高ッ!
「あの~ なんか最近のおかずいやに淡白じゃないかな~ もしかしてダイエット中?」
「ダイエットではないけどおかずにパンチがないのは認める」
「たまには焼き肉とかお寿司とか食べたいと思います」
「そうね~ だが断るw」
「ガーン」
「今我が家は物価高騰という前代未聞の危機にさらされているのです! これを打開するには思い切った改革が必要なのです! ドォォォォォォ━ ٩(ˊロˋ*)و━ォォォォォォン!!!」
「・・・そうなんだ (コイツヤバイ(( '-')=͟͞((()))))))=スス)」
「まぁ革命家ゴッコはさて置き、マジで何でも高くなっちゃって大変なのよw」
「そんなに?」
「本気と書いてマジと読むぐらいに真面目な話です。まず米が高い! 前年の1.5倍。野菜も夏が暑かったせいで生育不良で小さくて高い。豚肉も卵も高い。卵なんかアチコチでやってる月見フェアのせいで高いまま。その他光熱費は補助がなくなって高くなるし、ホントやり繰り大変なのよ」
「うちは2人で働いてるから大丈夫なんじゃないの?」
「今はね、でもこの先はわかんないしょ。わたし子供出来たら収入ダウンするし、家のローンや教育資金とかこれからいくらでもお金かかるよね。2人で働いてる今だからこそ貯めときたいのよ。ユーコピー?」
「アイコピー」
「という訳で『締めるとこは締めて使うとこは使うメリハリ節約大作戦』やるわよ!」
「作戦名ながッ! w」
「イイのよ、ラノベのタイトルだって長い方が売れるんだから」
「ハイハイ、で? 具体的には何をするんですか隊長?」
「そうね〜 食材に関してはもう色々してるしな~」
「冷蔵庫空っぽですけど? ビールと麦茶と調味料ぐらいしか目立ったもん無いんだけど」
「食材はほぼほぼ冷凍庫の中よ。豚肉、鶏肉とかの肉類でしょ、ベーコン、餃子、冷凍ハンバーグ、冷凍肉団子。この辺は業務スーパーでまとめ買い。あと野菜もほとんど冷凍。玉ねぎ、人参、ピーマン、キノコ、なす、大根、アスパラ、小松菜、ほうれん草とかだね。帰って来てからご飯作るのに冷凍しとくと火の通り早くて時短にもなるのよ」
「ん〜、スマホ代とか見直す?」
「それも大丈夫。この前料金そのままで10ギカ増量になったし。家ではWiFi使ってるから外でゲームダウンロードとかしなければ充分足りるはず」
「結構俺達頑張ってるじゃんw」
「そうね〜 更なる節約は・・・あ、基本PayPay使用禁止します」
「え" なんで!? あれポイント付くしお得だよぉ」
「違う違う、買い物するなら現金よりあっちがお得だけど、コーヒーとかおやつとか買い食い禁止って事」
「え" そんなぁ〜 飲み物とかどうすればいいんだよ~」
「明日からマイボトルにお弁当になります」
「マジで? なんかケチくさくない?」
「ケチくさいんじゃなくてケチケチなの。なんか言われたらエコで脱プラスチックとか言っとけ」
「え〜 ( •᷄ὤ•᷅)」
「あのね、外でコーヒー買うといくら掛かるか考えたコトあるかな? 君の好きなスタバのトールサイズのコーヒー持ち帰りで税込み420円×出勤日数22日=9,240円。方やKALDIのマイルドカルディドリップコーヒー10個で537円3個買っても1,611円。その差7,629円。これが×12ヶ月だと91,548円なのよ? 君はそれでも外でコーヒー買いますか? イイよ? 買っても。お小遣い増額はしませんよ? ゲームの課金も出来なくなっちゃうんじゃない?」
「ゴメンナサイ、ヨクワカリマシタ (..・ヾ(。>д<)シ こえぇぇぇ)」
「まぁこれからは気をつけようね? 」
「じゃぁさビールも発泡酒に変えた方が「発泡酒はビールではありません」」
「でもほら、制約の為には」
「あれは命の源です。1週間働いた後のご褒美です。ナンピトたりとも異議は認めません!」
「・・・( ´ㅅ` *ゞサーイエッサー((߹ㅁ߹) ᒡᑉᒡᑉᐧᐧᐧ)」