表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サングラス〜青春の光がまぶしくて〜(ショートショート集)  作者: ameumino


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

35/43

ボールペンひとつで仲良くなる方法(さくら視点)


大学の入学オリエンテーションは、大きな講義室で行われていた。


坂下さくらは教室の後方の席に腰を下ろし、周囲をそっとうかがっていた。




知らない人ばかりの空間。ざわめく声のなかに、自分の居場所はまだない。


胸の奥が、じんわりと落ち着かない。




(友達、できるかな……)




そんな不安を抱えていたとき――


カラン、と軽い音がして、足元にボールペンが転がってきた。




隣の席を見ると、女の子が困ったようにペンを探している。




「これ……落としましたよね?」




さくらはペンを拾い、そっと差し出した。




「あ、うん! ありがとう!」




さくらはペンに刻まれた文字に目を留める。




「……もみじちゃんって言うの?」




「えっ、なんで分かったの?」




「このボールペンに書いてあったから」




さくらが指さすと、ボールペンにはローマ字で「MOMIGI」と刻まれていた。




「あっ、それ、高校の卒業記念でもらったやつなんだ……。えっと、私、相田もみじ。よ、よろしく!」




「私は坂下さくら。よ、よろしく!」




「さくら? じゃあ春と秋だ!」




「あっ、ほんとだ!」




ふたりは思わず顔を見合わせて笑った。




「なんかいいね、それ。季節が横に並んで座ってるみたい」




もみじがふんわりとうなずいた。




「ね。あとは夏の子が間にいれば、つながるのにね」




「ほんとそうだね!」




そうして始まった会話は、思ったよりも自然に続いていった。




初対面の緊張が、少しずつほどけていくのを、さくらははっきり感じた。




(ボールペン、拾ってよかったな)




ちいさな偶然が、自分の世界をやわらかく開いてくれた気がした。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ