表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/84

未来はみんな佐藤さん


「ねぇねぇ、2531年には日本人の名字がみんな『佐藤』になるらしいよ」


「あぁそれね、わたしも見たけど4月1日だったからフェイクニュースだと思ってた」


「違うよ、たまたま4月1日だっただけでちゃんと試算されたデーターだってよ」


「ふーん」


「ふーん、って気にならないの?」


「いや、わたし⁉ わたしは夫婦別姓とかはあんま気にならないかな? それより名字の種類(?)が消えてく方が気になるなぁ〜」


「確かに! 名字って日本の歴史を知る一端になるからね!」


「急に勢いづいたな =͟͟͞͞(*ˊᵕˋ*;)引。」


「そこはほら浪漫じゃん! 例えば職能に由来する名字とか、土師さんとか田部さんとか古代大和王権から続く名字だったりするじゃん! 」


「『源平藤橘』とかも鎌倉時代辺りからある名字だよね」


「そうそう。珍しい名字とか読めそうで読めない名字とかも浪漫だよね~」


「読めなかった名字、七五三でしめ、さんとか。一と書いてにのまえ、さんとか。いちなのにになのかよと憤った経験あるわ~」


「名字って凄い昔から受け継がれてきたものだから大事に残していきたいよね」


「どっちを選ぶかだけじゃない選択肢が取れるといいよね」


「ホント、ウチは夫婦揃って佐藤だからもう変わりようがないんだよ~」


「佐藤同士で結婚したある意味珍しいパターンかもねw」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ