熊出没注意
『秋田市のスーパーマーケットに熊が入り込み、従業員の男性を襲いました』
楓「怖ッ」
孝「今年も熊が住宅地まで来たってニュース多いよな」
楓「秋田だとツキノワグマ? 本州にヒグマはいないよね?」
孝「いないよ。ヒグマの化石が発掘された事はあっても生きてるのはいないね」
楓「千葉は熊はいないから安心だけど、イノシシとか猿はいるもんね」
孝「去年2023年だっけ? 千葉駅近くにイノシシ出たのって」
楓「え"!? 千葉駅!?」
孝「うん、『京成千葉中央駅付近とJR千葉駅西口でイノシシ1頭の目撃情報。警察官ら3人が怪我』ってネットに残ってる」
楓「マジか~」
孝「いつだったかな、先月?高速に動物侵入注意って電光掲示板に出てたな」
楓「お隣さんがハクビシンがゴミ箱漁ってたって言ってた事あったわ」
孝「千葉もアライグマとかキョンとかも出るしな」
楓「うちの裏みたく雑木林とか残ってるトコまだまだあるから小型の野生動物が生きて生けるのかも」
孝「住宅地に出ちゃうと駆除しなきゃいけなくなるから大変だよ」
楓「駆除って警察?」
孝「アライグマとかハクビシンは駆除の業者があるらしいけど、熊とかイノシシは警察と猟友会かな」
楓「でもさ街中で猟銃を使った駆除って出来ないんでしょ。なろうで『北海道に魔物が出たので地元ハンターが出動してみた 作者:ジュピタースタジオ』さんが書いてたじゃん」
孝「猟友会って行政の下請けでもなんでも無くてほぼほぼボランティアみたいな料金で駆除してくれてるらしいね」
楓「えッ!? ホントにそうなの? 小説だから少々盛ってるのかと思ってた」
孝「いや、小説よりも現状厳しみたいだね。『北海道砂川猟銃取り消し裁判』とかもネットに出てるけど興味があったら見てみるといいよ」
楓「そうなんだ、あ、熊罠で捕まったって。警察官? 盾持て大変だわ」
孝「地域住民の安全確保の為とは言え大変だ」
楓「立て籠られても説得効かないし」
孝「獣だけに無理だもんね」