだね〜、アキラたんなら屋上に上がっていくのを見かけたよ?」

「屋上? わかった、ありがとな!また後で!!」



義也に礼をして急いで屋上に続く階段を登るため走り出した。


何で義也があの場所にいたのか知らないが何にしても助かった。


階段を登りきった先の重い扉を開くと、薄暗い通路に眩しい光が差し込む。


その光に目が眩みながらも薄目を開きながら屋上に出ると、その1番奥で制服のスカートを風になびかせたアキラがボンヤリと景色を眺めている姿を見つけてた。


少しずつ近付くと、アキラの目は景色を眺めているというより、何か目の焦点が合っていないような、何か思い詰めているような表情をしていて、目の周りが赤く腫れ上がり、今の今まで泣き続けていたんだろうと容易に想像ができた。



「アキラ… 」

「…… こんなところまでどうしたんだ? ユーシ」



俺が声を掛けると、何事もなかったかのように服の袖でゴシゴシと目の辺りを擦り、クルッと向き直って笑顔を見せるアキラ。


その無理して作った笑顔が俺の胸をグッと締め付ける。



「アキラを探してたんだ… 」

「そっちからいなくなったくせに… 」


「ごめん… どうしてもやらなきゃいけないことがあったんだ… 」

「そっか、そうだよね… ユーシ、忙しいもんな… 」



アキラはそう言うと、再び俺の方から顔を背け外に顔を向ける。



「アキラ… そろそろライブの時間だから、一緒に控え室に戻らないか?」

「あーあ! なーんかもうどうでも良くなっちゃったー!」

「え…? それってどういう…?」



頭の後ろで両手を組み、右足を高く上げるようにしてクルリと半回転し俺の方へと向き直る。その表情からは先程の目を腫らしていた女の子の面影は消えていた。



「アイドルなんて辞めちゃおうかなー、別にそこまでアイドルに未練ないし」

「え…?」


「ステージに立ってる時は楽しいけど、プライベートは制限されるし、自由な時間なんてほとんどないし、自由に恋だって…!」

「アキラ… 」


「今日だって学園祭でライブするって条件がなかったら、ユーシに会いに来ることだってできなかった!!」



段々と口調が荒くなり、声も震えている。しまい込んでいた想いの蓋が開き、後から後から溢れてきているような、そんな感じがする。



「なのにユーシは私のことなんて気にしてないみたいに直ぐにどっか行っちゃうし… かと思ったら、その突然 1人の女の子として“特別”とか言うし… 」

「特別…?」



へ? 俺、そんなこと言ったっけ?

待て待て! 確かにキアラを助けに行こうとした俺をアキラが掴んで離さなかった時に、何となーくそんな事を言ったような気もしなくもない…


アキラがアイドルのkira☆kiraだからどうとか肩書きを持ち出して来るから、ついなんか余計な事を言ってしまったんだろう…



「あのー、アキラ? 俺が“特別”って言ったことは別に深い意味はないんだ。その、何て言うか… 」

「もっと単純な意味ってこと?」


「いや、単純とかそう言う事でなくて… 」

「じゃあ、もしかして“好き”ってこと!?」


「はあッ!? どうしてそうなる!?」

「そっか… そういうことだったんだな! “好き”ってことなら全部説明がつくもんな!」



いやいや、何をどうしたらそんな勘違いが起きるんだ!? 幾ら何でも都合よく解釈し過ぎなんじゃないか!?



「アキラ、ちょっと待って俺の話を… 」

「私に冷たくしたのは照れ隠しで、一緒にいるとドキドキしちゃうから…」



だんだん話がとんでもない方向に逸れていっているため、何度か制止を試みるが俺の話など全く耳に入らないようで、アキラはしきりにブツブツと何か自分に言い聞かせては自分で納得していた。



「あのですね、アキラさん… 」

「ユーシが私のことを好きだっていうのはよ〜く分かった!」


「うん、全然分かってないんですけど… 」

「 だけど、私はまだ本当にユーシのことが好きか分からないんだ… 確かに気になるし、ずっと側にいたいって思うんだけど… 」



何この感じ?


何で告白もしてないのにフラれるみたいな雰囲気になってるの!?



「もう少し考えさせてほしい…!! そうしたらちゃんと答えを出すから… 」

「いやいや、だからね… 」



俺がアキラにそうではないと説明をしようと一歩前に踏み出しすと、後ろの昇降口が勢いよく開き、またも見覚えのあるクルクルパーマの男が現れて声を張り上げた。



「あれー!? 2人とも、こんな所にいたのかー! 良かったー、そろそろライブ始まるから急いで戻って来てーッ!!」


「いや、ちょっと!? まだ話が終わって… 」

「いーからいーから、ささっ! アキラたん急いで!」


「はーいッ! あッ、そうだユーシ、さっきのアイドルに未練ないって話、本当だから… 答えを出すときにその事もちゃんと考えるから、じゃあまた後でな~!」



義也に背中を押されるように屋上から立ち去っていくアキラを見ながら、俺はただ立ち尽くすことしか出来なかった。



「何で… 何でこうも、ややこしくなるんだぁあああああッ!!!」



誰もいない屋上に俺の叫び声が響き渡ったのだった。







……


………






「さあ!六花大付属高校の皆さん、そして我が六花大付属高校の文化祭にお越しの皆様、お待たせいたしましたッ!」



学園祭のライブ会場になっている体育館には数え切れないほどの観客が声援を送っている。



「これより本日のスペシャルゲスト、今や知らない者はいないとまで言われる世界のスーパーアイドル、『kira☆kira』のお二人が特別に六花大付属高校の文化祭に来てくれていますッ!」


「「「うおぉおおおおおッ!!!」」」



まるで地鳴りの様な歓声が体育館を包み、kira☆kiraの2人を迎える。


お揃いのステージ衣装に、やけにボリュームのあるミニスカートを揺らしながら、ステージの両端よりアキラとキアラが颯爽とステージの中央に登場した。


「六花大付属高校のみんなーッ! こんにちわー!! 月島アキラと」

「星野キアラ、2人合わせて…」

「「kira☆kiraです!」」


「「「ワーーーッ!!」」」


「これから短い時間ではありますが、私たちと一緒に楽しんでいってください!!」



合図と共にバックバンドのドラマーがスティックを掲げてカウントを取る。



「ワン、トゥー、スリー、フォー!」



ギター、ドラム、ベース、シンセが一斉に音を奏で始め、同時にステージの照明も踊り始めた。


軽快なビートに合わせて身体が勝手にリズムを刻み出すような、そんな明るい曲に会場の観客たちは全員、瞬く間にkira☆kiraの音楽の世界観に包まれてしまった。


アキラの明るい歌声と、キアラの優しい歌声が合わさった心地良いメロディーが、すっと身体に馴染んでいくような感覚…



「2人とも本当に楽しそうに歌ってるな… 」



舞台袖の体育館倉庫がすぐ出演者の待機場所になっていて、そこからkira☆kiraの歌っているステージが良く見えるため、俺はそこから2人のステージを見ていた。


kira☆kiraの次の出演となるGodly Placeは5人全員、バッチリとメイクと衣装を決めてこの体育館倉庫に集まっていて、それぞれウォーミングアップも終わっているようで、丁度ミュアこと歩美が俺の隣に来た時だった。



「そうかしら? 私には2人ともそうは見えないけど」



俺より少し後ろからステージの様子を伺っていたのであろう歩美は、驚くことに俺とは全く違う意見で、思わず歩美の顔を見てしまう。



「どうしてそう思うんだ? 俺にはいつも通りに歌ってるようにしか見えないんだけど…?」


「私も時々、あの2人みたいな顔して歌ってることがあるから… 」

「それってどういう… 」


「「「ワーッ!!」」」

「kira☆kira~!! サイコー!!」

「こっち向いてーッ!!」

「キャーッ!!」



歩美へ問いかけようとした言葉は、観客の大歓声によって掻き消されてしまった。


俺は歩美に途中まで話し掛けた言葉をそっと胸のうちにしまい込んでしまった。



「ねえ、ショウさん元気出しなよ〜! いつもおかしいけど、今日はいつも以上におかしいからね?」



倉庫の端に並べられている椅子に座る翔ちゃんに向かって、珍しく義也が声を掛けているが、当の翔ちゃんはとというと、まるで宿命のライバルとの試合に敗れて燃え尽きてしまったボクサーのように、心ここに在らずと言った様子で、義也のことなど全く眼中にないようだ。


それでも、しきりに何か口をモゴモゴと動かしているので耳を傾けてみると、「メイドのユウコちゃんマジ天使、メイドのユウコちゃんマジ天使… 」と背筋が凍りそうなことを言っていたので聞かなかったことにすることにした。



「アンコールありがとなーッ!」

「最後は元気な曲でお別れしましょう!」

「みんな、手拍子よろしく!!」


「「「オーッ!!!」」」



これが終われば次は俺たちの出番だ。色々と思うことはあるが、今は目の前のライブに集中しよう。



「よし、じゃあ俺たちも準備しようか!」



ガップレのマシュこと真純がメンバーに声を掛け5人で円陣を組む。俺から左に歩美、義也、真純、翔ちゃんというように並び、お互いがそれぞれメンバーの顔を見合う。



「自分たちの学校で演奏するのは何か変な感じがするけど、いつも通り今出来る精一杯で楽しもう!!」

「「「オウッ!」」」


「Godly Place行くぞッ!!」

「「「オーッ!!!」」」



俺たちが円陣を組み終わると、kira☆kiraのアンコールが終わり、大きな声援に見送られて戻ってきた。



「お疲れ様、ライブ凄く良かったよ」

「そっか、ありがとな」



すれ違う際に2人に向かって声を掛けると、いつもガップレのユウの時は大体無視するアキラが1番に反応した。


それとは逆に、いつもなら1番に反応してくれるキアラは重い足取りを止め、こちらを振り返る事なく一言「ありがとうございます… 」と言ってまた歩いていってしまった。


もしかして本当に2人はkira☆kiraをやめるつもりなのだろうか?



「ユウ、行くぞ!」

「お、おう!」



真純に声をかけられて、他のメンバーを追いかけるようにステージへ上がると、物凄い大歓声に迎えられた。



「「「うぉーッ!!!」」」

「ガップレー!!」

「ミュアちゃーんッ!!愛してる~!」

「ショウさまー!ショウさまー!」

「ヨシヤく~ん!!」



それぞれが黄色い声援に包まれる中、一際最前列から熱い声援を送る人物が1人…



「あ~~ん!! マシュ様~~ぁ!! その筋肉で私を包んでくださいませ~!!」


「麗華先輩… 」



最前列の真ん中より少し左側の席から、我が校の生徒会長である九条麗華先輩がマシュこと真純に向かって大声で騒いでいる。


水戸さん曰く、九条先輩は筋肉フェチでドラムのマシュが好きらしく、色々なコネを使ってGodly Placeをうちの高校に呼んだということだったな。


こんな弾けている九条先輩なんて見たことない、というか見たくない。完全に目がハートになっていて周りのことなど御構い無しに愛する真純に向かって自分を精一杯アピールしている姿なんて…


さすがの真澄も九条先輩の熱烈な声援から隠れるように、ドラムの後ろでデカイ体をなるべく小さくして丸まっていた。


真純、ドンマイ…



「ショウさまー!! どうかこちらを、こちらをお向きくださいませーッ!!」

「ショウ様ー! 我らショウ様の忠実なる僕にショウ様を拝するポーズを取る合図をくださいませーッ!!」

「お願いしますッ! ショウ様~」

「ショウザマぁああ!? 可笑しい… 今日のショウ様にいつものメタルを敬愛するスピリットを感じない… 」

「こ、心なしか今日のショウサマ、元気がないのではないか!?」

「まさか!? あのショウザマが!?」

「ショウ様! 安心してください、我らがおります!」

「そうです! ショウ様!」

「ショウザマ~!!」


「何あれ?」



翔ちゃんの立ち位置である上手側の客席辺りには、いつも通り宗教化してしまった翔ちゃんの信者たちが集まっているが、ユウコという実在しないメイドの幻想に当てられている翔ちゃんにその声は届かない。


翔ちゃんは、ただボーッと宙を眺めながら、「ユウコちゃん、メイド、天使。ユウコちゃん、メイド、天使… 」とうわ言のように繰り返しているだけだった。



「ねぇユウ、ショウさん大丈夫かしら?」

「うん、大丈夫… だと思う… たぶん」



ステージの上でも相変わらず心ここに在らずなショウちゃんを心配したミュアが、俺にそっと耳打ちをしてくるが、まあ翔ちゃんのことだから曲が始まれば直ぐにスイッチが入って、メタルの鬼になるから問題ないと思うけど、ここまで意思消沈している翔ちゃんは初めて見た。



「とりあえず始めるわよ?」

「お、おう…!」



そう言って歩美はドラムの真純とベースの義也とアイコンタクトを取ると、真純のドラムカウントで曲がスタートさせた。


しかし、心配していた翔ちゃんが曲がスタートしたというのにピクリとも動かず、ギターを持った、ただのおっさんと化している状態になっていた。



「くッ! 何のこれしき…!」



翔ちゃんのパートを取り敢えず俺が演奏して、イントロは何とか乗り切ったが、翔ちゃんはまさか本当にこのまま放心し続けるつもりだろうか?


曲の歌い始めはドラムとベースのみのパートだ、これが終われば翔ちゃんがガッツリとギターを歪ませて弾くブリッジ、つまりサビになってしまう。


翔ちゃんと俺が別々のパートを弾くサビを俺1人で両方は弾けない…


どうすれば… いや、わかっている、分かりきっている…!


俺は翔ちゃんの方に歩み寄り、耳元にそっと口を寄せた。


そして呟く魔法の言葉、翔ちゃんの幻想を現実にする言葉…



『メイドのユウコちゃん、ガップレのライブ見に来るって言ってたよ…』



その言葉を受けた翔ちゃんの目に光が戻るが、またゆっくりと閉じてしまい、震えながら蹲まってしまった。


効いた… のか…?



「うぉおおおおおおおッ!!!」



サビに入るのに合わせショウちゃんが雄叫びを上げながらギターを掻き鳴らし、ヘッドバンキングを始める。



「見ろ!ショウ様が!!」

「我らのショウ様が帰って来たッ!!」

「信者達よ!ショウ様に続けーッ!!」



見事に復活を果たし帰って来たショウちゃんに合わせ、信者達か次々にヘッドバンキングを始める。


流石にもうこの光景には慣れたのだが…



「ショウちゃん、この曲… ラブソングだから頭振るのやめてくれないかな… 」



素直にショウちゃんの復活を喜べない俺がいた。


はあ… また女装しないといけないのだろうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
別サイトにて女性キャラ人気投票を行なっています。 http://sentaku.org/topics/62602451 1位には主人公とイチャイチャする話を新規で書きたいと思います! 是非、投票をお願いいたします!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ