表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サングラス〜青春の光がまぶしくて〜(ショートショート集)  作者: ameumino


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

36/43

ボールペンひとつで仲良くなる方法(もみじ視点)

大学の入学オリエンテーションは、大きな講義室で行われていた。


相田もみじは、その中の一席に静かに座りながら、心の中で何度も深呼吸していた。




(緊張する……けど、大丈夫。昨日の練習通りにやれば)




もみじの右手には一本のボールペンが握られている。


高校の卒業記念にもらった、ネイビーの軸に名前がローマ字で刻まれたペン。


「MOMIGI」――それを見た誰かが、名前を尋ねてくれるかもしれない。




(話すきっかけって、こういう小さなことから生まれるんだよね)




机に肘をつき、さりげなくボールペンを指の先で転がす。何度も家で練習した動作。


落としすぎても不自然だし、わざとらしさは絶対NG。でも、今なら自然にいける。




(よし、いまだ!)




コトン、と狙い通りにペンが足元に転がった。




もみじは視線をさっと落とし、すぐには拾わず、ほんの少しだけ探してみせる。




すると――




「これ……落としましたよね?」




隣から、優しげな声が聞こえた。顔を向けると、やわらかい雰囲気の女の子が、ペンを差し出してくれている。




「あ、うん! ありがとう!」




受け取った瞬間、彼女の目がボールペンに留まった。そして、次の言葉が出てくる。




「……もみじちゃんって言うの?」




(……きた!)




作戦、大成功。




「えっ、なんで分かったの?」




「このペンに書いてあったから」




さくら、と名乗ったその子は春を思わせる穏やかな雰囲気で、名前の話から、季節の話へと自然に会話がつながっていく。




(このボールペン、もしかしたら……この瞬間のためにもらったのかも)




もみじは胸の中でそうつぶやいた。


不安だったはずのオリエンテーションが、少しだけ楽しいものに思えてきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ