表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
面影 綾と明綱の物語  作者: 槇野文香(まきのあやか)
5/5

特別篇 第五話

 綾は自分が身ごもっていることに気がついた。

 次第につわりが始まり、体もふっくらと丸みをおびてきた。明綱には、綾のその姿は、いっそういじらしく可愛く思えた。そして、本当に綾を愛していることを実感した。この事が明綱に変化を与えた。今まで、孤高の影があった明綱に明るさがみえてきた。それが周囲にもわかってきた。そしてそれが、一人の女の与えた影響だということもすぐにわかった。

 御家老の佐々木様が若い女を屋敷に置いている。しかも、すでにその娘は明綱様の子を身ごもっている。

 城内の口差がない雀たちはさえずった。しょせん佐々木明綱も凡俗の類、若い女に溺れてしまった。

 その声は明綱にも聞こえてきたが、明綱は気にしなかった。以前の明綱なら激怒したかもしれないが、今はそんな言葉も聞き流せた。しょせん心の内など誰もわからないのだから。と明綱は思った。

 一緒に暮らしている綾も明綱を理解しているわけではなかった。綾には明綱はわからない部分の多い男であり、また、踏み込めない神秘性を持っていた。だが、それゆえに、綾は明綱に惹かれていった。たぶん、自分のような女は平凡な男に嫁ぐのが、分相応だったのだろうに、なぜ、明綱のような男とこうして暮らせるようになったのか。自分でもその運命を不思議に思った。


 春になり、綾は子供を産んだ。女の子だった。綾は産着を着た子供と並んで寝ていた。

 綾は子供を無事に産めたことを安堵したが、男子でなかったことに明綱はがっかりするだろうと思った。

「綾、よくやった」

 明綱はそう言って、部屋に入って来た。

「殿、申しわけございません。女の子でした」

 綾は素直に詫びた。

「いつ、私は男子がほしいと言った。女の子のほうがよい」

 と明綱が子供の顔を見ながら言った。綾はやはり明綱は変わっていると思った。普通は第一子は男の子がほしいものだろうに。

「綾、この子はそななたにそっくりじゃ。きっと領国一の美女になるぞ」

「まあ、殿」

「この子の名は、麗奈としよう」

「麗奈、美しい名前ですね」

「ある方から一字をとった」

「ある方とは」

 明綱はこたえなかった。

「この子には幸せになってほしい」

 そのとき、明綱の肩から一枚の桜の花びらが落ちた。

「今日は、城の桜がほころび始めていた。綾も産後の日達が良かったら花見に行こうぞ」

「殿は桜がお好きですか」

 明綱の表情が止まったように見えた。

「ああ、好きだ。桜ははかなく美しい」

 時々、綾には明綱が遠くに感じられる瞬間があった。そのとき、いつも考えてしまうのだった。もし、明綱様にふさわしい人が妻として来たら、私のような女は捨てられてしまうのだろうか。明綱に惹かれれば、惹かれるほどその考えにさいなまれた。

「綾」

 と明綱が言った。

「そなたは生涯、私と過ごすのだぞ。そなたとその子は決して離さぬ」

 綾は涙を流した。

「殿、うれしゅうございます」




                              完

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ