表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空のかなた  作者: 廃人覚悟の字書き
9/10

あなたはまことに死んでしまった4

早すぎる晩年。

12歳のはるかは、4歳になる彼方(かなた)にこう語った。まず、始めにはるかの容姿を説明しておこう。色白で(ほお)がほのかに赤く、切れ目で、唇は紅く形が良く、線が一本通った様な目鼻立ちであった。(髪と瞳は黒く、しかも、見事な色合いを見せていた。)彼女を見る者は、「もったいない」と言い、彼女を賛美した。実は容姿は中身が整っていなければ、意味がないのだが、その彼女は彼方にこう語ったのである。

「常に神を賛美し、震えと共にいなさい。あなたをこの世からいずれとられる神は、あなたをかえりみられます。あなたはまだ自覚がない様だが、神はあなたの中にもいます。あなたを守って下さるのも、弁護して下さるのも、その神だけです。ゆえに、良心に忠実になりなさい。良心は神と人間を(つな)ぐバイパスなのだから、神に従う様に良心に従いなさい。」

彼女は神を信じており、その信仰心はたゆみないものであった。

もちろん、はるかは4歳の彼方には理解出来ないものである事は分かっていたが、少しでも神に近づける努力をしたのである。

(おのれ)の天命をさとっていたからこそ、出た言葉だった。

はるかは自分の晩年を予期していたのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ